- 締切済み
ファイルが再生できなくなりました
元々、VISTAのPCにデータ用の内臓HDD(3T)を乗せており、今回OSを8.1へ変更しました。 データ用のHDDは外しておいてインストールも無事終了しました。 そのあとデータ用のHDDを元に戻したら、中のファイルが再生できなくなったり、特定のファイルが入れ替わったりしてしまいました。 子供の成長記録の動画が入ってるので何とかしたいです。 何か修正する方法はあるのでしょうか? ドライブパス名(F→X)は変更しましたが、それが関係あるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
自作パソコンに類するものなので、それを質問の内容に入れて質問しないと、的確な回答がつかないと思われます。 ドライバ等の問題でなければ、ファイルの互換性の問題の方から、データ用のHDDをどう使い回しされているのか、4096バイト/セクタ のこと、その他、MBR、GPTの問題等の方面からのWEB検索したり、 イベントビューアーからの「ヒント」となるようなエラーログがないかを調べたり能動的に調査をすればいくつか方法はあるのではないでしようか。 基本は、貴殿のパソコンの事情は、貴殿が調べないと第3者には無理かも知れません。 特に自作機に類するものは、該当パソコンを持ち合わせている回答者は少ないと思えます。 特に、Windows 8/8.1の場合、「高速スタートアップ」のチェックを外しておいて、不具合が発生する場合は、当方のこれまでの経験からはないです。 発生した後で外しても、貴殿の質問内容とは合わないことをまず理解してください。 「高速スタートアップ」のチェックを外した後、同様なことが発生するかを検証されたし。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> VISTAのPCにデータ用の内臓HDD(3T)を乗せており、今回OSを8.1へ変更しました。 > データ用のHDDは外しておいてインストールも無事終了しました。 > そのあとデータ用のHDDを元に戻したら、中のファイルが再生できなくなったり、 > 特定のファイルが入れ替わったりしてしまいました。 いろいろなことが想定され、何が一番可能性が高いかです。 1.パソコンの環境が不明なため、VISTA から 8.1にした際のドライバ等の解決策は、適切なのか。 2.内蔵HDDが2台接続できるパソコンであること、1台は、起動用、もう一台は、データ用、 データ用は外しておき、起動用にWindows8.1をインストールした、それはデュアルブートか、 VISTAを削除し8.1の単独か。 3.Windows8.1をインストールしてどの程度期間を置き、データ用のHDDを接続してこの問題が判明したのかです。 その間、別な内蔵HDDを接続しなかったかです。 基本的に、Windows 8/8.1の非常にトラブルの原因を作っているのが下記の件です。 一刻も早く、データ用の内蔵HDDを取り外すこと。 そのあと下記の処置ををして様子を見た後、データ用の内蔵HDDを接続して、再現するかを試してみてください。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 基本的には、Windows8や、8.1以外でも、一日の終わりは、必ず「シャットダウン」で終わらせないと 同じ事が発生します。 コンピュータを少しでも理解して欲しいことは、これらのクローズ処理の大切さです。 当方が今回と同じようなことを把握しているのは下記のようなものがあります。 外付けUSBハードディスクが認識できません http://okwave.jp/qa/q8727123.html 至急 win8で予期しないエラーが出るようになった http://okwave.jp/qa/q8348397.html 同時期にネットワークに何も接続していない状態で、 デスクトップ上に新しいフォルダーを作って、 削除すると、「予期しないエラーのためフォルダーを削除できません」 というエラーが出るようになってしまいました。 Q VAIO立ち上げると毎回WIFIを認識しない http://okwave.jp/qa/q8856583.html Q wiin8 英語入力になってしまう http://okwave.jp/qa/q8852092.html Q Windows8.1の起動障害について http://okwave.jp/qa/q8846122.html Q Win8キーボード入力ができない http://okwave.jp/qa/q8849807.html PC起動 PCが固まることが多い http://okwave.jp/qa/q8795677.html Windows 8.1 パスワード入力時の不具合 http://okwave.jp/qa/q8807936.html Windows8.1 固まる http://okwave.jp/qa/q8781703.html
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
WindowsからMeida Packは、別売になりました よって、mpeg2のコーデックは入っておりません。コーデックを入れると再生出来ます。
補足
回答ありがとうございます。 高速スタートアップのチェックを外しましたが、症状はおなじでした。 以下今回のPCで変更したものです CPU:core2duoE8400 → G3258 MB:GIGABYTE EG45M-DS2H → asrock Z97M anniversary 起動用ドライブ: HDD 500GB → SSD 120GB メモリ: DDR2 4G → DDR3 8G OS: vista → 8.1(SSDへ新規インストール) VISTAで使用していたデータ用の3TのHDDは、OSやドライバをいれた後に取り付けました。 やはり修復は難しいのでしょうか