• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RS232C シリアル通信用ケーブルについて)

RS232C シリアル通信用ケーブルについて

このQ&Aのポイント
  • RS232Cシリアル通信用ケーブルについての質問です。
  • 測定器とノートパソコンをRS232Cケーブルで繋ぎ、データ通信を行おうとしています。
  • 測定器のデータ送信方式が「非同期半2重通信」と書いてある場合に、ケーブルの種類は特殊なものになるのでしょうか?また、RS232Cケーブルを使う際に注意する点やおすすめのケーブルについても教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10359)
回答No.3

DCEとDTEをつなぐならストレートケーブルです。DCEはモデムなど。 DTE(データ端末)同士をつなぐのがクロスケーブルです。 "非同期式対応"というのは、おそらくハードウェアフロー制御可能と言うことでしょう。 制御信号を使って、「データを送って良い」かどうかを通知しあいます。 TXとRXだけでなく、RTSとCTS、DSRとDTRが接続されている必要があります。 ケーブルがそうなっているだけでなく、接続相手がハードウェアフロー制御に対応している必要があります。接続相手がPCということなので大丈夫だと思います。 通信は専用のソフトで行うんですよね?そのソフトがPCのシリアルインタフェースの制御信号(RTS/CTS/DSR/DTR)を適切にハンドリングすると思います。 参考: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E6%9C%9F%E6%96%B9%E5%BC%8F http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%88%B6%E5%BE%A1

neisyan
質問者

補足

ありがとうございます。 ソフトはエクセルロガーというソフトを使用するか、エクセルで自作したものを使う予定です。 皆様のおかげで何とか目処が立ちそうです。 参考サイト等も勉強になりました。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

測定器側がDTE? DCEの間違いでは? 普通はPCがDTE(データ端末装置)、通信相手がDCE(データ通信装置)です。 「非同期半2重通信」については気にする必要は無いが、同じクロスケーブルでも通信線(TX/RX)以外の制御線の処理が問題。 測定器あるいはPCで使用するソフトの説明書に、どのタイプのケーブルを使用する書かれているはずです。 ↓このサイトが参考になるかな? http://www.contec.co.jp/product/device/serial/basic.html

neisyan
質問者

補足

ありがとうございます。 説明書の 1 F.GND    ケースグランド 2 TXD   O 送信データ 3 RXD   | 受信データ 4 RTS   O 送信要求 ・ ・ (左からピン番号、信号名、|/O、備考で、番号が1~8と20があり、20の下にその他があります) と書いてある部分を確認すれば良いですか? あと http://blog.livedoor.jp/rs485/archives/1784332.html のサイトを見てDTEの配列と同じだった為DTEだと思ったのですが、、、 もう少し勉強します。 説明書は昔に紛失したようで、メーカーさんにFAXしてもらったものを使用しているのですが、 他のページが無いか確認してみます。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

測定器の説明書に結線方法が書かれていませんか。 クロスケーブルは、機器によって結線が異なることがあったと記憶しています。

neisyan
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 結線について、いまいち分かっていないのですが結線方法について説明書には書かれていないように 思います。 ただ、関係ないかもしれませんが、ピン番号と信号名の関係は一般的なものと同じでした。

関連するQ&A