• ベストアンサー

この焼酎飲んだら病みつき、何かありますか ?

日本酒の質問も今しておりますが、お礼は近日中に始めさせていただきます。 さて、今回は焼酎についてです。 焼酎が好きな方もきっと多いのではないかと思います。 そこで、みなさんが病みつきになっている焼酎ってありませんか ? 私はあまり拘りも無いので、居酒屋さんに行っていた頃には その店の大将がお薦めというのを良く飲んでいました。 私自身友人が持って来て一緒に飲みましたが、 「魔王」これは何て美味しいのだろうと当時は思いました。それ以来一度もありませんけど(笑) http://www.nomooo.jp/blog/?p=16033 http://www.kemunn.com/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 魔王美味かったですか~。 私は手に入ると毎回売ってるので飲んだことは数回しかありません(笑) 「黒伊佐錦」・・・芋焼酎特有の芋臭さがなく飲みやすいですし価格も安い!毎日お湯割りで飲んでます。 「富乃宝山」・・・こちらは若干高いですが、これは美味いですよ~。やはりお湯ですね~。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 魔王はもう半端ないですよ(笑) マジにこんなに美味しいかって思いましたからね。 以前回答させていただいたと思いますが、黒霧は飲んではいましたけどね。 ああいう病気したのでずっと意識して自粛していましたので、もう解禁しようかと。 魔王は売っているのですか ? 高値で ? ・・・あはは。 http://www.isanishiki.com/lineup/lineup_9613.html 回答者様は焼酎も極意もありますもんね(笑) そりゃ美味しいでしょ。 私はこれは飲んだ事一度も無くて、手頃な価格みたいですね~ http://www.e-sakaya.com/houzan/houzan.htm これですか、これも飲んだ事ないですが、回答者様がお薦めならきっと美味しいんでしょうね。 居酒屋の大将から薦められて飲んでいただけで銘柄知らないのが多くて。 みなさんさすがに詳しいですね ! ご回答、ありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.10

甲類焼酎そのものには、味も香りも無いので、割る主体を変えません ワインで割れば、味や香りはワインそのもの 半々で割れば、18度くらいのアルコール度数のワインになり、低コストでワインも楽しめ酔えます 純米酒ではない日本酒に添加されている醸造アルコールも、大半が甲類焼酎です 今日は、自家製の黒糖梅酒で甲類焼酎を割りました 味や香りは梅酒そのもの。アルコール度数は梅酒のベース(35度の甲類焼酎=ホワイトリカー)と、25度の激安甲類焼酎で、30度くらいになって飲みやすくなりました

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 最初に思ったのが、焼酎とワイン、結局俗に言うチャンポンだし 悪酔いするんじゃないだろうか、と思いましてね。 梅酒は美味しいですよね、でも随分飲んだ事はありませんでしたが。 色んな飲み方で楽しまれているのですね~ ご回答、ありがとうございます。

回答No.9

魔王は白玉醸造が造ってる焼酎で、鹿児島県肝属郡錦江町の役場のすぐ近くの会社で作られています。 小さい造り酒屋の為、数量が少なく、地元でもなかなか手に入りません。 ただ、そこの工場長のお兄さんを知っているため、頼めば手に入るのですが、そういう入手は好きじゃないので、いまだに口に入っていません。工場にお邪魔した際、匂いだけで酔ってしまいましたけど。 他にも、森伊蔵や村尾といった焼酎が手に入らなくなっています。 質問者様は魔王をもう一度飲みたくて仕方ないのでしたら、錦江町城元にある白玉醸造に電話されては如何ですか? 社長は真昼間から魔王を飲んでますよ。妹が役員兼経理事務やってて、こちらはきつい性格。 頼むなら工場長が良いかとは思いますが。 また、偽物の「大魔王」という焼酎が県外で出回っているようです。注意してくださいね!

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 そういう場所にあの魔王の会社があるのですか。 あの価格になるっていうのも、あの味だと頷けますね、これは本当に美味しいです。 地元でも手に入らないのですか・・・これも人気があるって事ですよね。 あの会社の実情はそうなんですか(笑) これはたまりませんね ! 今手に入らない銘柄ってやっぱりあるもんですね。 もし私が手に入れたいと思ったら、回答者様のアドバイスを元に連絡してみようと思います。 でも、本当に詳しくてたまげました ! ご回答、ありがとうございます。

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (709/3566)
回答No.8

Stayin-Aliveさん、こんにちは。  左利きですが、ほぼ下戸です。(しつこい 笑)  さつま白波の工場のあるところで生まれましたので・・・ 『角玉』  あらら、これこそ生まれ故郷ではないか。  http://www.satasouji-shouten.co.jp/info/lineup.html  地元民はこれを湯呑で水のように呑みます。もちろん生で。お湯割りは薩摩酒造(白波)が売らんがために考えたものらしく、鹿児島・・・少なくとも薩摩半島人はしません。おそろしい。。。  

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 日本酒の質問でも・・・あはは、それでね。 ご出身がそうでしたもんね、でも種類が多いですね。 地元の方ってそうなんですか(笑) ジュース飲む感覚なんでしょうか。 そんな理由で ? へえ、何だかなって思いますね。 みなさん良くご存知ですよね、私は5つ位しか知らなくて。 ご回答、ありがとうございます。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.7

ちなみに、焼酎発祥の地は鹿児島県の伊佐地区と言われていますが、ここには13の蔵元がありました。 そのうち11の蔵元が協業組合として統一ブランド「伊佐錦」の大口酒造となり、協業化を拒んだ残りの2蔵元(「伊佐大泉」の大山酒造と、「伊佐美」の甲斐商店)は、独自路線で作ることを決めました。 この3つを飲み比べるのも面白いと思います。 私が一番最初に飲んだのが、大口酒造の「伊佐舞」で、決してメジャーではないですが、焼酎に開眼させてくれた銘柄です。 http://www.isanishiki.com/lineup/lineup_isamai.html 「伊佐大泉」は、焼酎好きの間でも不思議と批判的な意見がみられない、実に素直で実直な味と値段です。安くて旨い! http://matome.naver.jp/odai/2137648367482394401 「伊佐美」は準プレミアムと化していて、単品で購入するのはなかなか難しいです。 個人的にはねっとり感があって好きです。ラベルもいかにも焼酎っぽさが出ています。 http://www.waioli.net/?%B0%CB%BA%B4%C8%FE

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 鹿児島が発祥の地でしたか、それで有名になったんですね。 まあ沢山さすがにご存知ですね(笑) 飲んだ事の無い銘柄ばっかりです。 焼酎に目覚めさせて ? あはは、それだけ美味しかったって事なんでしょう。 へえ、伊佐大泉って1位じゃないですか、それだけいい味なんでしょうね。 全然知らないので、今回みなさんの回答を見ていて、知らんなあばっかり(笑) >元祖プレミア焼酎と言われ、 って載っているくらいなので、きっと美味しくて手に入らないんでしょうね。 ご回答、ありがとうございます。

noname#230414
noname#230414
回答No.6

西古田酒造   筑紫古久  40度以上。 筑紫金印樽 40度 水割りせずに,お猪口一杯位口の中でころがして,水を飲んで繰り返し5回。 口の中ホット http://www.syoucyu.com

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 あら福岡のじゃないですか、私福岡なんで。 あのう・・・40度 ? これたまらんでしょ(笑) カーっとなるんでしょうね、きっと。 ストレートで飲んでいるみたいな感覚ですね、いやあ・・きついでしょ(笑) ご回答、ありがとうございます。

回答No.5

しそ焼酎 「タンタカタン」 http://www.oenon.jp/tantakatan/ あまりたくさんは飲めませんが、以前友人から頂いて飲んだらイケました (お猪口1杯レベルです)

noname#205155
質問者

お礼

おはようございます。 あらら、ほんの少しは飲めるのですか ? 少し意外ですが。 こういう焼酎って全然知りませんでした。 しそなんで味としては美味しいと思いましたけどね。 ご回答、ありがとうございます。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.3

あ、魔王ですか! 魔王は黄麹ですね。ちなみに、白麹はあっさり・すっきり系、黒麹はどっしり・濃厚系、そして黄麹はフルーティ系と言われます。 黄麹は仕込みが難しいため、挑戦する蔵元が少なく銘柄はそんなに多くありません。 芋焼酎には俗に「3M」と呼ばれる入手困難な焼酎があります。 この魔王以外に、森伊蔵、村尾ですが、ご友人の方が魔王を持ってくるとはすごいですね。 お勧めですが数え切れないくらいありますが、コストパフォーマンスが抜群だったのは「佐多岬」です。地焼酎と呼ばれていて地元で密かに愛飲されているものです。 http://item.rakuten.co.jp/kyushu-shouchu-club/mo-764/ 1升税込み2千円以下でこの味はなかなかないと思います。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 そうです、あの魔王です。最初飲んだ時ぶったまげましたからね。 あの時の感動というか忘れていません。 さすが詳しいですね、実は私はあまり知らなくて。 3Mと言われていたのは何とか知っていたのですが、魔王しか飲んだ事がなくて。 魔王は手に入らないというのも居酒屋の大将も言っていましたから、それを友人が。 そして徳島に名産のすだちを使った美味しい焼酎があるんですよ。 何か賞をとったはずですが、これがまた美味しくて(笑) 口あたりがいいのですぐ1本位空いてしまうんですよね、是非一度ご賞味あれ。 佐多岬って行った事はありますが飲んだ事はないですが、これも良さそうですね~ ご回答、ありがとうございます。

noname#209803
noname#209803
回答No.2

回答させて頂きます やはり、下町のナポレオン、イイチコは外せないですね。

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 そうそう、そう言いますよね。いいネーミングです。 https://www.youtube.com/watch?v=7G1qeNWBPkU 私はこの曲聴いて、酒屋に走りましたからね(笑) 私も結構飲みましたね、最近自粛していたので何も買っていなくて。 みなさんいい銘柄挙げていらっしゃいますね。 ご回答、ありがとうございます。

  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.1

甲類焼酎 無味なので、何で割っても楽しめます 最近は、ワインで割っています(^q^)

noname#205155
質問者

お礼

こんばんは。 これって種類で分けている。って事ですよね。 最初知らないのでこういう焼酎の銘柄があるのかと(笑) これをワインで ? いやあどんな味になるんでしょうね~ ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A