- ベストアンサー
内蔵無線LANを有効にするとCPU使用率が高くなる…?
- 使っているノートパソコンのCPU使用率が最近高くなって困っています。特に内蔵無線LANを有効にすると更に使用率が上がるようです。ウイルスチェックやシステムの復元など試したが解決せず、ネットに接続するかしないかで変化があることも分かりました。
- ノートパソコンの機種はPC-CS50Lで、メモリは2GBです。HDDの残量は70%以上あります。アンチウイルスソフトはAvast!5を使用しています。セーフモードで起動するとCPU使用率が低下することも分かりましたが、ネットワークを使用すると再び高くなります。
- 繋いでいる外付けHDDがアクセスしているように見えますが、外してもCPU使用率は変わりません。しかし、内蔵無線LANをオフにするとCPU使用率が一ケタ台になります。ネットに接続するかしないかで変化があるため、LANの設定やドライバに問題がある可能性があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
DPCsのCPU占有率が高い状態と言うことはCPUの処理のプライオリティが混乱しているのでしょう。 今回の場合(恐らく)ネットワークデバイスの処理要求が勝手にプライオリティが低いと判断されてDPCが処理を遅延させているのでしょう。 結果処理町の行列ができてしまいますがそれでもDPCは処理を送らせようとするので遅延の連鎖となっているものと思えます。 >外付けHDDが使っていなくてもアクセスランプがチカチカしていることがあって これはInterruptsによるものでしょうね。(割り込み処理) さて自己責任でと言うことになりますがレジストリを弄ってみます HKEY_LOCAL_MACHINE System CurrentControlSet Services NDIS Parameters ProcessorAffinityMask のデフォルト値(または省略時値)は 「0xffffffff」ですがこれを0にして見てください。 あ、でもPC-CS50LってシングルコアのCPUでしたでしょうか? だとすると効果ないかもです。 ネットワークデバイスが激しくアクセスするのは、なたのPC側からの場合と外部からのアタックの場合があります。 他に接続してるPCはありますか? 後掃除で嘘のように直った例がここ↓ http://www.logicalyze.net/blog/?p=1498
その他の回答 (3)
- tencyuu_te
- ベストアンサー率25% (342/1340)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413581399 ↑も1つの原因のようです あとはネットに自動で接続しているソフトは結構あるので ソフトを再点検自動でアップデートするやつ msconfigのサービスとスタートアップから無用なのはチェックを外しておくといいです
お礼
回答ありがとうございます。 一応横から風が出たりもしているので、冷却ファンは動いているようです。 ただ一度も掃除したことはないし、ホコリがたまっている可能性もありそうですね…。 先ほど、通信しているソフトを見てみたら覚えの無いソフトが動いていたし、 そんな感じのソフトのうちのどれかが原因になっているかもしれませんね。 見直してみます。ありがとうございます。
補足
内蔵無線LAN経由でなければネットに繋いでも問題ないみたいです。 急に繋がらなくなったりしていたし、故障でしょうか…? 内蔵無線LANを使いさえしなければCPU使用率が上がらないようなので 無線LANカードを挿して使うことにしました。 結局、原因は不明のままですが今はInterruptsもDPCsも一切あがらず!快適です。 皆さん、回答ありがとうございました。
- kichi8000
- ベストアンサー率41% (660/1584)
パケットをチェックすると何か判るかもしれません。 TCP Monitor Plus プロトコルモニターで通信パケットを監視 http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/ 通信テストもできるので通信できているかどうか調べられる CurrPorts アプリケーションモニターで通信パケットを監視 http://www.nirsoft.net/utils/cports.html 通信アプリケーションの情報が判る
お礼
回答ありがとうございます。 CurrPortsというソフトを入れてみたら、見覚えの無いソフト名が。 SHARP AV Libraryというソフトが何か勝手に通信していたようでした。 パソコンに最初から入っていたソフトですが、起動したことも無かったのに…。(ProcessExplorerにもそれらしいプロセスはありませんでした…?) 公式ページを見ると「ホームネットワーク上の他のパソコンのAVコンテンツも自分のパソコンのコンテンツを扱うのと同じ感覚で楽しむことができます」と書かれていたので、 もしかしてこれが原因かも!と思ったのですが、無効にしても特に変わりはありませんでした。 勝手に通信していたソフトは見つかってよかったですが、CPU使用率の上昇の原因はわからず…
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
タスクマネージャーで「ネットワーク」を開き、信号が飛んでいるか どうかチェックして下さい。何もしなければこのグラフ、大概下に 張り付いている筈です。逆に言えば、常時データが飛んでるなら、 何かネットワークに照会が飛んでいるということになります。 一番の可能性はウイルス/スパイウエアなんですけど、それ以外でも ネットワークに常時照会を掛ける常駐ソフトってありますから、 タスクマネージャーで怪しいソフトを落としてみて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 タスクマネージャを開いてしばらく操作せず放置していましたが、 ほとんど0%ですがたまに0.02%とか0.08%とか、0.1%以下の通信は繰り返しているみたいでした。 ただ、何が何をしているのかはわからず… この程度の通信はあるんでしょうか?それともやっぱり完全に0%でないとおかしいんでしょうか…?
お礼
詳しい説明ありがとうございます! 外付けHDDのチカチカもこの件に関係していたようで…モヤモヤしていたものがちょっと晴れました。 PC-CS50L、シングルコアだと思います。 念のためレジストリいじってはみましたがやっぱりあまり効果は無いようです…。 デスクトップパソコンと繋いでいますが、あちらの電源を切っていたら関係ない…ですよね? 内部の掃除はしたことないです。ノートでは難しいかと思っていたのですが、一度掃除機で吸ってみようかと思います。