- ベストアンサー
懐中時計を使いたい
腕時計をしてますが懐中時計に憧れています。懐中時計は今、どのメーカーが良いのでしょうか? 骨董市に行った時、セイコーのものとウォルサムのものは見たことがあります。私が探しているものは手巻きの懐中時計用ムーブメントが入っているものです。中には腕時計の機械を入れているものもあるそうです。 また大きく分けて風防に蓋が付いている時計と無い時計がありますが、これはどういった意味合いがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。拙い知見ですがよろしくお願いします。 >懐中時計に憧れています。懐中時計は今、どのメーカーが良いのでしょうか? ポイントです。 ・現行品を買うorアンティークか中古の状態の良いモノを買うか? ・機械式orクオーツ? 精度は? ・メーカーは日本?海外? ・ケース材質(金無垢・金張り・スターリングシルバー・ステンレスなど) ・価格(予算) ・チェーン(もしくはひも)の費用の考慮 >骨董市に行った時、セイコーのものとウォルサムのものは見たことがあります。 この手はSEIKOもWalthamも鉄道時計の流れで量が多いです。余談ですが、SEIKOの機械式鉄道時計は中々良いと思います。地金がクロームメッキですがしっかりしてます。特に古いモデルでコンディションが良いと・・・(後述) >私が探しているものは手巻きの懐中時計用ムーブメントが入っているものです。中には腕時計の機械を入れているものもあるそうです。 本来の懐中の手巻きムーブメントは懐中用が多いです(但しムーブメントが小さい=外径も小さいタイプがあります。ゼロ型サイズと呼ばれるムーブメントサイズ)。これは改造して腕時計を製作している日本のショップも有ります(主にWaltham等が多い)。、また、ETA-ユニタス6497等は大型の腕時計(手巻き)にも使われてます。これをベースにフルチューンしたのがパネライの手巻きでもありました。 クオーツ式の場合はムーブメントはそれなりと思いますネ。 >大きく分けて風防に蓋が付いている時計と無い時計がありますが、これはどういった意味合いがあるのでしょうか? 多分蓋付きの『ハンターケース』かなと拝察しました(無しは一般でオープンケース(フェイス)等)。これは昔からあるタイプの一つで、風防(当時は薄いガラスも多々)が割れないように金属カバーを付けたもの。特に狩猟や乗馬で風防破損で自身や馬がけがや傷つくことを避けるため。 全面を覆うフルハンターと、時計の中央部分がオープンで金属に文字盤代わりのダイヤルが刻まれているハーフハンター等あります。一方で装飾(エナメルや七宝、宝飾もあり)で豪華なタイプもありました。 ハンターケースの解説参考例(現代時計含む) http://www.pocketwatch.jp/a_pocket_watch.html?grid=header http://www.pocketwatch.jp/category/00008P00000025.html 尚裏蓋が開く様になっているのはメンテナンス性、そしてリュウズ巻き以前(1800年代以前)はカギ巻きで等で裏から巻くタイプがあったため。懐中時計用語解説参考他 http://www5b.biglobe.ne.jp/~brow/takeya/pwuse.html http://www.marchrabbits.com/archives/2005/11/30-020000.php >現代なら・・・ ここで、どの予算でどの程度か?精度は?となります。 無難ならSEIKOの懐中時計です。クオーツで昔の鉄道時計の踏襲。もしくはケースのタイプ含め後述のメーカー(基本はETA社) 一方、手巻きとなると少し違ってきますネ。 実際手巻きの懐中時計は時々現行スイスメーカーからも発売あったのですがほぼ高額です(数十万等) そこで予算上からベースプライスを下げ気味にすると海外か、ORIENTの現行等を量販等で購入する手かと思います。 オープンケースでなら、裏蓋がガラスでスケルトンのORIENT:LOYALがパワーリザーブ付きで良いと思います(前回答者さまも挙げられてます)。 一方オープンでもスケルトンがあるので、そちらの選択もあるでしょう 各社ブランドイメージとモデル参照例 http://www5b.biglobe.ne.jp/~brow/takeya/pwuse.html (HPの下でメーカーをクリックで商品例見れる) 海外では今ドイツ製かスイス製です。近代で定番的なら WALTHAM、AERO、TISSOT、EPOS、REVUE THOMMEN、MARVINあたりです。TISSOTはケースをステンレスなど選のオープンと価格を抑えられます。更にオープンケースにすると・・・。 参考例(ハンターケースを出してますが各項目でメーカーや価格による見当も出来る。前添付の紹介も同様ですが) http://www.pocketwatch.jp/category/00008P00000025.html http://www.yoka-tokei.com/kaityu.htm スケルトンはモノ見ないと判断つかないですが、仕上げの荒らさが気になるならお値頃は厳しいカモ?です。現品見ていないのでご自身でご確認下さい。REVUE THOMMEN、よりお値頃ならTISSOTのオープンも良いかな? http://www.pocketwatch.jp/item/0000812003132.html http://www.pocketwatch.jp/item/00008t86670133.html http://www.pocketwatch.jp/item/00008t8534051926700.html 懐中時計は大きさ(厚さ)で重さも決まるので扱いは必ずチェーンかひも付きですネ。 機械式・銀製等は重くなる傾向になります。 ただTPO次第ですが、無難はクオーツでもそう機械式も問題ないと思います。腕の方が余程ぶつけかねません(ジャケットの両サイドで服が捲れてゴンと当たるなどは不味いですけれど)。 アンティークの手もありますが先ずは現行品をベースとしてご説明しました。 参考になれれば幸いです m(__)m PS:過去懐中時計の回答があり時間がありましたら・・・ http://okwave.jp/qa/q8844400/a24568874.html http://www.s-shuei.com/chain-himo-no-tukaikata.html (チェーンの装着例)
その他の回答 (2)
セイコーの鉄道時計はクォーツではありますが、私も持っており、そこそこ手軽に買える価格帯でもありますし、お勧めできるものです。 今なら、 http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SVBR005 国産鉄道時計85周年記念の限定モデルもあります。 価格は跳ね上がりますが、850本しか作られないということですし、通常モデルより立派なケースに入っていたりしますし、これはこれで良いと思います。 機械式にこだわるならロイヤルオリエントがあります。 http://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=476&category_id=58
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 機械時計で懐中時計だと 重くなりますし ぶつけたりする確立が高くなりますのでお勧めいたしません SEIKOなどの鉄道時計とかどうですか? ふたが付いていれば見た目エレガントですし 風防にも傷が付きにくいのでこれはお好みです ふたがなくても皮とかのカバーの袋に入れている方もいますし いろいろ見てみた方がいいです
お礼
回答ありがとうございます。クォーツは精度に優れますが、せっかく持つなら重くても機械式が良いと考えています。コチコチ音が聞いてみたいのです。蓋付きは装飾があるものもあって面白いですがちょっと高くなるみたいですね。蓋なしもシンプルで格好は良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。どうしても機械式がいいのですがロイヤルオリエントは高価過ぎですね。スイス製でも安いものもあるそうなので探してみることにします。ハスラーという会社の時計が今気になるところです。