健康保険 扶養から国民健康保険へ
閲覧ありがとうございます。
現在私は、父の扶養の健康保険に加入しております。
今までは年収が不安定で、最低で年収0~140万ほどでした。
今年になってから、やや安定して、年収200万は超えると予想できます。
先月、国民年金の手続きのときに、年金事務所の方に
相談したところ、父の組合で扶養から外してもらい、
失効書のような紙をもらってきて、それを私が市役所に持っていけば
国民健康保険に加入できるという内容でした。
父に相談しました。
今年から年収が今まで以上にあるから国民健康保険に入りたい
扶養から外してくれ と。
すると父は、こう言いました。
6月ころでもいいんじゃないか?
12月でもいいと思う。
俺が払ってる保険料は、そのままで、今、扶養から外れても
今年の保険料は変わらないし、お前(私)が払うだけ損するぞ。
今年に5月か6月ころに収入の合計が130万あたりになると
勝手に扶養から外れるだろうから、外れてから国民健康保険に入れば
いいんじゃないかなー
とのこと。
愚痴のように「扶養から外れると家族手当が減る」と言っています。
昔は、本気で「家族手当が減るから抜けるな!」と怒鳴られたりしました。
私の収入の問題と私の生活の問題なので
早く加入したいのですが、
父の言い分は正しいのでしょうか。
本当に今年の収入が合計130万に達した月に、手続きをしたほうが
いいのでしょうか?
3月の給料で、1月からの合計ですでに80万くらいになっています。
父の言う、父が払う保険料が変わらない今年の12月まで
扶養で居て、私の収入が12月に200万超えていても
私は問題ないのでしょうか?
法律による罰金などの支払い請求がこないか心配です。
去年の収入は60万ほどで、今年の健康保険料は、かなり
安いと思われると父は言っており、安いけど払う必要はない
自動で扶養から外れるまで、ほっとけばいいんじゃないのか?
と言われました。
私はどうすればいいでしょうか?
できるだけ早く扶養から外れて国保に加入するべきですか?
父の言ったとおり6月頃に加入するか
自動で扶養から外れるまで待ちますか?
私の会社は今、仕事が落ち着いていて、少し暇な状態なので
12月って忙しい時期なので、市役所にいくために休むなら
今が一番いいので、今手続きをして4月からでも加入したいです。
扶養から国保に変更するタイミングはいつがよろしいでしょうか。
教えてください、よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 すみません、タイトルは「国民健康保険」ではなく「社会保険」でした。 失礼しました。