• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の行事などを撮ったホームビデオについて)

子供の行事などを撮ったホームビデオについて

このQ&Aのポイント
  • 子供のホームビデオについての楽しみ方や編集方法について教えてください。
  • パソコンに保存している子供のホームビデオを活用する方法について知りたいです。
  • 富士フィルムのイヤーアルバムのような自動編集機能があるソフトやサービスについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.4

1歳の子持ちです。 うちも動画はビデオカメラは買わず、デジカメの動画機能やスマホの動画で済ませています。 どうせ長時間撮りませんし、デジカメの動画で十分と思ったからです。 で、ちょうど帰省のこの時期、1年間撮ったデータはまとめて1つの動画フォルダ(私の場合は単純にに"2014"といった西暦のフォルダを作って保存)に保存し、再生は一般の動画再生ソフトでリストに全動画を入れておけば、後は順番にどんどん再生していきます。 Windows Media Playerなどでリストは入れられます。編集はしません。 動画の編集は、ものすごく面倒です。写真のように自動で演出をつけて、というように簡単は行かないですね。 退屈しないコツは、撮影時に長々取らないこと! 1回の撮影はせいぜい2分程度にしています。数分も撮ると、飽きてきますね。 1分程度撮って、つまらなければ消去、その繰り返しがいいと思います。 こうすれば、編集を考えなくても、ある程度はテンポよく見れます。

newyorklovelove
質問者

お礼

そうですよね、長々撮るのがもっとも退屈ですよね。 動画再生ソフトですか、、。 順番に自動で再生してくれるんですね。 2分くらいの動画であれば、確かにテンポ良く見られそうですね。 うちの場合、最近は動画は子供達から言われて撮るので、長時間撮らされています。 自己流のダンスとか歌とか、動画で撮って欲しいらしいです(-_-) いつか記念になるのか??? この長々と撮った動画が??? って感じです。 全然見ること考えて撮ってこなかったので、今度は時間制限を設けてみようかな。とも思います。 有り難うございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

>お子さんの動画、どうやって楽しんでいますか? 編集して市販してます (^_^; お子さんの動画の撮り方(タイトル名を明記すると宣伝とみなされて削除されるので、このような内容です(^_^;)というDVDにまとめて売ってます (^_^)v 既に8000部売れました

newyorklovelove
質問者

お礼

遅くなりました<(_ _)> えーっと。最初意味がわかんなかったんですけど、つまりは、お子さんの動画の撮り方を教える教材を作成されているということですね??? それ欲しい。 っていうか、凝り性の私は、やっぱり手軽に楽しむのはもったいない気がして、お正月に早速、本屋さんに動画の撮り方の本を買いに行ったんですけど、全然売っていませんでした(>_<) 確かに、タイトルとか、書いたら規則上ダメなようですね。 子供の新学期始まったら地道に探します。 有り難うございました。

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (945/1825)
回答No.6

私も家庭での編集歴は結構長い方だと思うのですが、多くの皆さん方と同じように自分の子供たちより、他人様向けの編集(結婚式などのイベント)が殆どで、自家用ではVHS時代のデータが残っているものもあります。 テープからデータ化していても・・ですね。 でもこのままではいけないと思うので、そのうちにDVDにすることを考えています。 ところで、せっかく自分で撮った映像を、不要部分をカットしながら編集しようとしないのかをよくよく考えると、自分で撮る時のシーン自身は自分で確認しているのですから、あとから見ても興味が薄れてしまうと思うのです。 その点、他人様が撮った見たことがない映像には、興味がひかれるものです。 そんなこんなを考えるとき、最終的には子供さんに残すという意味でも何らかの形で見られるようにしておいた方が良いと思うのです。 そのためには、撮ったときの映像そのままではなく、要所だけをメリハリつけて残すこと。 そして、ライブ音声を残してBGMを乗せる、またはライブ音声を消してBGMだけにするなど、とにかくBGMの有無だけで、まるで出来映えは変わります。 何でもないことのように思えますが、BGMの終わりと映像の終点がピタッと合うと、それだけで感動も盛り上がるものです。 一度映画監督気分を味わってみて下さい。 誰かに見て貰って下さい。 お世辞でも”ワーすごい!”なんて言われると、次もやってみようという気分になります。 まだお子さんが小さいときには、なかなか時間的な余裕がないかもしれませんね。 頑張ってみて下さい。 PS. 最近の動画、静止画は画質向上がめざましく、DVDの画質でまとめるのは、いかにも勿体ないと思います。 いわゆるハイビジョン仕様のブルーレイで残されることを強くお勧めします。

newyorklovelove
質問者

お礼

今、早速作ってみました。 確かにBGMいいですね。 声を入れずにBGMにしてみたらまた良い感じでした。 早速子供達に見せたら 全然僕は写っていないとか、文句の嵐でした。 うーん。 四人いると平等にと考えるとけっこう大変なもので。 ハイビジョン仕様のほうがいいのでしょうね。対応のソフトは持っていませんが。。 有り難うございます。

回答No.5

おはようございます。ぼくは、昔買ったパソコンについていたコーレルのムービーライターのソフトが気に入って、今はバージョンアップこそすれ基本的にはそれを使って編集して動画を楽しんでいます。ここのソフトは、動画と写真が同時に一本のスライドショウみたいにうまくしてくれるからです。とくに撮った順番や写真もモーションがかけられるし、ばらばらで見ているよりはぐっと楽しめます。こういったソフトは他にもあると思います。ただ使い勝手がよいものがいいですね。そうそう確かパナのデジカメを買ったときにもそういったソフトが付いていました。これもこれでよかったと記憶しています。・・・・・ずっと考えてみるとこれからもいいソフトが出てくるだろうし(特にデジカメに付いてくるんじゃなかろうか)元の画像データは大切にしておくにこしたことはないですね。

newyorklovelove
質問者

お礼

有り難うございます。 早速コーレルのムービーライターを検索してみました。 これを見て、ライフウィズフォトシネマというソフトを持っていることを思い出しました。 これは写真と動画で、簡単なムービーを作るソフトなんですが。 動画の入れ方が分からないで頓挫していたのですが、これをもう一度使ってみようかと思いました。 すっかり忘れていました。 確かに、元のデータはとっておかないといけませんね。 もっと子供が大きくなって余裕が出来たら整理する意欲が湧く???かも知れませんし。 有り難うございます。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

そうですね、見ることはほとんどないですね。 しかし、パソコンにトラブルがあると総て失う危険性があります。 DVDにコピーされることをお勧めします。 子供の成長記録はビデオテープでした。 再生機が販売されていないのに気付きDVDレコーダーを購入 四十数本をDVDレコーダーのHDDに保存。 編集そのうちにするでしょうか? 見る時はリモコン片手にガンガン早送りです。(最後に見たのは何時でしょう?) 編集もせずDVDレコーダーからDVDを3セット作り、両方の実家にDVDプレイヤーとセットでプレゼントしました。 実家の両親は頻繁に見ていたようです。 写真はプリントしとけば、再生機の製造中止の心配が無いですね。 ついでに 実家の近くでネットプリントしているカメラ店を見つけ子供の写真を時々注文しました。 実家に注文したことを連絡すると、親父が取りに行っていました。 プリント代は親父の負担ですが昨日の孫の写真が翌日手に出来ると喜んでいました。 一回の注文は10カットぐらいなので500円以下です。

newyorklovelove
質問者

お礼

ネットプリントのこと、すごいいいですね。 うちの両親はそこまでして欲しがらないですが(笑) そうですよね、ビデオテープ。 うちのも、1台目のビデオカメラがテープだったんですよね。 DVDにしてもらおうと思って放置して忘れていたこと、気になり出しました。 10本ほどなので、お店にお願いしようと思います。 有り難うございます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

先に言っておきますと「お子様はいません!」。 まあ…でも、撮影は楽しんでますよ?。 もちろん動画も。 本題ですが、パソコンは持っていらっしゃると思います。 ウインドウズには「ムービーメーカー」というソフトが付属しています。 それほどの編集機能は無いですが、これでも十分楽しめますよ?。 操作もそれほど難しい物じゃありません。 自動機能みたいなのも、一応はついてます。 でも、動画(カット)の組み合わせは自分でやらないといけません。 そしてそのカットをいかに撮るか?で、出来は決まっちゃいます。 テクニックはたくさんあるんですけど…書ききれないので基本的なものを書くと ・ズームを多用しない ・なるべく明るい場所で、逆光にならないように撮る。 ・望遠側は出来るだけ使わない。 ・30秒~1分ほどのカットを数多く撮る。アップやロング、ローアングルなど、バリエーションをつけて。 ・小物類などをおいて、赤ちゃんの豊かな動きを引き出そう。 ・カメラを固定(フィックス)して、赤ちゃんがフレームインするのを待つのも手。 ・登場人物は多めがいい(家族だけじゃなく、おじいちゃん・おばあちゃん・友人なども入ってもらう)。 ・時代・季節が後で分かりそうなものを、別に撮っておくといい。夏だと風鈴とか扇風機とか。 …他にも限りなくあるのですが…あとはモノの本におまかせです(汗)。 あとは編集時にテロップなどを入れて、変化をつけましょう。 ただひとつだけこの「ムービーメーカー」というソフトは、保存形式が「WMV」という物を使用していますので、そのままだとテレビで見られません。 なので、HDMI端子があるPCなら、コードをつないでテレビで見ることになります。 私の場合はそれだと面倒なので「メディアプレーヤー」という機器を購入し、それに外部HDDと、テレビを接続し、見られるようにしてあります。 http://www.princeton.co.jp/product/pavmp1.html こういった機器です。 これだとテレビとプレーヤーのリモコンだけで操作が出来ますので、大変に便利ですし、スマートです。 まあ、今はタブレットPCにもHDMI端子があるので、それでも良い気はします。 大画面テレビで見ると、とてもキレイだし、感動しますよ?。

newyorklovelove
質問者

お礼

そうなんですね。 テクニックの数々。 たしかに、時代とか分かればあとで懐かしんで見られますね。 私も先日再生したとき、ひどい撮り方の動画でしたけど、一気にその頃を思い出して感動したのです。 ムービーメーカー、開いてみようと思ったんですけど、全然どこにあるか分かりません。 夫が帰ってきたら聞いてみます。 パソコンを使わずに見れるというのはいいですね。 夫が、パソコンからの操作で、他の部屋にあるテレビに、ホームビデオや写真を再生してくれたことがあるのですが、それだと、 「さあ見ましょう」 という感じになるので、その時楽しんで終わってしまいました。あと、いちいち、他の部屋に行って、再生するファイルを選ぶというめんどくささがありまして。 基本的に夫婦ともにずぼらなんで。 登場人物については全く意識していませんでした。 お正月に、それぞれの実家の両親と会いますから、その時に、撮りたいと思います。 いろいろ有り難うございます。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

見た事ありません。

newyorklovelove
質問者

お礼

そうですよね。 私も現状ほとんど見たことないんで、、、 せっかく撮ったのにもったいないなあなんて。

関連するQ&A