• 締切済み

格安SIMの音声通話品質はどの程度?

今度、はじめて、スマホを買おうかと思うのですが、 現在はやっている格安SIMの音声通話サービスですが キャリアの電話回線よりよりIP回線なので品質が劣ると聞いているのですが 実際使われている方、どのくらい劣っているのでしょうか。。 (聞いた話では、携帯あてにかけると自分の声が相手に小さく聞こえるような・・) 仕事で使うので、あまりに不便なようでは困るのですが、 実際使われている方、どのくらい問題が出ているか教えていただけますか。 またカケホーダイのようなプランはないようなのですが、 こちらもどの程度の頻度で使えるのかなど知りたいです。 あまり問題になるようでしたら、docomoとかのキャリアで契約しようかと おもっているのですが いかんせん2年縛りと月のパケット代がひっかかり踏ん切りがつきません。 仕事で使う分に問題がないかどうか知りたいです。。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.7

>現在はやっている格安SIMの音声通話サービスですが >キャリアの電話回線よりよりIP回線なので品質が劣ると聞いているのですが 間違った情報を信じられている。若しくは勘違いをされている様です。 MVNOのデータ通信SIMを販売している会社の、音声サービスは、090や080から始まる電話番号について、MNO(ドコモ、ソフトバンク、auなど)の設備をつかって居ます。 この番号である限り、IP電話ではありません。 ですので、音声品質はほぼではなく同じになります。 050の番号は、IP電話ですから、当然データ通信の速度や込み具合によって変わりますが、090、080の番号に関しては、そもそもMNOの携帯電話の会社のシステムを使っているので、全く変わらないのです。 通話料の割引が無いのは、自社サービスではなく、そのままMNOのシステムを使っているから、割引の仕様が無いという部分でもあります。 そして、MVNO各社で、通話のサービスを自社で始めようとしている会社はありません。(設備投資が膨大になり、とても割に合わないからです。) >またカケホーダイのようなプランはないようなのですが、 >こちらもどの程度の頻度で使えるのかなど知りたいです。 これは利用料金がそのまま加算されるだけという話です。 一部MNOの様なひと月の一定額分無料と言うのをやっている会社もありますけどね。 ほとんどはありません。 良く勘違いされている方が多いですけど、 2年縛りでと言って居ますが、縛ってはいません。解約時に違約金を取ると言うだけの話。 それとパケット代が高いと言って居ますが、MVNOはパケットで一切の割引はありませんが、MNOは、パケット契約を結ぶ代わりに、端末代金の可なりの部分のお金を負担してくれます。 なので、iPhoneで見ると、2年間で2万円程度(月に直せば1000円程度)の差しか出ない事が多いのです。 1000円も差が出ると思うかもしれませんが、MVNOは、窓口が無い、端末のトラブル時の対応などが全くできない、対面して対応してくれない。 などの経費としてみれば、そんなに極端に高くはならないのが現実です。 まぁ、すぐ時代遅れになる格安の端末でよいというのなら、MVNOも考え方としては良いのですけどね。 そういう所も考慮する必要があると思いますけどね。 何でもかんでもMVNOにすればよいという考えだと失敗する事も結構ありますのでご注意されて下さい。

回答No.6

カケ放題を前提に考えるならスマホは捨てて下さい ガラ携で利用するのが最適解となるプランです そしてメールアドレスとかも不要と成れば2,200円/月で運用が可能になります どうしてもスマホが・・・となればデータ専用プランで利用する事を推奨します 沢山の方が回答していらっしゃいますが一部、誤りがあるので訂正しておきます 現在、通信においては LTEと呼ばれる規格で行われているのが主流です LTE通信が不可能な場所では旧来の3G網(W-CDAM,CDMA)による通信が行われます そして、通話は3G網(W-CDAM,CDMA)で行うのが主流です これはキャリア問わず「全て」です 現在の端末は全てデジタル通信を行っているので通信電波の周波数によるノイズが混入する事は「ありえません」 高速通信を支えているのは高い周波数では無くノイズをノイズとして排除できる高圧縮規格による効果です そして音声通話網におけるノイズの混入源は「端末のマイク」と「アナログ回線の回線交換網部分」が主体です 現在、僅かですがVoLTEと呼ばれる完全なデジタル通信網による音声通話網がdocomo,auで提供開始されています こちらは回線交換を通さないのでお互いの端末がVoLTE対応である場合に限りデータ通信網であるLTE網を通し通話を行いますので非常に高音質な通話が可能となっています 現在、総務省は3G網の撤廃に向けて各キャリアに指示を出してますので時代の流れはキャリアを問わずVoLTEへ集約されていくのが決定事項です 3G網の存在は高速通信において弊害しか生まないので可能な限り早く無くなる事が望まれていますが現存する機器の ほとんどが3G網を基準に据え置かれているので数日程度で切り替える事は不可能です だからキャリアはお金の掛かるバックボーンのリプレースに必要な資金を得る為に高額なプランを提示しているというのが現状です 因みに3G網の弊害を例で示すと docomo,SoftBankの場合、LTE通信の真っ最中に着発信動作が発生した瞬間に「LTE→W-CDMA」へのハンド・ダウンが行われ 通話中は通信速度が激遅に転落したまま継続されます 通話終了後も通信が継続している為「W-CDMA→LTE」へのハンド・アップは行われず 相当長い時間 激遅の3G通信を続けます auの場合、着発信動作で「LTE→CDMA」のハンド・ダウンは同じく発生しますが通信/通話が同時に行えないCDMAを採用している為、通話中の通信は全て保留され通話終了後どのキャリアよりも早く「CDAM→LTE」にハンド・アップして通信を再開します LTEは そもそも通信しか出来ない規格なので言ってみればauの採用しているCDMAと等価とも言えます しかし新しい規格であるが故に通話網としての規格も実装されVoLTEとして利用する事が義務付けられた というのが時代の流れです 各キャリアの通信網がLTE網だけになれば おそらくキャリア相違の通話であっても高品質な通話が可能になるという話ですので「安いから」という理由で「3G専用スマホ」を新調したりする事は避けた方が日本国内事情に合わせた選択になると覚えて置いて下さい たった一人でも3G網を利用している顧客がいた場合、キャリアは”この人の為だけに”に3G網を生かし続ける事を強いられます 個人の たかがコストメリット千円程度の為に日本国中1億台の端末が旧式由来の通信網で稼動させられ挙句に高額なプランでの運用強いられる要因に成るという話です 格安SIM、所謂MVNOを利用するのは とても良い選択だと思いますが間違っても「格安スマホ」とかいう怪しい製品には手を出さないようお気をつけ下さい

  • neko3839
  • ベストアンサー率37% (100/269)
回答No.5

格安SIMの音声通話サービスでキャリアの音声通話サービスを卸売りするものであれば、キャリアのサービスとほぼ同等ですよ。 データ専用の格安SIMでIP電話を使う場合には、キャリアの回線を使うとひどい遅延・エコーなどが生じる場合があります。外出先で携帯電話回線(格安SIMのキャリアはドコモが多いですが)でも電波状況の良い場所では遅延・エコーが気にならない程度になる場合があります。場所によっては遅延・エコーがひどく感じられる場合もあります。 光回線+Wi-Fiが使える場所であれば、遅延・エコーが気にならない程度になるかも知れません。 私の場合、料金は携帯電話宛に掛けて1分10円、固定電話宛で1分4円ぐらいで済みます。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

格安SIMを提供している会社のホームページに書かれている説明をよく読んでください。 私はMVNOでデータ通信と音声通話を契約していますが、音声通話の通話品質はガラケーと比較しても遜色のない普通レベルですよ。 MVNOの通話料金は20円/30秒が一般的です。 カケホーダイのようなプランがない代わりに月額料金が格安なんです。 最近ではSIMフリーの通話に特化した格安ケータイもあります。 通話に限定した話しなら今のところこれがベストなのかな? http://www.ymobile.jp/plan/phone/index.html?ref=head 音声通話はこれでデータ通信は別途1コインの会社を選択するという人も多いようです。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

勘違いされています。 MVNOの、通話オプションで使える通話は、090もしくは080から始まるものになります。 追加料金が掛かりますからね。 これは、MNOつまり、親の携帯電話会社の通話システムを使用するものなので、ドコモのなどの通話品質と同じです。 アプリで使う050から始まる電話番号の物は、IP電話になりますので、通話品質は大きく悪くなります。 でも、仕事で使うんですか? MVNOの通話料金は高いですよ。 30秒10円と、ドコモでは、最高の料金体系が採用されて居ます。 仕事で使うなら、ガラケーを用意して、かけ放題ブランを選ばれた方がずっとやすくなりますよ。 MVNOには、かけ放題プランはないと思います。 また、高い高いと思っておられるようですが、スマホはちゅうこか格安の物を買うのでしょうか? ある程度の値段のものを買う場合、スマホ代を加えて、2年間でかかる費用を計算されて見ることをお勧めします。 ドコモなどで契約するのと、MVNOて、契約するの。スマホ代をを計算して、月々サポートの割引をかんがえると、2年で2から3万円。つまり月に千円から千五百円程度しか差がなくなることに気がつくバズです。 さらに、仕事で通話を使うのなら、ドコモの方がずっとやすくなったりしてしまいます。 MVNOか、何でもかんでもやすくなるものじゃ無いんですよ。

  • irisin
  • ベストアンサー率41% (132/320)
回答No.2

音声通話は普通です。 050から始まるNTTコミュニケーションズの050プラスは、混み合う時間帯に少しこもるような感じがある事があります。(IP電話) どちらかといえば、MVNO回線というのは、混み合う時間帯とかに、ネットサーフィンする時に、ブラウザでウェブサイトを読むとか、動画を再生する時に遅いと感じるのではないかと思います。 >またカケホーダイのようなプランはないようなのですが、 >こちらもどの程度の頻度で使えるのかなど知りたいです。 カケホーダイを使用する人は、たぶん、DoCoMoとかであれば、フォーマ回線の3Gにして使うのだと思います。 スマートフォンとかのカケホーダイというのは、LTE回線で月額¥2,700とかです。 スマートフォン自体が、ガラケーとかの2つ折り携帯に比べると、通話品質が若干落ちて、周辺のノイズを拾う事があります。 よくあるパターンは、スマホで電話発信する際に、ブルートゥース接続できるヘッドセットでしゃべる方が相手には綺麗に聞こえるみたいですよ。 使う電波の周波数が、2,1GHzとかの回線速度が早いものを使う傾向にあるのですが、直進性の強い電波は、たまにノイズを拾う事があるものの、ビジネスで使用できないというほどではないと思います。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.1

>格安SIMの音声通話 データ通信専用のプランならIP電話での通話になりますけど、音声通話付き(だいたい600~800円月額UP)のプランならキャリア同等ですよ? >カケホーダイのようなプランはない 音声通話付きプランでの通話は30秒20円、au・SoftBankのLTE(非カケホーダイ)と同額です。 IP電話であれば http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1312/25/news031.html 5分で1.5MB程度、単純計算でdocomo系で最安ラインになる月2GBの高速通信分なら110時間強になりますか。

関連するQ&A