• ベストアンサー

仲間意識が高いグループからの抜け方

同じ経験をされた方,心理や人付き合いに詳しい方からお知恵を拝借できると大変助かります。 長く社会人をしていますが,昨年からとある機関に学生として途中入学しました。 ここでの人間関係にとても困っています。 途中入学者は少数人数で,固まっています。 年齢が違うことや社会人経験の有無などもあるかと思いますが,初めから雰囲気などが全くあわず,当初は仲良くなろうとかなり努力したのですが,次第に自分にとって負担になり,勉強する上での実害?も出てきたので,このグループから抜けたく思い,距離を置いているのですが,抜けようとすると無視して来たり,ベタベタとしつこく寄ってくる人が何人かおり,そのしつこさが尋常ではないためにとても困っています。 今までは,無理をして会話をしてきたりしたのですが,露骨に無視したり,無視したと思えばベタベタと寄ってきたり,露骨に会話から外すという非常に子供染みたことばかりするので,本格的に離れたいと思っています。 特に以下のグループの仕切り屋2人への対応で,具体的に取った方が良いものなどありましたらお知恵をお貸し下さい。 Aさんーかなり年下なのですが,計算高く,歯の浮くようなお世辞を言ったり自分を卑下したりというやり方でベタベタと寄ってきます。そのくせ,私のことをライバル視しているのか,常に会話で「マウンティング?」をし,要領が悪い自分を見下した態度を取るので,相手にしたくありません。 しつこさが尋常ではなく,私がグループと距離を置く態度を取ると速攻食事に誘ってきます。今まで全て断ってきました。彼女には冗談で「あなたのような女性が一番嫌い(笑)」と伝えたところ,一瞬来なくなりましたが,またにこやかに挨拶してくるようになったので,休み明けからまたベタベタ来るのではないかと警戒しています。 Bさんー男性ですが,人への詮索が半端ではなく,図書館で勉強していても必ず寄ってきてはパソコン画面,勉強している内容,仕事のこと,給与のことなど根掘り葉掘り聞いてきます。グループと距離を置くと無視してきたり,逆にしつこく誘ってきます。先日,「仲間は大切だよ」と説教じみたことを言われました。私が彼に話した情報を他の人に話していることが判明しました。また,私が距離を置いていることは,どうやら彼ら同士では話しているらしく,私のことを「問題児」とでも見ているようです。 最初から苦手だったのに,今まで「仲間とは仲良くしなければならない」という強迫観念のために,彼らに対して無理して愛想良く会話し続けたり,情報を与えたことを非常に後悔しており,休み明けからは徹底的に対応を変えなければと思っています。 ちなみに,彼らは「途中入学者同士は仲良くしなければならない」と堅く信じておりますが,やっていることは「抜けようとすると無視する,毎日ラインで会話をする,頻繁の飲み会の開催,なのに勉強面では一切助け合わない」という,私にとっては不快な付き合い方をすることとや,私としては途中入学者以外の方達との方がずっと付き合いやすいので,抜けたいと思っていますが,何故か放置してくれない状況で,ここまで人を束縛する理由もわかりません。 相手の心理や対応など,何でも良いので休み明けに向けて心しておきたく思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>仲間意識が高いグループからの抜け方 66歳 男性 実際の現場・現状・現物を存じ上げず,相手の心理と付き合う貴方の心労の程は良く分からずに申し上げるのは不適格であったり無責任に成るかと心配ですが・・・ やはり、宗教やクラブ活動の勧誘と同じで、良かれと思い、自らの価値観で押し付けて来られれるのは面倒・ありがた迷惑の場合が多く、特にある程度、相手が知り合いの場合は無碍に断ったり拒否もしにくいものですね・・・ でも、表情&態度は冷静にリラックスし、言葉も礼節は守りながらの論理や結論を明確に意思表示し断るしかないと思います。 無理に婉曲な遠慮や理由付けは却って付け込まれたり、揚げ足を取って迷いや逡巡と読まれて見込みがあるとフォローされるケースが多いと思います。 相手の事を忖度したり、こちらの気持ちの揺れを見せるのは、勧誘に興味や好意的印象を持っていると誤解を与えてる可能性もあります。 AさんもBさんも、タイプは違っても、同じような勧誘のマニュアルやノウハウであなたの迷いと遠慮に可能性を感じ取り、押しの一手や勧誘の強弱のコントロールで誘導しようとしているのだと思います。 最後に、断るのは手間やシコリの面で良くないので、初期にキッパリと見込みがない、その意思&決意は固い所を態度と言葉で示すのが最良であります。 貴方が断り距離を取っても、気分を気壊したのではと心配しなくても相手は次なる標的を探します。

noname#215517
質問者

お礼

ご丁寧なご回答,どうもありがとうございますm(_ _)m >宗教やクラブ活動の勧誘と同じで、良かれと思い、自らの価値観で押し付けて来られれるのは面倒・ありがた迷惑の場合が多く、特にある程度、相手が知り合いの場合は無碍に断ったり拒否もしにくいものですね 仰せの通りで,宗教かと思うくらい執拗で,困っています。 >無理に婉曲な遠慮や理由付けは却って付け込まれたり、揚げ足を取って迷いや逡巡と読まれて見込みがあるとフォローされるケースが多いと思います。 相手の事を忖度したり、こちらの気持ちの揺れを見せるのは、勧誘に興味や好意的印象を持っていると誤解を与えてる可能性もあります。 こちらもその通りで,周りから「仲良くするように」と言われていたこともあり,失礼のないようにと,相手の無礼を差し置いてにこやかに対応し続けていた所,全く通じず,執拗さがエスカレートしてきました。 はっきりと意思表示をしてこなかった自分の対応が非常にまずかったと思っています。 態度で示しても分からないようなので,無礼ではないけれど一線を画す言い方を考えなければいけないと思っています。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

シカトされたら困ることでもあるのでしょうか。 なければ距離を置いて、関わりを絶たれるのが良いと思います。 きっぱりと 要領も悪くまじめに勉強したいので無理、忙しい、けっこうです、しつこい、やめてください。 を繰り返す。 変わらなければ、その機関や先生などに相談したほうが よさそうですよね。

noname#215517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m シカトされても困らないのですが,無視してきたり,集団で固まって外すような行動をしてくるので,恐怖感を覚えるようになりました。 が,もうどうでも良いので勝手にしてくれと思っています。 >要領も悪くまじめに勉強したいので無理、忙しい、けっこうです、しつこい、やめてください。 を繰り返す。 ここまでの発言は今まで一度も言ったことがないのですが,今後は言わないと通用しない相手のようなので,今後言おうと思います。 先生などに相談することは視野に入れていませんでした。 「(陰湿に端から見るとわからないように)会話に入れないこと」や「しつこく食事に誘う,避けているのに話しかけてくる,無視する」と言うのは,社会人経験が長い自分が相談するのは(相手が多勢ということもあり,彼らの中では恐らく私の方が「問題児扱い」されていることなど)どうなんだろうと躊躇してしまいますが,非常に迷惑していることは事実なので,今後は,アドバイスのように「しつこい,やめてほしい」を直接言うことを何度か繰り返し,それでも辞めないようなら相談することも視野に入れようと思います。 どうもありがとうございます。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.5

毅然とした態度でもうかかわならないようにしましょう! 思いっきりいやそうな態度もとって、顔にもいやだと言う感じを出しましょう。 そこまですれば、よってこないと思います。

noname#215517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m 仕事柄か,とても迷惑なのにヘラヘラと愛想を良くしていたのがマズかったと思います。 何度か不快さを表したのですが,しばらく寄って来ないだけで,次の日からまた愛想を取ることの繰り返しで,全く効き目がない相手です。何故ここまでするのかとても疑問なのですが・・。 今後はヘラヘラすることは勿論,笑顔も辞め,毅然とした態度を取るようにします。 ありがとうございます。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

色々やることはもうやられていてこの状況…なのだとはおもいますが。 やはりスルーし続けるほかないとおもいます。あとは、遭遇・察知されやすい図書館とかじゃなく、その人たちが絶対いないようなところにいくか。

noname#215517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m 小さな学校で,徒歩圏に店などが全くない所(地域唯一のスタバが学校内)なので,逃げ場がなく状況を悪くさせていると思います・・・。 今は車がないのですが,どうにかして入手し,図書館など遭遇しそうな所になるべく行かない戦略で行こうと思います。 ありがとうございます。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

あとどのくらい学生期間があって その後もつながりがあるのかないのか 他の方々との接点を増やすことでの メリットデメリット 途中入学者の方との接点を減らすことでの メリットデメリット など整理して考え 自分のなかで優先順位をつけることです。 「一番大切なもの・こと」を はっきりさせておくと それを軸に他者との関係を調整することが しやすくなります。 他人の適当な言葉 (内容の伴っていない「仲間は大事だよ」など)に いちいち左右されなくなります。 笑って「そうだよねえ」って流せるようになります。 めんどくさい人には ・何を言われても笑顔で「そうか~」 ・適当な時間できりあげて退席 ・無視されても最低限挨拶はする ・食事はにこやかに断る など とにかく共有する時間を減らす方向で 行動していくことです。 そこで学ぶべきこと 今人生のどういうポイントなのか この中で将来的にも付き合っていきたい人は誰か など 目の前の人間関係に戸惑ったら 少し離れて いろんな視点からみてみるといいです。 あと 途中入学者の方はそうでない人に劣等感を持ちやすい 環境なのでしょうか? それなら意図的に 途中入学者じゃない人とものすごく仲良くなる、と 相手の嫉妬心をあおっていいかもしれませんね(笑) そして何より大切なのは そこで自分にとって有益と思われるものを 出来るだけたくさん得ることです。 知識も、コネも、できれば続いていく友人も。

noname#215517
質問者

お礼

具体的なご回答,どうもありがとうございますm(_ _)m あと4年間,一緒にいなければなりません(_ _;) が,2年後からは実習等での斑行動がメインになるので殆ど会わなくなると思います。 >「一番大切なもの・こと」を はっきりさせておくと それを軸に他者との関係を調整することが しやすくなります。 この部分が弱く,入学後の目標などを見失い,彼らの言動をイチイチ気にしては流せなかった自分の対応が非常にマズかったと思っております。 卒業後,同期とは繋がりの強い業界ですが,それを考えても彼らといることのマイナス面の方が大きく,彼らとは一生の友達ではいたくないと思っています。 今後の目標や方向性が弱いことも原因だと思いますので,休み中にこれらを固めていきたく思います。 >途中入学者の方はそうでない人に劣等感を持ちやすい 環境なのでしょうか? 逆のようです。 一般生の方達の方が「途中入学者は非常に優秀である」という根拠のない意識を持っていることと(実際,私以外は優秀ですが^ ^;)(年が離れていることなどもありますが)途中入学者達はとにかく「エリート意識」が強い人ばかりで(実はコミュニケーション能力がとても低いだけだと私は思うのですが)中には一般生の方を「あいつら」と言って見下す人もおり,(彼らのそういうところが私はとても嫌いです)入学後4か月経っても途中入学者だけで団子のように固まっているために,一般生の方達も近寄りにくいようです。 私は単に,一般生の方達の方が純粋で性格の良い方が多く,楽しいし楽なのでよく話すのですが,途中入学者にはそれが気にくわないのかもしれません。 が,仰せのように,おかしな行動の抑止力にもなるので今後も一般生の方達とどんどん仲良くして行きたいと思っています(笑)。 大変参考になりました! 休み中に色々と取りくんで,休み明けから心して行きたいと思います。

  • juliet33
  • ベストアンサー率24% (125/515)
回答No.2

面倒なグループありますよね; 仲間意識というかそのグループに固執してるんでしょうがいい迷惑でしかないようなのできっぱり切れるなら切るのが一番と思います。 連絡方法を遮断し会ってもどもー、ってすぐいなくなるくらい遮断していくと寄ってこなくなります。 はじめのうちは視線が痛いですが; 自分たちのグループは自分たちの居場所でありリーダー的存在の人はその中でのリーダー的存在なので、変な使命感を持ってる方も多いです。 なので一度グループとした人間が自分たちのグループから遠ざかるようなことは、理解できないししたくないのですね; 他の方もおっしゃるよう小さな宗教みたいです。

noname#215517
質問者

お礼

ご回答,どうもありがとうございますm(_ _)m 仰せの通りで,面倒臭く,自分がいる会社や今まで属した組織でもここまで執拗にされた経験はないので,困っています。 宗教団体のようで,最近では不気味に感じてきています。 「途中入学者同士は仲良くせよ」という不文律に縛られ,また,距離を置くと無視してきたりするので,恐怖感から嫌いなのにヘラヘラと愛想良く対応した自分の対応もとてもまずかったと反省しています。 会った時に(小さい学校なので休み時間等一日に何度も会います)「おはよう!」などと挨拶すると,すぐに寄ってきて,話し始めることが多く,今まではそれに付き合っていたのですが,今後は無言になるか,「今一人でいたいからごめんね」や「年も違うし,話し合わないから来ないで」くらい言わないと通じないのかと思っていますが,今一上手い言い方が思いつきません・・・(_ _;) 価値観を押し付けて束縛するので,本当に迷惑です。 参考になりました! どうもありがとうございます。

関連するQ&A