• 締切済み

TV朝日で池上彰が「政府の借金は=みなさんの預貯金

少し前、テレビ朝日で池上彰さんが「政府の借金は=みなさんの預貯金」とトンデモレベルの経済論を放送していました。 池上彰さんはなんで政府の借金は=みなさんの預貯金」とトンデモなことを公然と話しているのでしょう?

みんなの回答

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.9

池上彰さんはなんで政府の借金は=みなさんの預貯金」とトンデモなことを公然と話しているのでしょう? ★回答 国内金融機関の預貯金⇒政府の国債(借金)   これは ほんとですね 池上番組とは? ご自身の自分の専門分野の知識とくらべりゃわかる  しょせん マスコミ取材の知識 平たく なんでも ものしりの人 どの業界の知識最前線の人は マスコミにほんとのことはしゃべらないよ よって全部信じる必要ない 国内金融機関の預貯金⇒政府の国債(借金) 国債で一部の債券屋に利益をむしりとられるだけ 基本的に 御用学者 債券アナリストは 自分の利権で働く 性質 習性があるのだよ 国民経済景気=株屋≠債券屋=御用学者=TV=財務省  という仕組みで誘導されるWWW 債券屋は 消費税で デフレになるとお得になる仕組み 債券屋は日銀の量的質的金融緩和は 損なので だいきらい 狼少年となり 国債暴落とさわぐと お得WWWW 「日本債券村」 解説↓ https://www.youtube.com/watch?v=yC8VUWW8u20&feature=youtu.be 【実際は全然問題なし】  CPI 下落で 個人投資家みな2%達成の質的金融緩和をまっている あふぉの民主党のとき 低位株買う 自民党で消費税8パーで  売る それだけで 3倍だ 基本は 損して得とれ 財務省チキン官僚のまねするな! 国の財政は会社の財務を 単年度で考えるからおかしくなる 財務省のチキン官僚がいるから おかしくなるだけ 日銀白川のころから ETF 買ってる 将来ぼろもうけ 今後も質的金融緩和をつづけるだろう 円安で 財務省 外為特別会計に がっつり 儲けがあるはずだ ※家庭だと こんな感じ 奥さんが旦那に内緒でFX財テクして300万円も儲かっていた。 しかし、知らぬは家族 恩恵を受けられずケチケチ生活、奥さんだけがほくそえむ どだい 金融資産 米国債 不動産いっぱい持ってるだろ 海外に投資してる日本 インフレになれば 借金めべりだ 国内貯金しかしない なまけ者 現金にぎりしめてるだけの 国民が損するだけでOK 個人も 分散 投資しておけば大丈夫  ネットで弁当買う程度の手間ですよ OK問題なし 資産格差は必ずおきる リフレ政策のため起きるのではない http://okwave.jp/qa/q8859759.html ここ↑ 図参照 過去確認  外資民間予想でCPIこんな感じ

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.8

銀行に預金したお金の9割が国債を買うのに使われ、郵便局に貯金したお金の全部が国債を買うのに使われています。結局は知らないうちに預貯金は国債を買うのに使われているのです。国債金利と預貯金金利の差額が儲けです。銀行も郵便局もお金を国債以外に運用する能力を持っていないのです。 池上さん言い方が反対で『みなさんの預貯金⇒政府の国債(借金)』と言え良かったのです。多額の国債が自分とは関係ないと思っている人は無知てす。国債が破綻すると自分の預貯金も破綻するのです。預貯金の無い人は心配ないですが、そのような時に預貯金が無いことが心配です。 ところで、1000兆円の政府の借金を問題にしますが、政府が不況対策として財政出動してくれたので国民の金融資産が1600兆円もあるのです。20年間に1人当たり1000万円も貰っていないと思っている人もいるでしょうが、法人と個人の財布にはお金が貯まっていたのです。さらにこれから国債の利息を政府は払ってゆきますが、その利息も金融資産として貯まってゆくのです。

noname#209983
質問者

補足

はい、トンデモです。 「今、銀行などの金融機関が社債や株式を多くもっており、その銀行が私たちの預金で運用しているから、企業は私らのものだ」と あなたは言っています。 回答者さんはトンデモな詐欺しやタカリの理屈を書いていてそれに気がつかない"うましか"さん のようですね。

回答No.7

いまは預貯金が国債に置き換わっている段階なのは合っています。銀行や郵便局などが預貯金を原資にして国債を買い溜めてきましたから。 そのままだと今年夏頃にその原資が尽きるのが分かっていたので異次元の金融緩和で銀行が持つ国債を日銀が買い取ることを始めたのですが、今のペースだと買い取りが終わるのに十二、三年かかります。 例え話だと思っているのなら間違いですよ。単純に国債を誰が持っているかの話です。

noname#209983
質問者

補足

あり得ません。 金融機関は市場で資金運用をしているだけです。誰が何を買うのかは市場で各社各自が判断した結果にすぎません。 現在は銀行が持つ国債を日銀が買い取る必要性すら全くない状態です。長期金利は史上最低の0.2%代です。国債の信任が高過ぎる状態でなんで日銀が国債を買い取らなきゃいけないの?「買い取りが終わるのに十二、三年」、、、もうオカルトですね。 市場では今、国債が不足して長期金利が0.2%にまで下落しているのに、国債が暴落するとか言ってるバカが20年ぐらい国債が暴落する暴落するとバカの一つ覚え言い続けて、それを鵜呑みにしてるようですが、ちゃんと事実に目を向けましょう。

回答No.6

世界は躾けの無い社会である。借金の論理はそこから出ているのでしょう。昔から盗賊や海賊は、いなくならないからです。国がなくなるのはデスティニーでインディアンがその例だからでしょう。しかし、躾けをしなければ鹿の世界と同じ人類もなくなるのです。餌を食べ尽くし鹿は、死んでいきます。

noname#235638
noname#235638
回答No.5

国民全てに希望を持たせるため・・・では? 実際には、国の借金=債権で、その債権を持っている国民の 預貯金です。 いつか国は、この借金に利息を付けて返すのだから・・・ ただし、国が残れば・・・の話しで デフォルトとなれば、共倒れ。 日本の債権の特徴 海外に買われているものは5%弱、です。 ほとんどが日本人が保有しています。 割合の大きいものから言うと 民間銀行→保険・年金基金→その他の金融機関→ 社会保障基金・地方自治体など なので、いつか返す借金(債権)は預金と考えられます。 日本の企業などが債権を持っているので 海外に返済する必要は、ない。 いつかこの企業などに返済すれば、もしかしたら 債権を持っていない私たちにも何か恩恵があるかも?しれません。 政府借金返済セールで、あの高くて変えなかったモノが 8割引になるかも?しれません。 先のことはわかりませんが、夢のある話しだと思います。

noname#209983
質問者

補足

「のび太のものはオレのもの」レベルの話ですよね。 国の借金=国民の債権=企業の資産=中央銀行の債権=国民の資産

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.4

本当にとんでもない発言ですよね。 国民の預貯金だなんて・・・ 国内のお金持ちの預貯金の間違いです。 銀行が儲かっても、金持ちが儲かっても、一般以下の貧乏人には関係ありません。 もっとも国の借金が増えても減っても関係ないですけどね。

noname#209983
質問者

補足

借金の意味わかってますか?

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.3

事実じゃん。(苦笑) 質問者さんが個人で国債を買えば、それは質問者さんの資産になるんですよ。 今は銀行などの金融機関が多くもっていますが、その銀行は私たちが預けている預金で運用しているわけですし。

回答No.2

銀行などの投資先が国債と言うだけで、=じゃありません、銀行は他にも、大企業から中小企業、海外などにも投資しているので、預貯金の一部です。 もっともそんなのは、民主主義国家なら当然の話ですが、そもそも銀行はお金を貸して、その利子で運営して、預金者にろ利子を払うのが業務ですから、投資を止めたら破産です。 まあ、当たり前のことをもっともらしく言うのが、池上彰さんの仕事なのでしょうけど。 判りやすい解説なのか、誇張して驚きを与える解説なのか??良く判りませんが。

noname#209983
質問者

補足

池上彰さんって他のことでもこんな調子なんでしょうかね。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

国債保有者に金利を払ってますので・・・・ 債務者=国 債権者=保有者=銀行を含む国民

noname#209983
質問者

補足

国民=債権者 債権者 = 債務者=保有者= 企業、銀行、労働者

関連するQ&A