• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業保険受給権の維持は可能か)

失業保険受給権の維持は可能か

このQ&Aのポイント
  • 失業保険の受給権維持は可能かどうか気になる方へ
  • 失業保険の受給権維持について知りたい方へ
  • 失業保険の受給権維持に関する疑問にお答えします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・給付延長を解除して給付再開  その後再就職して→その後退職→その後、失業給付が受給(再開)できるか ・失業給付の有効期限内なら支給はされます  (失業給付は離職日の翌日から1年間:つまり1年間は受給できる期間になります   昨年の10月末退職だと、今年の10月末までの1年間が受給期間です   延長手続きをしていますから、その日が12/1だとした場合、あと11ヶ月あります   今回、延長を解除すると、上記の11ヶ月が受給期間になります   退職しても、その旨をハローワークに報告して、所定の手続きをすれば、給付は再開されます   いつまで支給が可能なのか:前述の11ヶ月の終了する日までです   支給される日数は、所定給付日数の残日数分です(再就職の時に残っている日数)   但し:前述の11ヶ月の終了する日をはみ出た分は支給されません)   

noname#205483
質問者

お礼

細かい解説と回答、ありがとうございます。 最近は色々と不正受給なども多いようで、就職活動実績がハローワーク外の求人だと対象外になってしまったなど、数年前と結構変化していると知りました。 (私自身病気等の関係で過去数回程ハローワークのお世話になってます) ただし失業給付のルールについては、私が知っていた頃と知識と変わらずのようですね。 一応働ける状態になり次第ハローワーク側へ直接確認もしてみますが、これで安心して医師からも診断書を出して頂けそうです。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.3

こんなところで質問して回答をもらっても 例えそれが間違っていても何の救済もありませんよ。 回答の真偽は貴方が自分で確認しなければならないことなので 初めから管轄のハローワークに問い合わせすればいいと思います。 個人的な意見としては 受給期間延長手続きをしてそれを解除すれば 受給が始まります。その後就職したけど、 また辞めたということで再度失業した場合に再度延長手続きはできないので 所定給付日数から受給した日数を引いた残りは支給されるでしょう。 受給期間は延長解除してから1年なのでその間に受け取れる日数です。 それが退職しても病気で働けない状態の場合の扱いは知りません。 受給期間に病気になれば基本手当てと同額、同日数の傷病手当が 支払われるので残日数は傷病手当になるかもしれません。 (健康保険の傷病手当金とは違います)

noname#205483
質問者

お礼

補足はともかくとしまして、回答につきましてはありがとうございました。

noname#205483
質問者

補足

>こんなところで質問して回答をもらっても >例えそれが間違っていても何の救済もありませんよ。 質問サイトの存在を否定するならば、何故あなたはここへ回答を付けているのでしょうか……。 現在就職活動ができない状態にある為、ハローワークを利用し辛い状況です。 それなのでここへ質問を投げ掛けた、と言う理由がちゃんとあります。

回答No.1

  >後1ヶ月未満などですぐ辞めた場合、頂いていない失業保険を受給できる権利は維持できるのでしょうか? 受給できます  

noname#205483
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし可能であれば、もう少し具体的な説明等欲しかったかもしれないです。

関連するQ&A