• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スリープ状態でのインターネット接続について。)

スリープ状態でのインターネット接続について

このQ&Aのポイント
  • スリープ状態でのインターネット接続に関して調査しました。
  • ネットブックPCをスリープ状態にすると、ネットワーク接続は切断されます。
  • しかし、継続時間が表示されることがあるのはなぜなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.1

Q/なんで継続時間はそのまま4日以上と表示されているのでしょうか? A/スリープ機能は、その瞬間を凍結させるぐらいに考えると分かりやすいかな。 たとえば質問者様は、今テレビを見ていて、トイレに行きたい。トイレの後もテレビを見たい場合には、テレビを消してトイレに行くでしょうか? きっと、テレビはそのまま点けておいてトイレに行くはずです。 理由は、テレビを消すと、戻ってきてテレビをオンにして再び表示されるまでにちょっと時間が掛かるためです。 スリープという機能は、Windowsの中ではネットワーク接続を切断したり、それぞれのソフトでの保存の作業をしたりといった作業は行いません。今この瞬間を写真に収めるように、丸ごと情報をコンピュータ内に保管し、電源を入れたらその状態に即座に戻るように設定しているのです。 即ち、電源が切れると本来なら、接続もWindows側で切るという作業をするのですが、OS側はその状態を維持していると見立てて、電源を落とします。そのため、次に起動するとOS上ではずっと繋がっていたように見えるのです。 単純にそれだけの話です。要は、物理的に電源が切れれば切断されるのですが、Windowsはその前に、電源を落とす前の状態をそのまま凍結して保管するため、その後にハードウェアが行っている作業は、記録されていないのです。そして復帰する時には、先にハードウェア側の電源を入れて、そこに切れる前の状態を復元します。結果的に、4日間眠っていても、4日間動いていたのと同じ状態にOS上からは見えるようになるのです。 要は、設定を保存して、寝るときに電源は切れていないのです。 電源が切れるのは、寝た後に母か父がやってきて、電源を切っていくのです。だから、自分は知らない。そして、そろそろ起きるなと思ったら、母親か父親が、電源を入れて繋いでおいてくれます。そして、Windowsという子供から見ると、4日も放置してたよと錯覚すると思えば良いかと思います。まあ、厳密には父や母が存在するわけではなく、認証の手順を省きクイック回復するための手段がそう見せているのですけど。

hiyayakko1241
質問者

お礼

詳しく説明して頂いてありがとうございます。 つまり、スリープ状態では物理的にはインターネットが切断されているけど Windows側にはずっと接続したままだと認識されているということですね。 実際にはインターネット接続はされていないと分かって安心しました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A