- 締切済み
認知症自宅介護
母がアルツハイマーになりました。 我が家は2DKで夫婦二人です。 実家も同じ間取りで、両親で暮らしてます。 両親は年金のみで、預金もほぼありません。 我が家も広い間取りに引っ越したり、近くに両親を呼び寄せ金銭をサポートする余裕はありません。 今後母の症状が進んだら、どうすればいいか悩んでます。 父も足が悪く、外出や長く歩くのは出来ませんが、家の事は出来ます。 実際自宅介護の方は、施設に入れたいけど、入れれないので自宅介護なのでしょうか? テレビで見ると、元から部屋が余ってたり、まだ独身だったりで、我が家のような例が無く、困ってます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
介護は何らかの疾病により介助が必要になるもので、 医療(医者と看護師)と介護が必要になります。 この後者がケアマネ、そして実際の介護サービス 提供者になります。 これらの者達(医師、看護師、介護者)と家族を 含む連携が重要になります。 父上は外出は困難ですが連携の一人としては役割が 果たせるようです。 医師は「在宅医」になると思います。母上の外出が 諸々困難だからです。 もしいなければ「かかりつけ医」になります。が、 この場合、通院になるでしょう。 そして重要なのはこの医師が「認知症に詳しい」、 できれば専門医であることです。 それだけ認知症は判断を要する疾患です。 この医師とよく相談し、進めることが必要です。 父上に進言してください。 必要ならあなたもこの相談に参加する方がよい でしょう。 なお「グループホーム」には入居できると思います。 ただし環境が変わるので要注意です。 次の対策としての準備になると思います。 この準備はあなたがするのがベターでしょう。 早め早め、先手先手で進めて行けば、上手く行く 可能性が高まるでしょう。 父上、あなたの健闘をお祈りしますが、何とか 支援者、味方を見出すことも併せて行うことを 期待します。 手数が掛かるので、手数を確保することもすべき ことになります。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは お父様がすべてみられるのは難しいと思いますので 先ずは地域の包括センターに問い合わせてみてください いろいろ相談に乗ってくれます あとは施設でも種類がいろいろありますので 年金でもはいれるところも多いです 余り思いつめないでケアマネージャーさんとかに相談して 家族みなさんが納得できるように 進んでいけるように話あってみてください
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
大変ですね。お年や年収がわからないため言い様はないですが…参考意見を申し上げます。 アルツハイマーは進行が早く、今小康状態でもいずれ人の顔の見分けがつかなくなり、又トイレの場所が分からなくなります 人に託すのはご本人の性格にもよりますが、困難も多いですが、いずれお父様の手に負えない日が必ずきます。 又排泄が困難になると自宅介護は困難を極めますが、預けられないのは、経済的問題に加え、痴呆状態の人間を非人間的に扱われ、家族が耐えられないという事もあります、 私は母がアルツハイマーになり、父親と二人暮らしでしたが、子ども3人は別居で失禁状態が始まりしばらくしてから寝たきりにさせない病院を探し入院してもらいました。本人は入院をひどく嫌がっていました。ただでさえいろんな事が分からないの慣れない環境に置かれ、知らない人ばかりでどんなに不安だったかと思います。又要介護度5でしたが入院費用も月に約20万から40万と高額でした。できるだけ本人が安心できる状態を保ってあげたいですが24時間介護を家族力だけでやるのは無理ですね。 できれば地域で生活できる環境作りを考慮して公的機関に早く相談する事をおすすめします。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11069)
我が家は同居なので 住環境が違いますが 核家庭化が進んで同様の問題に直面している家庭は多いと思います 自分の家庭を守って親の介護放棄とも取られない 報道として触れていないだけかも知れない 私個人の考えとしてに限られますが 全てケアマネさんに任せるしか無い と思います 実の親子なのに無責任だと非難を受けます 介護放棄という犯罪?かも知れません しかし 自身の老後が不安定になり 身を削るのは確実 行政に任せて関与しないのが 一番の得策のように思います そういう人達への介護要請が強化されていくと思いますが 法律で義務付けされるまでは犯罪ではない そこまで割り切れるかどうかは人それぞれですし 苦労の末に思えるようになるかも知れません でも 介護を始めてしまうと 途中で止めるのは更に困難だと思います 高齢者介護と認知症介護は別のものにして欲しく思います 社会人の年金だけで有料施設に入居する事は不可能 公の施設でも一人分がやっと しかも 待機人数が多い 施設が足りない 人が足りない 予算が足りない 政府の方針も日々変わっています 今後も家族や親戚への要望が増えると思っています 現在の環境が足りない事はわかっているが 将来は人口減少で状況が変わる事もわかっている 高齢者が増える時代をどう乗り切るか 政治しだいだと思います ならば自分が政治家になれ とおっしゃる方が多いです しかし在宅介護していれば そんな時間は無い 介護者会に行く時間があれば眠りたい 予想しなかった現実 介護を終えた頃には自分が介護される側に 軽度の要介護者が重度の要介護者を介護しなくてはいけない 今の現状だと思います 認知症介護を始めて15年で継続中 私は来年還暦 介護を終えてから政治家に? 自分の意見が通るようになるには100歳まで生きても足りないでしょうね