• ベストアンサー

歯医者で神経を抜いて…

歯医者で上の右奥とその隣が痛かったので、去年の6月から治療を開始しました。 しかし、週1で通ってもいまだに痛みが落ち着きません。 我慢するほどの痛みはありませんが、圧痛と違和感があります。 ただ、早い段階で神経を抜いているんです。 それなのにこんなに長く痛みが続くものでしょうか? 神経を抜いてからのお掃除(?)ができないほど、内部は激痛が走ります。 医師は「噛み合わせのせいだ」とかぬかしてますが、歯科医を変えた方がいいですか? 歯医者嫌いの私が初めて継続的に通えてたのに、今は不信感が強いです(;つД`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • W6o6n1
  • ベストアンサー率78% (78/100)
回答No.2

>上の右奥とその隣が痛かったので、 ヒドイむし歯を放置していると、歯髄が死んで腐敗し、歯を支える骨の中に膿が たまることがあります。 こうなると歯を守るためには、腐敗した歯髄を除去しなくてはなりません。 歯の神経を取ったのだから痛いはずがないのに痛む。 これは、歯の神経(歯髄)を取り残して痛むのではありません。 根の先端にできた傷口の感染や出血が痛みの原因です。 通常この痛みは神経症状の「甘いものや冷たい物がしみる」といった痛みとは違い、噛むと痛むといった歯を支える歯周組織の痛みです。 その痛みの程度や持続期間は歯髄の感染の度合い、炎症の進行度合いや痛みの感受性といった個人差によって様々ですが、こうした症状は3日から1週間で消えます。 >去年の6月から治療を開始しました。 歯によって歯髄が入っている空洞の形は様々です。 なかには木の根のように複雑なものや、巻貝のように細く彎曲したものもあります。 そのような場合にも、狭く曲がった穴のなか を、針の先で清掃し出口を封鎖する必要が あり、確実にしようとすれば時間がかかります。 >週1で通ってもいまだに痛みが落ち着きません。 神経の治療から被せ(クラウンなど)まで治療のながれを紹介します。 1.神経をとり、根を消毒します。(2~4回) ただし、歯の根の状態により回数が多くなったり、抜歯になる場合があります。 2.神経の代わりになる薬を詰める。(1回) 3.土台をつくるための型取り。(1回) 4.土台を入れて、かぶせの型取り。(1回) 5.被せを入れる。(1回) >神経を抜いてからのお掃除(?)ができないほど、内部は激痛が走ります。 神経を抜いて痛みが出た時、すぐ歯科へ行って再治療をしてもらい痛みが取れた経験があります。 その後の治療は前記した段取りになります。nqa01924様の悩みは想像できません。 今どきの歯科医院の数はコンビニより多いのです。 コンビで買い物する場合、「より良いもの」が揃っている店を選択されると思います。 健康にかかわる歯科医選びはコンビニ選びと比較できないレベルです。 歯科治療では、歯科医の説明責任・技能は重視されます。 質問を読むと歯科医の技能に問題があるのかしれません。 転院されたほうが有利でしょう。ご自愛くださいませ。

その他の回答 (1)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13693)
回答No.1

神経を抜いてしまったのですから、神経の痛みではありません。おそらく抜いたあと、しっかり消毒をしていないので、空洞の中が化膿しているのです。神経を抜いたあと、激痛が走るほど痛いのに、かみ合わせなどといい加減なことを言う歯医者は変えた方がいいです。歯の治療は一種の職人芸で、医者によって腕にばらつきがあります。下手な医者に当たったら悲劇です。

関連するQ&A