- 締切済み
起動が遅いのですが・・・。
NECのノートパソコンをwin98からバージョンアップして2000にし、別室の私のパソコンと無線LANでメール・ネットを家族が別室で楽しんでいます。 そのパソコンの電源を入れてから完全に起動するまで1つ家事がすんでしまうくらい(概ね4分半くらい)時間がかかり遅いです。 特にドライブをスキャンするなどの作業がなく進んでいてそれくらいかかっています。何とかして少しでも早く立ち上げられるようにしてあげたいのですが、無線LANだとこれくらい遅くても仕方がないのでしょうか? 別室で廊下をはさむ事と線がたくさんだとつまづきの危険性が高いので無線のものを使っています。 私のデスクトップと併用して使う事もありますが、めったに時間が被っている事はなく、併用していてもそうでなくても起動時間は同じくらい遅いです。厳密に測ってないので分かりませんが。 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、何か方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yutopapa
- ベストアンサー率47% (139/295)
#1です。 実装しているメモリ量を確認するには、 「コントロールパネル」→「システム」で 260,436KB RAM (256MBの場合) 表示されます。 (KB単位ですのでお間違えの無いように。)
- amanoginji
- ベストアンサー率43% (10/23)
こんにちは。 もしかしたらCPUパワーが不足しているのでは? 2000を入れて使うならMEが動くものと同等のCPUが必要だと思います。 自分もバイオをMEから上書きで2000にしました。 軌道も2分くらいで終わり使えるようになりますよ。 ですのでMEが動くほどのCPUパワーでないと時間がかかると思います。 それとメモリも256MB摘んだ方が良いと思います。 256あればさくさく動きますから。 自分のバイオも384積んでます。
お礼
ありがとうございます。CPUとメモリの違いが分からない事と、今現在の数値の調べ方が分からないので教えてください。
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
2000はWindowsの中で一番、起動と終了に時間のかかるOSです。 スタートアップやレジストリなどから無用なサービスを無効にしても数秒しか変わりません。 無線LANがそんなに極端に起動時間に影響するとは思えませんが。 「StartupEX」 http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/startup/ 少しはマシになるかもしれませんが、設定が面倒で、コレ自体が遅くなる原因になる(かも)しれない
お礼
ありがとうございます。無線LANの影響ではないと言うのが分かっただけでも充分です。
- Veil
- ベストアンサー率18% (68/369)
メモリ増設 高速なHDDに換装 3分で起動するようになるでしょう
お礼
私も同じOSをデスクトップで使っていますが起動時にそんなに時間はかかりません。3分でも遅いですねぇ。もっと早くはならないでしょうか?
- yutopapa
- ベストアンサー率47% (139/295)
単にスペック不足ではないですか? 特にメモリ不足が疑わしいですが。 Win2000は最低192MB、出来れば256MBくらい欲しいところですけど、どうですか?
補足
早々にありがとうございます。98だったころにメモリは足してもらっているので192はあると思いますが、どこの画面を観たら調べることができますか?教えてください。
お礼
ありがとうございます。見て見ます。