• 締切済み

家の電気配線を利用するLANケーブル

鉄筋コンクリートの家にFletz光ファイバーを入れました。モデムはクロゼットの中にあります。その場所で木造3階まで届くというBuffaloの高速WiFiルーターを繋ぎましたが電波が同じ階のリビングルームへ届きません。 LANケーブルに繋ぎ、電気のコンセントに入れると、シグナルが家の電気配線に流れ、他の場所でコンセントから取り出して、LANケーブルに信号が伝達されるという器具があると聞きました。家の電気配線に流す方と、取り出す方の2つの器具が必要という事です。壁に穴をあけたくないので、役に立つなら使いたいです。 何という器具で、通信速度、価格はどれ位でしょうか? 実用になるでしょうか? 宜しくお願いします

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.9

その場所で木造3階まで届くというBuffaloの高速WiFiルーターを繋ぎましたが電波が同じ階のリビングルームへ届きません >>>コンクリート造ならなおさら届きませんよ 絶対 その謳い文句で買っちゃう人居ますよね LANケーブルに繋ぎ、電気のコンセントに入れると、シグナルが家の電気配線に流れ、他の場所でコンセントから取り出して、LANケーブルに信号が伝達されるという器具があると聞きました >>有りますね でも電気ブレーカーから同一回路内で無いと駄目です 室内照明をくぐってるのも ほぼ無理でしょうね 送受信で同じブレーカです1万くらいです そんなに普及して無いですよ アメリカの受売りですからね

tai_akera
質問者

お礼

有難うございました。PanasonicのPLCを買い、速度はかなり落ちますが、一応安定して接続できるようになりました。

回答No.8

電力線通信と言う物でPLCと言う物です、ただ通信速度は100Mbps(実測は80Mbps程度と言われています)程度となるのと、引き込み線が3線式の場合2系列の100Vとなるので、同一系列の100Vのコンセントしか通信は出来ない可能性があります、つまり部屋によっては使えないと言う可能性があるという事です。 価格はセットで1万円前後 http://kakaku.com/pc/network-others/article/m_0066_001.html 高速通信を考えているなら、LANケーブルを使うべきだと思います 隙間LANケーブル http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/sv/ ルーターをクローゼットから出せば部屋の中で使えると思います、2階へは隙間LANケーブルを使い外回して配線して2階二もWiFiルーターを接地しAPモードにして使います、これで1F、2Fの環境は整います、無論2FのルーターのLANポートに有線で接続すれば単なるハブとしての動作ですから、1F,2Fのルーターが1Gbps対応なら1Gbpsで接続できます、WiFiの場合はWiFiの通信速度によります、3Fがある場合は同じく2Fのルーターから3Fのルーターへと繋げば良いだけです、厳密には3Fも1Fに繋げは最高速は確保できるのですが、コストがかかるのと10%程度速度が落ちてもあまり影響は無いと思うので。

tai_akera
質問者

お礼

有難うございました。電気クローゼットの外は玄関で、そこから廊下に沿って配線するのも嫌だったので、PLCを買いました。速度はかなり落ちますが、安定して接続できるので一応満足です。

回答No.7

仰せの機器はPLCといいます。親機1台に、子機複数台がぶら下がる形で使用し、親機1+子機1の2台セットで1万円~8000円程度です。 http://kakaku.com/pc/network-others/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2 速度については、規格値では210~240Mbps程度ですが、メーカー公称の実効速度は規格値210MbpsのPanasonic製品で65Mbps(TCP時)です。これはノイズのない環境での実測なので、慈済の家庭では、数Mbps~40Mbps程度となるようです。残念ながら光の速度は生きてきません。 ほかの電気製品からコンセントに逆流するノイズが、速度低下や通信が不安定になる最大の原因で、これを防ぐには、ACアダプタ、インバータ照明、掃除機、ドライヤーなどに、徹底してノイズフィルタを取り付ける必要があります(ノイズ発生源を直接コンセントに挿さないようにする)。ノイズフィルタはPanasonic製品で実売2500円程度です。なお、天井照明の方は、打つ手がありません。 通信できないよりはマシなのですが、速度が出せるものでは決して無いですし、利用環境を選ぶものなので、価格comやamazonでレビューをよく検討され、他の方の具体的な成功ケース・失敗ケースを吟味されてから手を出されたほうが良いでしょう。 PLC製品には通信方式の違いがあり、Panasonic、IODATAがHD-PLC方式、BUFFALOがHOME PLUG方式です。違う方式間では通信できません。同じ方式間では、ペアリング設定すれば通信可能です。 速度を重視するなら、穴を開けずに線を引き回す方法を検討された方が良いかと思います。問題となるのはドアですが、持ち家であれば、鴨居を削って線を埋め込んでしまう手もありかと。隙間ケーブルを使うのも良いのですが、それだと、隙間ケーブルと通常ケーブルのカップリング部分が非常に目立ちます。 無線について改善を試みるのも一策です。クローゼットの中に親機を設置するのは、電波を殺しているようなもので、ドア・廊下・窓が直接見渡せる、できるだけ開けた場所に無線親機は設置します。その上で、NECの高速中継対応モデルを2台一組で使って高速中継を試みるでしょうね。親機関通信が5GHzでだめなら、高速中継は諦めて2.4GHzでコンバータモードとします。無線電波は5GHzの方が空いていますが、本来2.4GHzの方がよく通り死角もできにくいためです。 子機については、高性能なコンバータを使用するか、または、アンテナがついたタイプものを使います。USB接続の超小型子機はNGです。親機側の設定としては、倍速モードは無効にします。2.4GHzではHT40(倍速・デュアルチャネル)からHT20(非倍速・シングルチャネル)に通信幅を絞ると電波が強くなることが、空中線電力の工事値や実測からも明らかで、速度は半減しますが、到達距離には多少のメリットがあります。 スマホ等のWiFiは受信性能がごく弱いため、鉄筋コンクリでなくても(鉄骨住宅でも)、離れた部屋では電波がだいぶ弱くなり、動画視聴がスムースにいかないことはあります。そうした電波が非常に弱い機器については、中継機を使ったり、コンバータで有線に戻した先に、更に1台室内用の別の親機を追加するのが良いケースもあるでしょう。

tai_akera
質問者

お礼

ご丁寧なご説明、有難うございました。パナソニックのノイズフィルター付きのPCLセットを買い、光フレッツのモデムからリビングルームまで繋ぎ、そこでバッファローの無線ルーターに繋ぎました。光ファイバーの速度を生かす事は出来ませんが、安定して接続できるので、一応満足です。スマホをよく使う場所ではバッファローの中継器を一台設置しました。こちらも安定して接続できるので満足です。

  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.6

隙間LANケーブルで屋内のドア、引戸又は屋外サッシを通す事を検討されては如何ですか。 下記は屋外利用出来る隙間LANケーブルです。 http://www.amazon.co.jp/ELECOM-LAN%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-CAT5e%E6%BA%96%E6%8B%A0-LD-VAPF-SV05/dp/B0007V1UF6 屋外LANケーブル http://www.amazon.co.jp/ELECOM-LAN%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-CAT5e-LD-VAPFR-BK30/dp/B00BTR2M22 上記製品のレビューを見ると隙間ケーブル+屋外LANケーブルの組み合わせで使用されている方はいるようです。 私は屋外より屋内での隙間LAN配線をお勧めしますが。

tai_akera
質問者

お礼

有難うございました。実は電気クローゼットから取り出すのが問題で、取り出した所が玄関になります。壁に穴を開けたくなく、また隙間ケーブルも難しく、大工事はしたく無かったので、PLCを買いました。

noname#233747
noname#233747
回答No.5

私はパナソニックのPLCを購入して使っています ↓ http://item.rakuten.co.jp/biccamera/4984824809444/ 回線はauひかりで、ルーターは1階のリビングに有り そこからLANケーブルでコンセントに挿したPLCの親機に繋げ 二階の自分の自室のコンセントに子機を付け そこからHUBで息子の部屋にLANケーブルを伸ばして 二人で利用しています 以前は無線を使用していましたが、息子の部屋だと 無線の受信感度が悪かったので、本機の購入に至りました 使ってみた感じですが無線より速く安定もしています 通信速度は大体、20Mbps前後出ますので、動画閲覧や ネットゲームをするのには支障はありません ただ、このPLCですが電力線に信号を乗せて通信する為 ノイズの影響を受け易く、期待通りの通信速度が出ない場合もあります (コレばっかりはやってみないと判りません) 実際に、子機を自室の違うコンセントに挿すと通信速度が変化したりします 恐らく、屋内配線の経路により何かしらの影響を受けているのだと思います あと、注意すべき点として、親機と子機の電源線は 同じ分電盤で繋がっている必要があります まあ、殆どの家は、分電盤は一つだと思うので問題は無いと思いますがね

tai_akera
質問者

お礼

写真入りのご説明、有難うございました。同じものを買いました。接続は極めて簡単でした。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15940/30549)
回答No.4

PLCですが電気の配線具合によっては大きく速度が低下します。100MのFTTHで1階と2階で接続を試みたことがありますが7Mbit/s位しか出ませんでした。同じコンセントにPLCを繋いで実験してみたら50Mbit/s位は出ました又同じ1階の少し離れたコンセントで実験したときは30Mbit/s出た記憶があります。 無線LANであれば中継機能を持った無線LANルーターを買って2階とかに設置して無線LANを中継するって方法もあります。がこれもお住まいが鉄筋コンクリートと言うこともありそれほど速度は出ない可能性があります。

tai_akera
質問者

お礼

有難うございました。実はもう一台無線ルーターを持っているのですが、結局PanasonicのPLCを買いました。光フレッツの速度を生かす事は出来ませんが、安定して接続できるので、一応満足しています。

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.3

PLCですね 発表された時は画期的なシステムとして注目されましたが あまり普及してませんね ノイズに弱いとかつながらないとか速度がでないとか・・ 当時からはかなり良くなってるようですので 使ってみる価値はあります けどやってみないとわからないってのがこういうブツの宿命です 他に もう一台無線ルーター買って中継器として使うのもお勧めです 今のと同じ物のが設定が楽かも PLCもルーターも金額的には変わらないので・・ でもPLCからPCまではLANケーブルになります線を這わすことになるので そこがイヤなら無線ルーター設置ですね ここで無線ルーター使うならPLCいりませんよね 無線ルーター追加購入のがいいんじゃないでしょうか

tai_akera
質問者

お礼

有難うございました。壁に穴を開けるのが嫌だったので、電気クローゼットから信号を取り出す事が出来ず、ノイズフィルター付きのPLCを買いました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2

電気の白線と黒線がつながっている必要があります。 あなたの家には3本線が来ていませんか? 白線はすべてのコンセントでつながっていますが、 黒線は2種類の線が来ていて半分しかつながっていません。 同じ線の部屋なら使えますが違う部屋では使えません。

tai_akera
質問者

お礼

有難うございました。線が同じかどうか確認する方法が分らなかったので、兎に角PLCを買ってコンセントに入れ、LANケーブルを繋いだら、信号が通りました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

PLCってやつですね。 詳しくは↓をご覧ください。 http://panasonic.jp/p3/plc/ http://kakaku.com/pc/network-others/article/m_0066_001.html

tai_akera
質問者

お礼

有難うございました。PanasonicのPLCを買いました