- ベストアンサー
WindowsMeでRadeonHD3850
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1289272413/ 他いくつかのサイトでWindowsMeでAGP版RadeonHD3850を使用しているという記事を見つけました。しかし、RadeonHDはWindowsのサポートをしていないはずです。内容を見る限り、INFの改造などは見受けられませんが、実際どのようなやり方でHD3850を使用しているのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
恐らくこれだと思います。 http://www.sapphiretech.jp/products/hd3800-agp/radeon-hd-3850-512mb-gddr3-agp.html HD3850のAGP版なのですが、どうも添付ドライバはwin95以降に対応していたたようです。これとは別にATI純正の汎用ドライバなのかは解りませんが、一応ドライバも公開されていますね。 http://drivers.downloadatoz.com/vendor_ati-technology/ati-radeon-hd-3850/os_windows-98.html (PCIeはPCIの上位互換規格なので、理屈としてはwin98でもPCIドライバを組み込めば使える) ただしPCIe規格が一般的になった当時、win98用のチップセットドライバなどを用意していたマザーボード等はありませんし、現実的にはAGPバス搭載の当時のマザーなどが必要になると思います。 また2013年の事ですが、デジナビからAGPやPCIバスのビデオカードが複数販売されました。 http://d-navi.jp/akibaplus/igaguri-nvidia/ http://d-navi.jp/akibaplus/igaguri-ati/ Radeon7000など恐らくデッドストック品などのものもありますが、HD3650/4650のAGP版などはwin95以降のOSに全対応しているようですね。(NTはありませんが・・・) 個人的には、こう言ったメーカーリファレンスから外れた製品が複数存在する事から、サポートなどの関係上、正式にはwin98/meなどに対応するとは言っていないがAGPへの換装が容易など、実際には対応していたのではないかと思います。 前述のサファイアHD3850AGPにしてもGPUクロックなど定格から下げられているようですし、バスの差などから本来の性能を発揮出来るかと言われると無理だろうとは思いますが、win98世代のマシンを現代に蘇らせるロマンは感じます。
お礼
そのようなものが存在したのですね!!本当に感動のあまり泣きそうです。是非やってみようと思います。