• 締切済み

パソコン用テレビチューナーについて

パソコン用のテレビチューナーを購入予定です。 I-O DATEのGV-MVP/XZ3 →http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxz3/ こちらを買おうと考えていたのですが、マルチディスプレイに対応していないことに気が付きました(^^; ノートパソコンの画面が小さいので、HDMIケーブルで接続した21.5型液晶ディスプレイのほうでテレビを見たいです。 マルチディスプレイに対応していて、録画可能なテレビチューナーはないでしょうか? BUFFALOのDT-H71/U2 →http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc-tuner/dt-h71_u2/#spec BUFFALOのDT-H11/U2 →http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc-tuner/dt-h11_u2/ 上の二つはマルチディスプレイに対応しているのかも教えていただきたいです。 パソコンスペック OS→Windows 8 64ビット 1600×900ドット(もう一つのディスプレイは1920×1080) プロセッサー→Core i5-3337U(1.80GHz) メモリー→8GB ストレージ→SSD約128GB(外付けHDD1TB)

みんなの回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

追伸ですが、私のは地デジの画面とアプリを3画面のどの画面に持ってきてもちゃんと動きます。 例えば、3画面のうち地デジの画面は左のモニターに映して、アプリ(チャンネルとか音量を変える操作面)を真ん中のモニターとか右のモニターにだすとか。もちろん1画面で両方もOKです。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2

先の方も言われてますが、マルチディスプレイ非対応の地デジチューナーでも見れることがあります。 こればかりはカタログに対応とか非対応とか書かれていても、実際のところはやってみなければわかりません。 私のは下記のパソコンでモニターとビデオカードの双方がHDCP対応と非対応の混在した環境ですが、SD画質ですが、接続している3台のどのモニターででも地デジが見れます。地デジの視聴と録画ができればそれでいいのでこれで満足してます。ビデオカードの2枚挿しによる3画面です。 M/B : MSI P45 Platinum CPU : Intel Core 2 Quad Q6600 2.40 GHz Mem : 4GB Video : ASUS EN6600GT(HDCP非対応) EN8600GT(HDCP対応) 地デジチューナー:SKNET Monster TV HDP2G モニター : MITSUBISHI RDT202WLM(HDCP対応) MITSUBISHI RDT192WM (HDCP対応) NANAO EIZO FlexScan L567(HDCP非対応) OS : Win7 32bit こういったことは多少怪しげなメーカーの方がいいのかもしれません。SKNETは日本の会社ですが、生産は台湾です。 全画面表示はメインに設定しているモニターでしかできませんが、他のモニターでも地デジ画面の枠をモニターの枠いっぱいまで拡大すればほとんど全画面表示と同じです。 ちなみに、このSKNET Monster TV HDP2Gは今は生産されてないしWin7までしか対応してません。 ですから、いまのSKNETの製品でもこんなことができる可能性はあると思います。ただ、実際どうかはやってみなければわかりません。また、ビデオカードのドライバーによってもちがってくるみたいです。私のでもドライバーはWin7が出てから1年くらいした時期に出たドライバーを使用してますが、最新のドライバーだとうまくいかないみたいです。

回答No.1

えっと、その製品ですが、確かにサイトには未対応と書いていますが、 マルチモニターで動きますよ。 ただし、ウインドウを、別のモニターに持っていくと、アプリが落ちます。 これは、他のメーカーのチューナーでも同じ結果になります。 HDCPといって、映像にプロテクトがかかっている為で、 モニターをまたぐように動かすと、HDCPはモニターごとにあるため、 プロテクト情報が変化してしまう為「未対応」と書いているだけです。 ウインドウが、モニターをまたがない限りちゃんと動きます。 この特性で、PC本体のグラフィックボードが デジタルプロテクションに対応していることと、 使用するモニターがHDCPでつながることが条件となっています。 =以前のVGAモニターは物理的にHDCPはないため、映りません。 オマケですが、半分だけ、視聴アプリを別モニターにすると、 HDCPが有効な方の映像のみがでて、残りは、真っ黒になります。 後録画をするのでしたら、SSDではなく、HDD側がいいかと。 妙にこの録画ファイル、連続して書いているのではなく、 あちこちにぐちゃぐちゃに書いているようです。 SSDなので、シークタイムなどには影響しないでしょうが、 なんとなく、無駄に書き込んでいる量が多いのではないか?と 感じます(ここは実テスト情報なしで、感覚的な感想ですが) モニターをまたぐときは。 一度視聴ソフトを終わらせて(ウインドウのみでOKです、アプリは残してOKですよ) 再度視聴を選択した時、高速で、ウインドウを目的のモニター側に移動すれば、 落ちずに移動できます。 結構映るまでに「間」があるので、それを利用したテクニックではあります。 もし購入した、またはする予定でしたら、参考になればと思い回答してみました。

関連するQ&A