- 締切済み
人に気遣ってもらうのがデフォルトの母。
母がかまってちゃんで、困っています。 母の口癖は、『自分は身体が弱い』で、私が子どもの頃から、ふた言目には 「お母さんは身体が弱くていつ死ぬかわからない。」 「きっと50歳まで生きられない」 「××が痛い」 etc... 今、80手前でぴんぴんしてます。笑 実際患っているといえば、高年で発症した高血圧、糖尿病、味覚障害と白内障ぐらいで、お産と痔の除去しか入院したことがなく、寝込んだのは風邪ぐらいです。 それ以外「呼吸が浅いから、肺が弱いのかもしれない」「時々頭が痛いからきっとくも膜下出血になるに違いない」など、すべて自称で、これまでそんな診断されたこともなく、昔はいちいち真に受けてましたが、今考えると何を根拠に言ってたのかさっぱりです。むしろ、細菌類に対する耐性が人並以上と言われたぐらいで、同じものを口にしても私だけあたったり、どんなに寒くても暖房も湯沸しも使わず、私から見れば、まるで雑草のような生命力です。 電話で親戚(母の弟や妹)には、体調の話、いかに自分が体が弱くて苦労しているかを切々と語り、心配してもらってはありがとうと言ってますが、だからどうこうとかそういうことは全くなしです。母は7人兄弟の真ん中なのですが、まるで一人っ子のような特徴の性格で、人の状態や気持ちを察して世話ができず、言葉で言われて初めて馬鹿の一つ覚えのように機械的にそればかりをします。(私がウイルスであたってずっと嘔吐し続け何も食べられなかったときなど、プリンなら食べられるかもと言ったら、数日毎日プリンを山のように買ってきました。また家で寝ている私を半日ほおって、デパートに行っていつでも入院できるよう、可愛いよそ行きのパジャマとお泊り用の小さな歯ブラシセットを買ってきてました・・・。) また、母にとってデフォルトは”自分を心配してくれている状態”なので、自分を気遣ったり何かしてくれない人は、冷たくて意地悪な人として分類されます(そして延々と遠方の弟妹に愚痴ります・・・) すれ違いざまには必ず咳をし、「痛たたた」とわざわざ口にするのが母の挨拶代りです 笑 で、ついこないだ切れてしまい、 「いったいどう身体が弱いんだ」 と、言ってしまったところ、それ以来、時々だった咳き込みが一日中になってしまいました 笑 うるさいし、これで喉にポリープでも作られたら面倒なんですが、どうしたらいいんでしょう。 ちなみに、ふとんに入って目が覚めてる間はずっと咳き込んでいますが(早朝母のいる部屋のとなりのキッチンにいるとずっと聞こえてきます。)夜中寝入ってる時はすやすや眠っており、ご飯を食べてる時なども静かです 笑笑 ・・・努力して明るく書きましたが、実際うんざりして限界です。 事情で家はまだ出られません。 早く出たいですが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
ウチの母も自分が一番弱くて早く死ぬって言ってたのに一番長生きしてますねぇ。 まぁ介護が必要になるよりはマシですから、体に負担をかけるような事はしないようにあまり指摘しない方がいいですね。
- aomrapl
- ベストアンサー率26% (23/86)
「死ぬ死ぬ詐欺」ですね。 これをできるのは本当はそんなにすぐに死なない人です。 本当に死ぬかもという人は怖くてそんなに軽く言えません。 なので、質問者様も「心配しすぎてしまう」という風に対抗してはどうでしょう。 お母様がなにか不調を訴えられたら「そうなの?!大変わたしお母さんが死んじゃったらと思うと夜も眠れない」とか「お母さんを心配しすぎて不安で私が先に死んじゃったらどうしよう・・・」とか、心配する私の方が大変ということを裏ににじませてみてはどうですか。 真正面から受け止めるとイライラしますし、それは質問者様にとってもよくないと思いますので。 ご参考までにどうぞ。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 そういう言い方できますね。 本当に、おかげで十代のころ不安神経症になりました。だって、母の言うことをきかないで勉強しなかったり母の思い通りにならないと、必ず母の具合が悪くなって、ふた言目には「お母さん、きっと50まで生きられない」ですから。小さなころは真に受けて、お母さんが死んだらどうしようって、いつも不安に思ってました。タイムマシンがあったら、その頃の私に今の母を見せてやりたいです 笑 心配する私を見せても手遅れだろうと思います。”心配するんだったらお母さんのこと気遣ってくれるはずでしょ”、が、母の思考パターンですから。それに母にとって気遣う、は、何か物理的に示すことなので、言葉だけ言ったって意味がないみたいです。 イライラしすぎて本当にこっちがやられそうです。そう言っても母には通じないと思いますが。母って本当に人の気持ちが理解できないらしいです。ひょっとしてアスベルガーかもと思ったこともあります。 愚痴ばっかりすみません。 どうもありがとうございました。
- pg8mw
- ベストアンサー率23% (55/230)
糖尿病や高血圧は、大変な病気ですよ。それに年齢からしても、節々が痛むのは当然。肺機能もや嚥下機能も弱って当然なのです。それでもピンピンしていてくれる、有難いじゃないですか。 その年になれば、寝込んでしまう人も珍しくない。一度寝込めば、回復も若い人と同じようにはいかない。そして、寝込めば家族の大問題でしょう?ハッキリ言ってしまえば、この年の病気は例え風邪でも自分はどんな風に死ぬのだろうかという、事なんですよ。それに風邪をひいて、熱がパンと上がるのも体力や機能が充実しているからで、その抵抗力として症状が出る訳です。年を取ればその基礎体力が落ちるから、熱が上がらず、痰を切る為のしっかりとした咳も出来ず、長くじんわり患うんですよ。辛いですよ。 7人兄弟の真ん中でしたら、殆ど親にかまってもらう事もなく育ってきたでしょうし、主張しないと益々放っておかれる、そして何時も主張は無駄な足掻きに終わるという経験が積み重なっているんじゃないですかね。真ん中は、そんなものですよ。居なくても、気付いて貰えないポジションなんです。一般的に、そうじゃないかな。 なんにせよ、お母さんが出来上がるまでの人生は、長い月日のものなんですよ。それでも、あなたが「ピンピンしてます。」と言える程度でいてくれる。有難いじゃないですか。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 糖尿病になったのは高齢になってからで、「死ぬ、身体が弱い」って言ってるのは私が小さな頃、母が30代ぐらいの頃からです。私の記憶ではそうですが、母の性格や兄弟たちの対応を見る限り、母が子供のころからずっとそうやって生きてきたんじゃないかと思います。 確かに、母もその母(私にとっては祖母)とは全然うまく言ってなかったらしく、私が幼いころからずっと母のその母への不満を聴かされ続けました。いかに自分が子どもの頃可愛そうだったか・・・。ついでに、父の母、つまり姑とも当然最悪で、私が物心ついたころから、たまに遊びに来る祖母と険悪になる中、母から姑(私の祖母)の悪態をずっと聞かされました。いかに意地悪かって・・・。父は長男だったので、本当は同居するはずだったらしいですが母が、姑と同居するなら病気になるので実家に帰るとか言い出して、父が姑を納得させたらしいです。姑にとっては父は一番のお気に入りの息子でした。父が亡くなった時の姑を思い出すと、いまだに胸が締め付けられます。とにかく、母の世界では常に自分がお姫様なんです。 真ん中の子ってある意味世渡り上手って言いますしね。長女の私からしたら、うらやましい限りです。そんな私はその母に、「あなたは長女なんだから」となんでも我慢させられたり、弟の面倒みさせられたり、弟が悪さをすると私のせいにされたり、私だけ家事をずっと手伝わされてました。小学生で晩御飯の手伝い、後片付け、ご飯をかけたりしてました。勉強しないでテレビを長く見てると、決まって母の体の具合が悪くなりました。 笑 すいません。 愚痴聴かせてすみません。どうもありがとうございました。
- imogashi
- ベストアンサー率66% (6/9)
これで喉にポリープでも・・・というくだりで笑ってしまいました。 すみません。対応するのは質問者様が一番多いのでしょうね。 確かに、面倒くさいですが、自分のことを心配するのは お母さんの趣味みたいなものなのだと思います。 うちの実家の周辺のお年寄りも、寄ると触ると健康や持病の話ししてますよ。 総合病院の待合がお年寄りの社交場状態になっていて、皆さん、 「色々あるけど、けなげな私」というタイトルがつきそうな話しが大好きです。 そこで人を慰めたり、また人にほめて貰ったりして あれはあれで幸せそうだな良かったねって思います。 ただし、私を巻き込まない限りですが。 心配のあまり奇行奇癖で病院や警察のお世話になったり 下手にお金のかかる趣味に走られるよりはましですよ。 今、親孝行している・・・そう思って自分をなだめておくのが良いかと。 同じ年の人が多くいるような社交場に遊びに行ってもらってみてはどうですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 笑って頂ければ幸いです 笑 「けなげな私」ならまあいいんですけど、母の場合「可愛そうな私」なんですよね。”どうして私だけがこんなに苦労しなくちゃいけないの”、みたいな感じで愚痴りまくります。他の人もしんどい思いをするだなんて考えたくなくて、常に一番悲劇のヒロインでいたいらしいです。 病院はしょっちゅう行ってます。今は糖尿病で毎週通っていて、以前は眼科もあわせて週2~3日定期的に。で、母の生活の中で行くところは病院ぐらいなので、また当然看護婦さんとお医者さんは患者さんにかまってくれるので、それがまた母のデフォルトに拍車をかけてます。 糖尿病になる前は「頭が痛い、くも膜下出血かもしれない」って言って、夜の9時過ぎに市民病院の夜間に車で連れて行かされて、着いた頃にはなおってました。帰りにコンビによって帰りました。 警察のお世話になったこともあります。こっちは、私が切れて大ゲンカしたら「家庭内暴力だ、警察呼ぶ」って言い出して、「呼べば?」って言ったらほんとに呼びました。母の大げさな口ぶりにおまわりさんが3人来て平謝りです。市役所の生活課に相談にいてアドバイザーが3人が家にやって来たこともあります。結局相談したいというより、母が自分の愚痴を聞かしたかっただけなんですけど。いかに自分か可哀そうかを・・・。 社交場は嫌いみたいです。みんな立場が平等だから笑 自分が周りにかまってもらう人間関係しか知らないので、対等な付き合い方を知らないみたいです。 愚痴ばっかりですみません。疲れてます・・・・。 どうもありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
病弱をを自覚している人というのは健康に気を使った生活をしているので、案外長生きするのです。むしろ、「自分は健康そのもの」などと思い込んでいる人の方が短命で、スポーツ選手の大半はこれに含まれます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね・・・。父が母と正反対で、病院大好きで何もなくても気分で病院へ飛んでいく母とは対照的に病院嫌いだった父は、癌になって見つかった時は手遅れでした。 正直、母が自分の身体を心配するのと同じぐらい父の体調も気にかけてくれればよかったのにと思います。母の頭の中では自分以外常に100%健康体なんで、自分以外が病気になるなんて考えてないみたいです。 お礼が愚痴になっちゃいました。 どうもありがとうございました。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 そうですね、介護することになったら本当にそれこそ今より輪をかけてわがまま放題、お姫様から女王様に昇格しそうです 笑 自分が一番早死にするって言ってた母は80手前で、父は50過ぎで他界、7人の兄弟も今は母を含めて5人、うち一人は心臓が悪くて数回大手術などしてるんですけどね、それで何でいまだに母が一番身体が弱いのかわかりません 笑 どうもありがとうございました。