- 締切済み
毎日不安で苦しいです。
私は中3の時に急になにかよくわからない不安を感じるようになりました。 当時は受験など人間関係などいろいろなことがありその不安も同時に襲ってくるようになりました。 当時の私は毎日苦しく辛く 時には気持ちが悪くなり吐くことも 時には人を見ると殺されるような気がして 毎日恐怖に怯えてました。 自分でもなぜこうなったかということは全く見当もつかず 次第に心が弱まっていき毎日死にたいと思っていました。 当時私には大事な人がいました。 その人に私は甘えていたのか毎日私の中の負の感情を投げつけてました。 死ぬ勇気も覚悟もなく毎日死にたいの繰り返し そりゃ聞いてる相手も嫌になりますよね笑 私自身どうしたらこの苦しみが消えるのかわからなく口下手でどう説明していいのかわからず毎日相手を傷つけてました。 高校に進学して相手から別れを告げられ強制的?に別れることになり それから私はしばらく学校にいけませんでした。 そして高校を卒業してからもその人のことが好きです。 でも彼女には一番やってはいけないことを私はしていたんだなという後悔ばかりです。 私は今大学生なのですが、中3の頃と変わらず不安が続いてます。その彼女の事でも不安?苦しみ?があり自分とは関係のないことや家族や友達のことなどでも強い不安を感じることがあります。 昔と違い、何年もこの苦しみと一緒にいて少しは慣れてきて 誰かといる時は苦しくても無理して笑顔をつくれます。 無理をする強がることを覚えてしまいました。 そのせいか私は自分の事は誰にも言わず今日まで隠して生きてきました。 私は心が弱いのか?ただの甘えなのか? ネットで調べてみて、全般性不安障害と似てるのかな?と思ってます。 ごめんなさい。 口下手で自分の思ってることがうまく文にも言葉にもできないです… 殴り書きみたいになってしまって申し訳ないです。 私は生きるのが辛くて苦しいです。 生きづらいです。 誰か助けてください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
とりあえず【問題解決】の有力なツールである 【特性要因図】を使って、質問者さまの 《不安》や《苦しみ》の根本原因を 見つけ出してみませんか。 【特性要因図】の書き方は、検索すれば わかります。 【マインドマップ】もおススメです。 こちらも有力な【問題解決】のツールです。 ミネラルやビタミン類を含めた栄養のバランスがとれた 食事を継続して摂るようにして、良好な睡眠をとり、 生活のリズムを整えてみるところから始めてみませんか。 ご両親及び他のご家族との人間関係が良好なのであれば、 重症にはならないでしょう。大丈夫ですよ。 懸念が止まないのであれば、お早めに、 精神科医の診察を受けましょう。 All the Best.
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
まさに、鬱病そのもの。
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
はじめまして。生き辛い世の中です。不安がない人間は恐らくいないでしょう。あなたは助けてと言えるエネルギーがあります。 だから、毎日1つだけ、誰かを助けてみませんか? 例えば、何かの窓口で順番待ちをしている時、自分より急いでいそうな人が後ろにいたら、どうぞと順番を譲るのです。 周りを見ると助けて、といいたそうな人は必ずいますよ、あなたの行為は必ず誰かを温かい気持ちにさせます。するとあなたもハッピーになれます。助けてもらいたい時は助けてあげる…きっとあなたは幸せになれます!
誰かに悩みを吐き出すのも楽になる方法の1つだと私は思います。 大学に“学生相談室”あるいは“学生支援課”という大学の組織があると思います。専門のカウンセラーが待機しているはずですし、守秘義務があると思いますから、外部には悩みは漏れないと思います。心療内科等を利用するのも手ですが、少し高めになってしまう場合もあるので、料金を確認して行くようにしましょう。 電話のサービスですと、 『一般社団法人 いのちの電話連盟』(→http://www.find-j.jp/about.html) 『相談するには・・・ 東京いのちの電話』(→http://www.indt.jp/way/howto.html)があります。 でも、誰かに相談しても“理解されない”ということは起きます。人は何かしら苦しみを個々の内に抱え込みながらも、他人の悩みを聞いても“そんなので悩んでいるのか”と思ってしまうものだと思います。私も学生相談室を利用した1人ですので、私のことも書いてみます。一部の人は読んで私が誰か分かるかもしれませんが。 私は視線恐怖と呑気症を持っています。どちらも自称ですが、症状として現れます。私は視線を、特に女性に対して、どこに置いたら良いのかが分からなくなってしまいました。正直毎日生きていてセクハラをしているなという自覚がありますが、どのように治したら良いかが分かりません。人からの視線にも敏感になってしまいます。また、呑気症というかガスがお腹に溜まりやすいので、四六時中おならが出るか、猛烈に臭いことがあります。一時期自分を責め、精神的にダウンして大学を休学したこともありました。今もですが、なかなか人には理解されないものです。嘲笑されることもよくあります。 学生相談室の存在を知り、カウンセラーの予約を取りました。60分の時間で、自分が悩んでいることを打ち明けたら、少し気が楽になりました。先生はうなずきながら聞いてくれました。心療内科でも言われたのですが、“自己臭病(ジブンは臭いと感じているが、他の人はそもそも臭いがしないという思い込みの病気)”ではないかと言われました。そんなに気にしないでも良いのではないか、と言われました。“自己臭病”と言われるな、とは思っていたのですが、学生相談室に通ううちに少し不安感が和らいだ気がしています。私は結果的に再入学したのですが、行った先の学生相談室で良い先生に会うことができました。前の大学の先生はイマイチでしたね(苦笑)。静かに聞いて頂けるというのは、かなり良かったと思っています。 質問者様のお気持ちをお察しします。「彼女にひどいことを言ってしまった」罪悪感が心を締め付けているのではないでしょうか。私も高校時代に適当に部活をやっていたら、突然顧問の先生がお亡くなりになってしまい、申し訳なさを感じたことがありますし、上記の理由でも申し訳なさを心の片隅に置きながら毎日を生きています。でも、質問者様はもう十分に苦しんだのではないでしょうか。彼女もいつまでも恨んでいるということは無いと思います。もし偶然に気持ちを伝えられる機会があれば、説明して謝れると良いのですが。 蛇足ですが、「グッドウィル・ハンティング」という映画があります。良い映画なので観てみてはいかがですか。ロビン・ウィリアムズが亡くなってしまった事は私にとってショックでした。この映画の彼のようなカウンセラーに会えると良いですね。 駄文長文失礼しました。
- raizo-ichikawa
- ベストアンサー率22% (46/201)
ま、単なる逃げだな。本当は頑張らないといけない現実から目をそらすための言い訳に過ぎない。 正面から受け止めて乗り越えろ!ダメ元で全力を尽くせ!やれば出来る!それが若さだよん。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
もっと悩みましょう 最近の親は、子共が悩まずに済むように 簡単に答えを与えすぎる傾向があります 普段から悩む習慣が無いから 悩みが出来た時に困ってしまうのです もっと悩む習慣をつけて 自力で悩みと向き合えるようになるべきです 悩んだくらいでは死にません、ぞんぶんに悩みましょう