• ベストアンサー

生活保護にVISAカード?

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-30/2014123011_01_1.htm  生活保護のVISAカードを3万円分上げるそうですが?  近くの安売りスーパーとか、個人経営の八百屋、魚や肉屋にVISAなんか扱っているのでしょうか?  こんな事をすれば弱小のスーパーとか八百屋からクレームが来るのではないでしょうか? まさしく権利の侵害だと思いますが橋下君は弁護士としての最低の知識があるのでしょうか?  しかも何故VISAなのでしょうかJCBも他のカード会社もあるだろうに、政治献金の多少なのでしょうか?l

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love1430
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.12

お礼有難う御座います。少し、補足をさせてもらいます。私は、東京都葛飾区に居住しています。商店街も有りますが、どうしても、イトーヨーカ堂かマルエツ。または、亀有駅の高架下に、ビーンズ亀有という商店街があります。この3ケ所で、大体の、食糧、雑貨など揃います。ヨーカ堂はシニアナナコ(60歳以上、特典は15日、25日5%引き)マルエツ、ビーンズ亀有は、スイカ(おさいふケータイなので、2万円以上はチャージ出来ません)スイカは万能なので、便利です。前の回答には書かなかったのですが、夕食は、和民の配食(月曜日ー金曜日 5日間 おかずのみ3440円)を利用していますので、現金はカード類のチャージ位しか、使いません。年配の方々も、皆さん、良く、カード支払いしていますよ。残高はレシートに出ますので、それで、ノートに付けて、管理しています。カードは、便利ですが、全商店で使える様にしてくれるのですかね。それじゃなければ、意味無いですものね。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 皆さんカードを使いこなしているのですね。タダ全商店で使えないのはやはりネックだと思います。しかもその使えない店が庶民のための小さな商店なのですからこれは商売人に対するイジメでもあると思います。

その他の回答 (11)

  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.11

> 例えばATMのように今日はいくらおろしたから残金はいくらって出るのでしょうか? 現状の仕組みでは出ないので、出ないでしょう。 > そんなものがなかったらそんなに使ったはずはないと私の母のように言うことになると思いますがどうでしょうか? 思いません。あなたのお母様の問題です。 > 私だって小遣いをATMからおろしていますが、「こんなに使ったっけ、」カードの支払い証明が来たら「何を買ったっけ」と思うことが多いですよ。 それはあなたの問題であり、多くの市民には当てはまりません。 それから、No.9の方のお礼について一言 > まあきっと問題が吹き出すと思いますし、こんな事が議会が承認しないと思います。 > 維新の会は少数野党ですから否決終わりって話だと思います。 ニュースをちゃんと読まれていないのでしょうか? モデル的に実施することは決定事項で、今年2月頃から開始することになっています。 なお、このサイトは質問に対する回答をする場であり、議論する場ではありません。 人の回答に一々反論する方に対して、これ以上回答する気はありませんので、これで最後にします。

papabeatles
質問者

お礼

生活保護の皆さんは多くはカードなどは使ったことがないと思います。 私でも失敗するかもしれないことを予想するのは当然のことだと思います。  どう考えてもしっかりと論議しての結論でなくて橋下君の個人的な思いつきだとしか思えないのです。  やってみなければ分からないで生活弱者をいじめて良いのでしょうか?  2月からこの実験が始まるそうですので、その結果を見守りたいと思います。

  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.10

> 盗まれたらどうなるのだろうと心配になります。 クレジットカードの場合は、保険があるので盗まれても実質被害はありません。 残念ながら、VISAプリペイドの場合は保険はありません。ただ、チャージされた残高以上の被害はありません(つまり3万以下と言うこと)。現金を盗まれたり、なくしたりするのと何ら変わらないと思うのですが。 > それで、いくら使ったからいくら残っているという金の管理は出来るのでしょうか? そもそも導入の目的はその点にあります。 現状の仕組みだけを使うとしても、Web上で利用明細(どこのお店で何時いくら使ったかがわかる)や残高が確認できます。 実際には、どういう方法になるかまではわかりませんが、福祉事務所でも利用明細を参照できると言う話も出ているようです(真偽の程はわかりませんが、これいついて「プライバシー侵害」と騒いでいる人がいるらしいです。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。例えばATMのように今日はいくらおろしたから残金はいくらって出るのでしょうか?そんなものがなかったらそんなに使ったはずはないと私の母のように言うことになると思いますがどうでしょうか?  私だって小遣いをATMからおろしていますが、「こんなに使ったっけ、」カードの支払い証明が来たら「何を買ったっけ」と思うことが多いですよ。

  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.9

お礼ありがとうございます。 しかし気になったことがあって再回答です。 論戦をする気もないのでこれで終わりにします。 地域差もあるんで私の話がすべてだとも 思わないですが、 まず経験上、自転車も乗れない足腰も弱い老人などは 買い物自体が一苦労です。 買ってそれを持ち帰らないといけないわけですから。 さらに言えば、商店街など店が転々とあるところより、 スーパーのようにあらかた1ヶ所に揃っている店の方が 歩く距離としても短く便利です。 移動時の雨風を防げますし、 スーパーの中や前にベンチなどがあって、 休む場所もあったりします。 なぜ商店街が潰れるか、いろいろ要因がありますが、 スーパーの方が安いからです。 小売店(個人経営)は正直高いです。 スーパーの方が大量に仕入れして利益を薄くしても、 全体で儲けることが出来るので致し方ないのですが、 ほとんどの商品が、大量に仕入れしている スーパーより高いので客離れがおき潰れていきます。 それに少し大きめのスーパーは日曜雑貨も置いてあるので、 一件一件、商品ごとに店を回る必要がありません。 といっても商品街を否定するわけではありません。 私自身も幼い頃は周りは商店街だったので、 その中で育ちましたし、日本の文化ですし、 特に電気の修理とかは大型のスーパーでは出来ません。 それは町の電気屋であり、修理をしてくれるところですが、 今はそういう店を見つけるのが一苦労です。 電気関連の会社をタウンページや町内会名簿で探しますが。 「何かの修理」に関してはスーパーなどは不便です。 買い物自体は、例えば老人であれば、 一人で難儀している場合は介護認定がとれるので (要支援や要介護) 担当ケアマネが付き、介護計画を立て ヘルパーさんと買い物ができます。 一時間500円くらいでしょうか。 さらに歩けない人の場合は、老人用の宅配サービスがあります。 ピザーラとかそういうものではありません。 1日だけ頼むこともできますし、長い期間で 契約して決められた時間にお弁当を届けてくれるサービスがあります。 ちなみに私は老人の介護をしていますが、 ヘルパーさんに頼むときは安い店を指定して、 そこで買ってきてもらうようお願いしています。 閉店間際ならさらに安いという利点もあります。 ただ例えば私の家は近くに大型のスーパーがあるので何かと便利ですが、 (商店街は全滅していますが、福祉に関しては何かと手厚い地域です) 町によってはない地域もあると思います。 そういう場所では特に小売店などの働きは 重要なんでしょうね。

papabeatles
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の叔母86歳は600mほど離れたところにある小さなスパーで買い物をしております。自転車もクルマも乗りません。おそらく多くの生活保護世帯はそんなところに住んでいるのではないかと思います。  生保でパチンコをするのは許せませんが、だからといって弱者の生保で老人、障害者をいじめて良いのかを思います。しかも、校長公募で失敗した橋下君のすることです。  これがどこかよその市であればそんな弱者のことも配慮しているのだろうと思いますが、橋下君ですよ。これまでどれだけ失敗したのか反省して欲しいと思います。  まあきっと問題が吹き出すと思いますし、こんな事が議会が承認しないと思います。  維新の会は少数野党ですから否決終わりって話だと思います。  

  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.8

> スーパーでカードが使えると言っても私は実際にカードで食料品を買っている主婦を見たことは一度もありません。混雑しているレジでそんなことをされたら迷惑ではないでしょうか。 スーパーの食品売場でのカードの利用は、ほぼどこでもサインレスです。 現金で支払、釣り銭を出すよるもカードの利用の方が時間がかかることはありません。特に金額を言われてから、お金を用意する人がいるととっても時間がかかりますよね。 混雑しているレジでこそ、カードが有効なのです。

papabeatles
質問者

お礼

 サインなしでカードが使えることに驚きました。 盗まれたらどうなるのだろうと心配になります。  それで、いくら使ったからいくら残っているという金の管理は出来るのでしょうか?  そもそも金の管理が出来ないから生活保護じゃないのかなとおもいます。  再度の回答ありがとうございます。

  • love1430
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.7

初めまして。私は、生活保護受給者ですが、生活扶助、医療扶助 家賃扶助(精神障害者2級手当16650円含む)をうけています。毎月、98300円です。61歳、男性、東京在住。酒、煙草、ギャンブルはしません。家賃は、役所から家主さんの口座へ直接、振り込まれます。私も、口座振り込みです。役所で直接、家賃込みで貰う方もいます。其の方達で、何人かは、家賃が遅れたり、家賃を何ケ月も払わず、払いきれず、逃げる人もいます。他県へ行くと、新しく、生活保護を申請できます。私は、口座から、降ろすと、SUICA20000円 nana co20000円、チャージします。幸い、近くに使える所があるからです。気を付けないと、現金でないので、いらない物も買ってしまいます。残高が5000円近くなると、15000円チャージします。便利ですよ。カードは。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。多くの生活保護の皆様はパチンコなんかしないと思いますしたまに酒を飲んでも安い焼酎だと思います。  私はこれまでスイカなどのプリペイドカードを使ったことはありません。カードを使うことがありますがそれは3万以上の商品を買うときだと決めております。  財布の中身を相談しながら生活するためです。  多くのお年寄り、カードも使えない生活保護世帯は滅多にカードを使うことはないだろうと思いますがいかがでしょうか?

noname#230414
noname#230414
回答No.6

VISAカ-ドではありません、三井のプリペイカ-ドになります。 生活保護者の使い道がギャンブルとパチンコに使われています。 健全な使い方をする為のプリペイカ-ドの導入になります。 大阪に住んでいますが.生活保護費の支給日の0時コンビニのATMの前に並んでいます。 金下ろして,最初に買うのが酒です。 この金は,我々の税金からでています,それを酒やギヤンブルに使われてどう思いますか? 権利の侵害なんて言っていいんですか,全額カ-ドにしてもいいと思います。

papabeatles
質問者

お礼

 生活保護費でパチンコをするのは問題ですが、多くの生活保護の家庭では、近所の小さな店、小さなスーパーで買い物をしていると思います。  そんな店でプリペイドカードが使えるのでしょうか?  お年寄りには今日はいくら使って残金はいくらと分かるのでしょうか?

  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.5

価格競争の激しいスーパーなどで使えれば大丈夫ですね。 小売店は無理です、そもそも値下げ競争に勝てません。 なので商店街が潰れていくわけです。 小売店は馴染みの客や生き残るアイデアに 力を注ぎ込んだ方がいいです。 生活保護者より一般の消費者の方が圧倒的に 多いので、そちらをターゲットに商売を 考えた方がいいでしょう。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  生活弱者の配慮が足りないように感じます。近所の小さな商店はクルマがない自転車も使えない足が不自由なお年寄りが使う店です。当然その中には多くの生活保護の家庭があると思います。スーパーと違ってどんな客か相手を見て商品を勧めます。生活保護の家にタイやマグロを勧めることはないでしょう。そんな商売人を大切にして欲しいと思います。

  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.4

今回のVISAプリペイドカードは、ネット専用ではなく実店鋪でも利用できます。 Vプリカはライフカードが発行しているものですが、今回の件はライフカードは関与しません。 さて、本題。 > 生活保護のVISAカードを3万円分上げるそうですが? 現金支給分をVISAプリペイドカードに切り替えると言うことですね。ただし、希望者のみです。家計管理、金銭管理の支援ツールとして考えているようです。 > 近くの安売りスーパーとか、個人経営の八百屋、魚や肉屋にVISAなんか扱っているのでしょうか? 個人経営で扱ってるところは少ないでしょうが、安売りスーパーでも扱っているところは最近は増えていると思います。 生活保護対象のしかも希望者のみなので、クレームが来ることはあまり無いと思います。 > しかも何故VISAなのでしょうか 富士通総研、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、NTTデータが協力して開発したソリューションを大阪市が採用するためです。 また、VISAの加盟店契約をしているカード会社は三井住友カードの他にも三菱UFJニコス、ユーシーカード、楽天カードなど10社程度あり、複数のカード会社が間接的に関与することになるのですが、JCBの場合はJCB1社のみになると言う側面も影響しているかもしれません。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 クルマもない生活保護の皆さんが買い物をする刃近所の小さな商店だろうと思います。  そんな店は家計が苦しいことは分かっているだろうからおまけをしてくれるのではないでしょうか?   スーパーでカードが使えると言っても私は実際にカードで食料品を買っている主婦を見たことは一度もありません。混雑しているレジでそんなことをされたら迷惑ではないでしょうか。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.3

Vプリカです。 ネット専用のクレカです。 分割払いは不可です。 スーパーやコンビニ、スイカなどへのチャージは可能なので、普段使っている人なら、特に問題ありません。 ちょっと面倒なだけですね。 ネット専用なので、小売店や露天では使えません。 なぜVISAなのか? ま~ICBプリカより取扱店が多いからでしょう。

papabeatles
質問者

お礼

ネット専用のクレカならパソコンもスマホも持っていない生活保護の人たちには使うことが出来るのでしょうかスイカへのチャージなんて私でも出来ませんが、お年寄りにそんなことが出来るのでしょうか?  そもそもこんな事が法律を改正しない出来るのでしょうか?

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

問題もいろいろあろうかと思いますが、 現金をもらったとたん、ギャンブルや酒代に消えるより ましかなと思います。 肩入れする気は毛頭ないのですが、金額はしれていますし、 VISAが使えないようなところは利用しないほうが いいような気もします。(別にJCBでもいいんですがね) 中小カードや市独自のカードをつくったとすると、 これはほんと使えません。

papabeatles
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が買い物をするスーパーでvizaカードなんか使えないと思います。   結局大手のスーパーまで買い物に行くとすればその交通費や不便さはどうするのでしょうか?  こんな事が法律の改正もせずに出来るのでしょうか?  現実性に非常に疑問です。

関連するQ&A