• 締切済み

InterruptsがCPUを圧迫してしまう

win7 ソフト 応答なしが頻繁に出る http://okwave.jp/qa/q8897129.html 前回の質問の続きです、先に見て頂けるとわかりやすいかもしれません。 最近何かソフトを起動したりするとCPUが数%から20%くらいまで跳ね上がってソフトが頻繁に応答なしになります。 正確に言うと処理が極端に遅くなってしまいます。 ですが、数分~10数分経つとCPUの使用率が元に戻り普通に使えるようになります。 ProcessExplorerというプロセスマネージャーの強化版みたいなソフトでみてみると『Interrupts』というプロセスが邪魔をしていることがわかりました。 名前Interrupts 説明Hardware Interrupts and DPCs 1.このプロセスはどういう物なんでしょうか? セキュリティソフトを何回か掛けても引っかからなかったのでウイルスではないのでしょうか? 2.この症状を解消するにはどうしたらいいでしょうか? 手探りでつけた知識なので私はこういうことに関してあまり詳しいとはいえません、わかりやすく教えていただけると大変ありがたいです。 見づらいかもしれませんが下のは私のPCのスッペクです。 (前回の質問にも一応書いてあります。) 文章が変になっていると思いますがよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

>ならiaStorのところをiaStorAに書き換えて同じように適応させればいいのかな?(今ここです) レジストリに該当するキーが無いのなら、レジストリでは対応不可能です。 別の方法(レジストリをいじらないで回避する方法)で回避するか、回避そのものが不可能か、のどちらかになります。

Tamagobo-ro
質問者

補足

何度も回答ありがとうございます。 iaStorにレジストリ適応+レジストリ修復、ジャンクファイルクリーン諸々+デフラグで症状が減りましたがやはりまだ出ます。 ですが症状が出るのは(多分)一部のソフトで、Steam、Originなどゲームのクライアントを起動する時にアクセスランプがつき固まるようになりました。 いま出ている警告・エラーです、BIOSの設定はいじっていません。 https://www.dropbox.com/s/00uyl2phnxq8k8h/ScreenShot_20150225100632.jpeg?dl=0

回答No.6

>の\services\iaStor\Parameters\を\services\iaStorA\Parameters\に変えてregファイルをつくればいいでしょうか? レジストリに「iaStor」と「iaStorA」の両方があったり、片方しか無かったりするので、regファイルを使って確認無しで変更するのはやめた方が良いです。 regedit.exeを使用して、画面で、該当のキーが存在するかどうか確かめながら、画面上で手動でレジストリの値を書き換えた方が安全です。

Tamagobo-ro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 iaStorの項目がなかったので説明通りregを作って適応→iaStorAの項目を見つけて変更しようとしたけどiaStorに適応したプログラムと同じ名前の項目がない→ならiaStorのところをiaStorAに書き換えて同じように適応させればいいのかな?(今ここです) 全部書き写すと時間がかかるので、わかりにくいかもしれませんがiaStorAの項目のスクリーンショットです。 https://www.dropbox.com/sh/e7sikz7kiiycqz8/AABdhvERdWiwbYwa4_9nGwima?dl=0

回答No.5

>ソースiaStorA >デバイス ¥Device¥RaidPort0 にリセットが発行されました。 >というのが頻繁に出て、これが動作が遅くなっている原因ではないか?と思います。 ご参考。 http://tara765.blog107.fc2.com/blog-entry-1369.html http://socialdead02.blog39.fc2.com/blog-entry-111.html http://socialdead02.blog39.fc2.com/blog-entry-114.html http://blog.livedoor.jp/vadd-pc100/archives/3008345.html http://mydrive.jp/pc/peripherals/intelssd510/intelssd510.html >これはどういうものなんでしょうか? HDDとマザボの相性の問題らしいです。 上記ページを参考にレジストリを変更する場合は、iaStor以下のレジストリとiaStorA以下のレジストリの両方を変更した方が良いと思われます。 んで、何が起きているかと言うと、割り込み処理によるHDDアクセス時に、HDDがタイムアウトして、iaStorAがSATAのポートにリセットを発行、と言うことが起きていると思われます。 割り込み処理中は、他の優先度の低い割り込みや、通常の処理は、終わるまで待機させられます。つまり「ソフトが応答なしになる」のです。 レジストリ変更でダメなら、BIOSのSATAの設定で「HotSwap」「HotPlug」を有効にする、それでダメなら、BIOSのSATAの設定でAHCIモードをやめてIDEモードにする(HDDのアクセス性能が落ちる)のを試してみて下さい。

Tamagobo-ro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >iaStor以下のレジストリとiaStorA以下のレジストリの両方を変更した方が良いと思われます。 とのことですが、iaStorAの方を変更する場合 ==↓ここから============================= Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor\Parameters\Port0] "LPM"=dword:00000000 "LPMDSTATE"=dword:00000000 "DIPM"=dword:00000000 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor\Parameters\Port1] "LPM"=dword:00000000 "LPMDSTATE"=dword:00000000 "DIPM"=dword:00000000 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor\Parameters\Port2] "LPM"=dword:00000000 "LPMDSTATE"=dword:00000000 "DIPM"=dword:00000000 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor\Parameters\Port3] "LPM"=dword:00000000 "LPMDSTATE"=dword:00000000 "DIPM"=dword:00000000 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor\Parameters\Port4] "LPM"=dword:00000000 "LPMDSTATE"=dword:00000000 "DIPM"=dword:00000000 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\iaStor\Parameters\Port5] "LPM"=dword:00000000 "LPMDSTATE"=dword:00000000 "DIPM"=dword:00000000 ==↑ここまで============================= の\services\iaStor\Parameters\を\services\iaStorA\Parameters\に変えてregファイルをつくればいいでしょうか? レジストリをいじるのは初めてなので不安です。 (一応バックアップはとってあります)

  • seibido
  • ベストアンサー率31% (158/496)
回答No.4

ネットワークデバイスがRealtec(カニさん)なら、ドライバの更新(最新なら入れなおし)とDirectXの再インストールをしてみてはどうかな。 ギガLANになってあまり騒がれなくなりましたけど、カニさんのLANドライバって昔はよく割り込みでCPUパワーを食ったのよねぇ(w ウチのもたまに引っかかります。CPUパワーを割いてるのに通信速度が上がってなかったり、とか。再起動するとリフレッシュする事がほとんどですが・・・。カニの持病だと思って諦めてます。 IntelのNICでも入れてやればココかどうかの区別はつけられるんですが・・・。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.3

Interruptsは割込み処理でしょう。 コンピュータはCPUが逐次命令を処理して動きます。 ですが、周辺機器はCPUの処理能力に対して物凄く遅いので、 周辺機器をCPUが逐次処理すると勿体ないので、 CPUが周辺機器に対して実行命令を行うと、 周辺機器が実行中はCPUは別のことを行います。 ここで言う周辺機器とは、HDD、キーボード、マウス、 モニタなどの入出力機器です。 周辺機器の処理が終ると続きの処理を行わなければなりません。 CPUは別の処理を行っているので、周辺機器は割込みをおこし CPUに対して強制的に処理終了を告げるわけです。 割込み処理は、今実行中の状態を保存しておき、 何の割込みが発生したかを調べ、 割込みの種類に応じた処理を行います。 この割込み処理が多く動いているということは、何らかの 周辺機器に異常がおこりCPUに多発的に割込みで通知していると考えられます。 まずはシステムイベントログを調べてPCがどのような事態に陥っているのか 調べるのが先決だと思います。 私の予測ではHDDが壊れかかっているように感じます。

Tamagobo-ro
質問者

補足

回答ありがとうございました。 現在転職活動中+在職中で返信が遅れました。 現在も症状がおこっていて、Event Viewerでみたところ他にもありますが ソースiaStorA イベントID129 レベル警告 デバイス ¥Device¥RaidPort0 にリセットが発行されました。 というのが頻繁に出て、これが動作が遅くなっている原因ではないか?と思います。 これはどういうものなんでしょうか? やはりHDD交換しなければいけないでしょうか? まだ使い始めて1年経ってないので、そんなに早く寿命が来るとは思えないです。 ↓私と同じ症状になっている人の書き込みです。 『Dropbox』という画像にURLを作成するサイト(アプリもあり)で作成しました。 もし不安であればクリックしないで下さい。 https://www.dropbox.com/sc/l50q3dwsvkkt2lo/AAAX0ShYLJcEUyPusaCzsqKsa

回答No.2

訂正。 誤:「遅延ロシージャ呼び出し」と訳す。 正:「遅延プロシージャ呼び出し」と訳す。 「プ」が抜けました。マヌケならぬプヌケです。

回答No.1

>1.このプロセスはどういう物なんでしょうか? >セキュリティソフトを何回か掛けても引っかからなかったのでウイルスではないのでしょうか? それは、プロセスではありません。 Hardware Interrupts:ハードウェア割り込み処理のこと。優先度が高く、最優先で実行しないといけない。 DPCs:deferred procedure callsの略。「遅延ロシージャ呼び出し」と訳す。ハードウェア割り込み処理が優先されてしまった為に、後回しにされてしまった優先度の低いシステムコールのこと。 詳しくは、以下ページを。 http://windows-core.com/windows_feature/feature-12.php 「Hardware Interrupts and DPCs」って書いてあるのは、システムに必要不可欠なカーネルプログラムで、それがコケたら、一発でブルースクリーンが出てマシンがコケます。 >2.この症状を解消するにはどうしたらいいでしょうか? この症状から判るのは「どこかのハードウェアがボトルネックになって足を引っ張っている」だけです。 HDDなのかも知れないし、バス帯域幅の不足なのかも知れないし、LANボードの割り込みなのかも知れないし、チップセットが原因なのかも知れないし、グラボが原因なのかも知れないし。

Tamagobo-ro
質問者

補足

回答ありがとうございました。 Tasuke22さんの方にも同じ文で補足を入れましたが、補足した場合その人にしか通知が行かないみたいなのでコピーして再度補足させていただきました。 現在転職活動中+在職中で返信が遅れました。 現在も症状がおこっていて、Event Viewerでみたところ他にもありますが ソースiaStorA イベントID129 レベル警告 デバイス ¥Device¥RaidPort0 にリセットが発行されました。 というのが頻繁に出て、これが動作が遅くなっている原因ではないか?と思います。 これはどういうものなんでしょうか? やはりHDD交換しなければいけないでしょうか? まだ使い始めて1年経ってないので、そんなに早く寿命が来るとは思えないです。 ↓私と同じ症状になっている人の書き込みです。 『Dropbox』という画像にURLを作成するサイト(アプリもあり)で作成しました。 もし不安であればクリックしないで下さい。 https://www.dropbox.com/sc/l50q3dwsvkkt2lo/AAAX0ShYLJcEUyPusaCzsqKsa

関連するQ&A