- 締切済み
大学・人生やり直し
こんばんは 現在大学4年のものです。気づけば大学生活4年が終わります。 この4年間、何もしませんでした。 何かしたい、やり直したいと思いますが、やり直してもまた何もやらないんだろうなと思います。というのも、やはり目的がなかったからだとおもうんです。 そこで質問なのですが、皆さんは大学生のとき、あるいは現在目的をもって行動しましたか?努力して達成できましたか?どうやって目的を見つけましたか?また、仮に今から目的が見つかったとして、大学生活やり直しという訳ではないですが、今から努力すればよほど厳しい目的以外は達成可能でしょうか?恥ずかしながら大学院に行くことが決まっているので、まだ2年あります。この2年、大学生活とは違って有意義なものにしたいのです。 皆さんのご意見お聞かせください、お願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
目的は初めにはありません。途中から出てくるのが本物です、ということ。とにかく修士論文を書いてみたら。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
大学院で研究されていることの延長に論文のテーマがあると思うが、研究を始めてみれば目的が見えてくるだろうということ。何か勘違いというより頑迷な感じがする。そもそもそれほど自分の考え方に自信があるなら、修士論文くらい簡単に作れるはず。何もしないで目的目的と言っているうちに日が暮れる。
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
NO.6です。お礼ありがとうございます。 >あなたはどうやって自分の能力を見極めましたか? 私はマーチャンダイザーになりたくて希望の会社に就職したのですが、市場調査で得られる結果から外れる顧客のニーズを満たすことで、新たな展開が望めるのではないかと考えるようになってきました。 学生時代に入院患者さんに対し傾聴ボランティアをしていたことから、カスタマーセンターに異動しクレーム処理に携わりました。 以後退職まで25年以上同じ部署に在籍してきました。 私は経験を経て目指す方向が変わってきた類です。 自分が唯一出来ることに加え、社会が何を求めているのかが分かれば、トンネルの出口がグッと近づくのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 社会が求めていることですか。それに気づくにはやはり行動、体験が必要ですね。 大変参考になりました。2回に渡る回答ありがとうございます。
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
ご質問の意図は分かりますが、少し疑問です。 あなた自身が「大学生活とは違って有意義なものにしたい」のは分かりますが、ではどのようにしたいのでしょうか。 それがなくて、他人に聞くのはちょっと疑問です。 他人に聞いて、それを参考にしようとするのは順序が違うでしょうね。 といいますのは、定年になったサラリーマンに同じことがあるのです。 定年になって、やることがないのでカルチャースクールに行って趣味を教えてもらおうとする人が多いです。 そして、定番がカメラえす。カメラとポケット付きのベストを買って、汽車や山や海を撮影に行くのです。 でも、心の中から滲み出た趣味でないので、そのうち飽きてしまうのです。 あなたの場合も似ています。 大学院の修士課程で何をしたいのかです。 学問はもちろんですが、恋愛なのか、知らない社会を知りたいのか、新たな趣味を持ちたいのかです。 その滲み出る源泉は、あなたの今までの生き方にあるのです。 どのようなことをどのように感じてきたかです。 そこに興味や探究心が加味されるのだと思います。 そこを考えてみましょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにその通りですね。自分がどうしたいかが決まらないと、どうしようもないですよね。
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
ところ変われど主変わらず状態ですね。 あなたが変わらない限り大学院に進んでも二年後の今頃も同じ状態だと思います。 要するに成人してても精神は大人になりきれていないのですよ。 あなたがやるべきことは、自分の能力を見極める作業です。 大人になるって残酷で、いくら目標や希望があっても実力が伴わなければ一つずつ諦めていかなければなりません。 そして最後に残った唯一出来そうなことを生業にして生きていくしかないんです。 その作業をすることが今のあなたは怖いのではないですか? 誰しも出来ない自分と向き合うことは惨めな気分にさせられます。 しかし社会に出ている大多数の大人はそうやって今を生きているのです。
お礼
回答ありがとうございます。 精神が大人になりきれていないというのはとても感じていることです。 できない自分とは向き合っているつもりではいます。何も考えずに、研究者になりたいとか思っていましたが、これは私には無理だと諦めました。 スポーツに関してはすでに中学生のときに能力がないと思っていますし。 唯一できそうなことを見つける、というのは難しそうですね。確かにそれがみつかればそれを伸ばしていけばいいわけですから、それを生業にするという目的ができるでしょう。 しかしむしろそれが見つかるかたは、私からすればとてもすごいことです。自分にできそうことが見つかっているわけですから。 あなたは目標を諦めて一つに絞るとおっしゃいますが、一つに絞れたら新しい目標ができる気がします。 自分の能力を見極める、参考にさせていただきます。 あなたはどうやって自分の能力を見極めましたか?私は研究の体験を通して研究能力を身につけるのは難しいと感じたのですが、体験あるのみですか?
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
できることがなくて大学院に入院することは不可能です。くりかしますが、何かを始めてみないと、目的は見つからない。
お礼
回答ありがとうございます。 院に入るのですから、もちろんテストで点をとることはできました。点を取るだけだったら簡単ですからね。 しかし4年になり研究を通して勉強がとても難しいものだということを知りました。テストで点を取れることは勉強ができるということではないということも。 勉強だけはできると思っていましたが、実は全然できていませんでした。 そして、目的がない勉強は勉強とは言えないと思いはじめました。どのような知識が欲しいのか、それが定まらないことには必ず中途半端で終わると思います。 勉強の目的も実際に何か行動しないと見つからない、というのはあなたの言う通りかもしれません。まずは様々な職業を調べてみようと思います。インターンとかも調べてみようかな。もしかしたら、将来の夢てきなものがあればそれに向かって頑張れるかもしれないですからね。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
ワタシも質問者さんと同じです。 ただ、ワタシの場合は運動部に入っていましたので それがせめてもの救いでしたね。 印象に残っているのはクラブのことだけです。 あれが無かったら、それこそ空気ですわ。 今から思うと、せめて外国語の一つぐらいモノに しておけば、と思います。 恋愛もしたかったです。 なにせ理系でしたし、格闘技クラブでしたので 出会いがありませんでした。 振り返れば、貧しい青春でしたね。 まことに遺憾です。 もっとも、歳喰ったいま、それなりに目的を持って 励んでおりますが。
お礼
回答ありがとうございます。 社会に出てから目的が見つかったのですね。 どのような経験を通して見つけることができたのでしょうか?
目的もったり、もたなかったりでしたね。 だからって、やりたいことはやったので、戻ろうとは思いません。 というのも、その時の好奇心には従い、部活は4つやり、入学式卒業式の実行委員をやり、スピーチコンテストに出て、司法試験のための勉強をしましたから。 別に明確な目的もほとんどなかったし、けっこう中途半端に終わったものも多々ありますが、それはそれで経験ということで。 いろいろやってみて思ったんですが、別に本気でやろうと思えば、 環境は関係ないなって。 留学だろうと国家試験の勉強だろうと特定の専門の勉強だろうと、 大学生でなくてもできる。 予備校行ってもいいし、大人向けの留学制度、英会話もある。 何なら、講義に潜り込んでも良い。 実際、大半は図書館で本やレポート、テキストとにらめっこです。 別に大学じゃなくてもできることです。 近くの図書館や地区センターの自習室でやるのと変わりません。 夏休みとか2時間かけて大学行くのめんどかったから、 近くの自習スペースでやってた時に感じました。 勉強はすぐ近くでできる、人前で発表するためのプレゼンの練習だって家でできる、基本ケータイがあれば、部員との連携も可。 何でもできるやんって。 したがって、大学生が終わるからどうとか言ってる時点で 環境のせいにして、逃げてるだけな気がします。 大学生活を有意義だのこうだの言ってるより目の前のことにひたすら集中したほうがいいと思います。 院行くなら、学校でも勉強、後は図書館、家でも勉強。 淡々とやることやるだけです。
お礼
回答ありがとうございます。 >>いろいろやってみて思ったんですが、別に本気でやろうと思えば、 環境は関係ないなって。 なぜ目的もなく本気になれるのですか? >>したがって、大学生が終わるからどうとか言ってる時点で 環境のせいにして、逃げてるだけな気がします。 私は何から逃げているのでしょうか?何を環境のせいにしているのでしょうか?目的がないから何もしなかったのではないかという私の問いに対する答えが環境のせいにして、逃げてるなのでしょうか? むしろ私は今まで何もせずに過ごしたから、院ではそうならないための質問のつもりで、それを逃げと言われてしまうとどうしようもないですね。 >>大学生活を有意義だのこうだの言ってるより目の前のことにひたすら集中したほうがいいと思います。 なぜですか?というより目の前のこととはなんですか?勉強や研究のことでしょうか?確かに集中すべきですが、目的があればもっと集中できるし未来につながると思いませんか?目的なくやり続けるのは苦痛ではないですか?淡々とやって楽しかったですか?
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
目的は初めには出てこない。できることがやりたいこと、やりたいことができること。できることを、ていねいにやっている中で目的が出てくる。
お礼
回答ありがとうございます。 できることがないんですよね… 院に進むことが決まりましたが、既に今の時点で研究向いてないなと思うんです。 先行研究を調べるのを苦痛に感じてしまうので… だからこそ目的がほしいんです。流されて院に行ってしまったことは後悔していますが、今更そんなこと言ってもしょうがないので。
- microanswer0
- ベストアンサー率25% (140/540)
大学はただ行ってただ出ました。目的は資格を取るためだったのでそれだけは取りましたが有意義な大学生活化だったかと言われれば答えはNOです。 自分探しとやらにも興味はなかったので特段後悔もありません。 あなたは何もしなかったことに後悔を覚えているのならとりあえず何かしてみてはどうでしょう。 目的をどうやって見つけたかを人に尋ねてますがそれこそがあなたがもがき苦しみながら挑戦すべきことだと思います。プラモデルみたいな目的あるいはその見つけ方を与えられても意味はないです。 達成可能かどうかも無意味かと思います。その過程こそが価値のあるものだからです。 一言で言えば研究と同じです。
お礼
回答ありがとうございます。 過程に意味がある、そうですよね。 目的に関しては、プラモデル的なものというよりは目的を持って行動した人の体験談が聞きたかったので書きました。私もこうやったら見つかりますという方法があるとは思っていません。
お礼
回答ありがとうございます。 大変申し訳ありませんが、何に対する回答でしょうか? 修論がどうとかはどこからでてきたのでしょうか? それに自分の考えに自信があるというのもよく分かりません。