- ベストアンサー
wifiとテザリングの違いがよくわかりません
wifiとテザリングの違いがよくわかりません。 「パソコン」と「モニタ」と「パソコンの本体」の違いくらいわかりやすく説明してもらえませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Wi-Fiは、無線LANのブランド名(IEEE802.11に準ずる無線通信規格)です。 IEEE802.11という規格の中には、a、b、g、n、i、j、ac、adなどなど凄い数の規格があるのですが、それらのうち、aに対応しているが他に対応しない製品と、bに対応するが他に対応しない製品がたとえばあったとしたら、同じ無線LANのという製品でありながら、一緒に使うことはできません。 だから、Wi-Fiというブランドを立ち上げて、Wi-Fiというロゴさえあれば、その機器同士はつながりますよというわかりやすいロゴと、指標を与えたのが、始まりです。現在、無線LAN機器はWi-Fiのロゴをほぼ100%取得しているため、Wi-Fiは無線LANと同じ意味を持っています。 ちなみに、それぞれの違いは、 802.11 最大2Mbps無線LAN、2.4GHz最初の無線LAN(既に廃止) 以下802.11がアルファベットの前についていると思ってください。 aは、54Mbps無線LAN、5.2~5.6GHz(W52/53/56)、一部帯域は屋外利用禁止 bは、11Mbps無線LAN、2.4GHz gは、54Mbps無線LAN、2.4GHz(bの上位規格、b互換) nは、最大600Mbps無線LAN、2.4GHzと5.2~5.6GHz(上記のすべてに互換、上位機規格)5GHz帯域の一部はaと同じく屋外利用禁止 iは、無線暗号化や認証手順のセキュリティに関する規格(WPA) jは、a規格の日本仕様、5.2GHz(J52)、既に対応機器廃止、電波法上屋外利用禁止。 acは、最大6.9Gbps無線LAN、5.2GHz~5.6GHz(a/nの上位規格、a/n互換)5GHz帯域の一部はaと同じく屋外利用禁止 adは、WiGig(現在策定中)、60GHz、高周波数無線LAN。acより高速だが、壁のある場所は透過できない。 ちなみに、Wi-Fiはbに必ず準拠し、それより上位の通信方式に準じている。だから、Wi-Fiのロゴがあれば古い機器とでも通信ができます。 テザリングは、tetheringという英語を元にした言葉です。基本的には日本語でこの英語を訳すと、紐付け(係留など)を意味する言葉になり、それから通信用語に転じたのが、テザリングです。意味は、インターネットに繋ぐためのモデムという装置を搭載している携帯情報端末またはパーソナルコンピュータにおいて、その通信機能を他の機械に解放し、複数の機器で紐付けて使えるようにする機能のことです。 テザリングとWi-Fiという言葉自体には、関連性は全くありません。USB接続でもできますし、無線ではない目に見える線のあるLAN接続でもテザリングは可能です。赤外線通信や、Bluetoothなどの無線でもできることです。 テザリングは、基本的に本来はその通信は、その機器専用に提供されている通信網であるというのが特徴です。たとえば、携帯電話やスマートフォンがそれに該当します。携帯電話やスマートフォンは元々、携帯電話・スマートフォンという機器の中で通信することが前提で、携帯電話以外の機器をインターネットに繋ぐために普及したものではありません。 しかし、同じインターネットにつながるなら、携帯電話やスマートフォンの通信機能と、自分の持っているパソコンを繋いで(紐付けて)一緒にインターネットに繋いでしまうという手段が生まれたのです。それが、テザリングです。 テザリングには、USBテザリング(USBケーブルを使って、携帯電話などと接続し、インターネットに繋ぐ手段)、Bluetooth(Bluetooth無線通信を使うもの)、Wi-Fi(無線LANを使うもの)、IR(赤外線通信を使うもの)、COMポート(シリアルポートなどレガシー接続)があります。 要は、テザリング通信のできる携帯情報端末とのテザリング接続手段の一つとしてWi-Fiという無線方式もあると言うことになります。 いかがでしょうか。 最後にもう一度まとめると、WI-FIは無線LANのブランドで、Wi-Fiロゴがあるもの同士なら通信ができることを示すロゴとなります。 テザリングは、携帯やスマートフォンなど、本来は単体でインターネットに繋ぐ機器を、利用し、別の機器もインターネットに繋いじゃうという手段が、テザリングです。
その他の回答 (4)
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
Wi-Fiは、無線LANの規格の一つで、IEEE802.11規格で、相互接続が認められたものに与えられるブランド名 無線LANは、有線ではなくて無線で通信を行うもの。 テザリングは、携帯電話を親機として、他の外部機器を子機として接続を行うもの。 USBやBletoothや無線LANなどで接続して利用することが出来ます。一般的には無線LANで利用することが多い
- eden3616
- ベストアンサー率65% (267/405)
wifiは機器同士を無線接続する方法で、ご自宅の機器(無線ルータ等)と接続すれば、 自宅で契約しているインターネット回線を通してネットワークに接続できます。 例) スマホ --[wifi]-- 無線親機 --[自宅の光回線]-- インターネット テザリングはwifiにより無線接続された機器を、 キャリアネットワーク(4G、LTE、3G等)経由してネットワーク接続する方法です。 携帯ゲーム機(3DSやPS Vita等)とテザリング対応スマートフォンとwifi接続し スマートフォンで契約しているキャリアネットワークを経由してネットワーク接続する事が出来ます。 例) 携帯ゲーム機 --[wifi]-- スマホ --[契約キャリアの回線]-- インターネット ▼(ソフトバンク Q&A)[iPhone/iPad]Wi-Fiとテザリングの違いについて教えてください。 https://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=76164&id=e37576a39374b655a356c4758685a4c636e71673139666d4571594e32695a6e7266517348794776717045453d ▼[コラム]Wi-Fi(ワイファイ)? テザリング? 初心者でも図解ですぐわかる無線LAN関連用語 http://www.tabroid.jp/news/2013/01/wifi-yogo-kaisetsu.html
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
>wifiとテザリングの違いがよくわかりません。 「Wi-Fi」は「無線LAN」そのものを指します。 「テザリング」は、スマホなどの通信端末を外付けモデムの様に使い携帯電話通信を利用してインターネットに接続することを指します。 「機器(の規格)」と「行為」との違いなんでそもそも同じ土俵の言葉ではありません。 例えて言えば「自動車そのもの」と「(車を用いた)ドライブ」の違いですね。
- Gotthold
- ベストアンサー率47% (396/832)
WiFiは、LANケーブルを無線化したもの。 テザリングは、スマートフォン経由で他の機器(パソコンとか)をインターネットに接続すること。 このとき、スマートフォンと機器の間で通信する必要があるけど、 その通信手段はWiFiだけじゃなくてUSBテザリングとかBluetoothテザリングもある。
お礼
ありがとうございました。