• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:目標値の達成を計算する関数)

目標値の達成を計算する関数

このQ&Aのポイント
  • エクセル2010を使用して、目標値の達成を計算する関数を作成したい。
  • 目標値に達するためにAが増やす必要のある数、Aが減らす必要のある数、Cが増やせる数、Cを減らす必要のある数を自動計算したい。
  • 目標値は任意のパーセンテージで設定できるものとする。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7941)
回答No.1

単に逆算するだけですが、たとえば「既に目標値を上回ってるのに、あと何個で達するか」とか「いま下回ってる時に、何個減ったら」とか計算する意味はありませんよね。 添付図: B列 数字を記入する C2: =B2/SUM(B:B) パーセント書式 D列 パーセントを記入する E2: =IF(C2<D2,"-",(SUM(B:B)-B2)*D2/(1-D2)-B2) 以下コピー F2: =IF(C2>D2,"-",(SUM(B:B)-B2)*D2/(1-D2)-B2) 以下コピー 添付図では、Aは現在目標を下回っているのでこれ以上は減らせず、あと25個で目標に達する事が計算されています。またBについては実際には2.9個減らすと目標値なので、2個まで減らせることが分かります。 #E列とF列は、見ての通り実際の計算式は実は同じです。なのであと何個「増やせる」「減らせる」と分けずに結果を表示するのでも、構わないかもしれませんね。また計算式を読めば、増減差分じゃなく目標個数ずばりも計算していますので分析して、ご自分の見せたい方法で工夫してみて下さい。

gfaotikw64
質問者

お礼

図まで添付し、ここまで親切に回答いただけるとは…。 エクセルで試しましたところ、私がやりたいことがすべて体現できておりました。 おっしゃる通り、見せ方については工夫をしようと思います。 本当に助かりました。お礼申し上げます。

関連するQ&A