- ベストアンサー
妊娠はうれしいけど・・・
今日、妊娠が発覚しました!素直に妊娠した事はうれしいです。ただ、問題が… 実は、妊娠はしたものの彼氏とは最近別れてしまってます。彼氏には言うつもりですが(言わないと隠し子?)彼氏を当てにするつもりはありません。また、彼氏とは絶対に復活することはないです。でも私は、彼氏がいなくても、彼氏に反対されても、絶対に産みたいんです! 問題って言うのが、「両親にどう伝えるか」なんです。結局、妊娠したことは伝えないといけないのですが、両親は凄くマジメで「できちゃった婚で結婚します」でも勘当されそうなのに「子供が出来たけど相手はいません」なんて殺されそう…。 最終的にはちゃんと言わないといけないのは分かってるし、産むって決めたからにはしっかりしないといけないとも思うのですが、ソフトにと言うか、うまく伝える方法とかってどうしたらいいんでしょう…。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 casatoさんが子供を産むにあたって何故反対されるのか、を考えてみたいと思います。 まず、経済的自立ができるかどうか。 親はいつまでも子供の面倒を見ていられませんし 逆にこれからは娘に面倒を見てもらわなくては ならなくなるかもしれません。 そのような状態のときに、少なくとも子供が自立して 生活できないようでは困る。 住むところがない、食べるものがない、というのは やっぱり不幸だと親の目には映るでしょう。 次に、「シングルマザー」に対する世間の目 そして、かわいい孫に向けられる目です。 それと、苦労を共にする相手がいないことから 娘が心労を一気に背負ってしまうのではないか、ということ。 もっとラクで、幸せな方法があるだろう、ということです。 私が思いつくのはこの位ですが ようするに「子供を産むこと」に反対なのではなく (女の子ですから、生殖は当然といえますので) それを取り巻く環境に反対されるのだと思います。 そこで、それらを全て解決できるというふうに ご両親を説得する材料を集められてはいかがでしょうか。 まず、経済的基盤です。 いざ妊娠・出産の段になって、産休はきちんと取れる職場なのか、その間の手当てはどうなるのか、 子供が生まれたらいつまで休んでいつから働けるのか、どこのどういった保育園に預けるのか、 保育園の毎日の送り迎えはどうするのか、 同居ということでしたら食事の用意は誰がするのか (ご自分の分も、子供の離乳食も必要です) 保育園に通う子供はしょっちゅう(月に半分くらいの場合もあります。うちの子はそうでした)熱を出すし、保育園では毎日二回検温をしていて、 たとえ元気があっても37.0度以上の体温があれば「迎えに来てください」と連絡が入りますが、そのようなときはどう対応するのか、有休以上に子供が保育園に通えなくなった時にはどうするのか、職場の理解はあるのか、みずぼうそう、おたふくかぜなどの時には一週間以上保育園には通えなくなるが(集団生活なので、結構頻繁に流行ります)そのときはどうするのか、学校が始まると一年生はお昼ごろに毎日授業が終わりますが、そのときはどうするのか、学校の夏休みなどの長期の休みは。。。 「大変なのはわかっているけど頑張ります」だけではなく、どう大変なのか、それをどう対処するのか、 ある程度具体的に考えて対応策を示して初めて「わかっている」と ご両親を説得できるのではないでしょうか。 (もちろん、ご両親には子育ての経験がおありですから、以上のことを述べてもまだ不安は残ると思いますが) ちなみに、住んでいる地域にもよりますが、0歳児の保育は順番待ちでいっぱいのところが多いです。 さらに、日本の国家は今の年金制度改革でもわかるように「どちらかが(大抵男ですが)働き、どちらかが家で子育てに専念する」ことを前提にされていますので、行政も民間も、子育て支援に積極的であるとは 残念ながら言えません。 そのようなこともきちんと調べられて、ご両親が 「娘も孫も幸せになれる」ことを理解できるような 事例を持って説得されるべきだと思います。 犬を飼いたい、というのとは違うのですから 「両親を刺激せずに」と考えるよりも、 人の命の長さ、将来に渡って考えて決断した という姿勢を見ていただくことが大切だと思いますが、いかがでしょうか。
その他の回答 (9)
- tommy0t
- ベストアンサー率21% (9/41)
相手の方と復縁は絶対ないとしたら、 「自分は相手と結婚するつもりでお付き合いしていて 結果的に子供ができたこと、でも相手の気持ちが 変わってしまって、それでも自分は産みたい」と いうことを伝えるのはいかがでしょうか。 ご両親は相手の男性にお怒りになるでしょうが 投稿者さんが勘当される可能性は低いと思いますし 出産・育児には協力してもらえるのではないでしょうか。 他の方がおっしゃる通り、育児はとても大変です。 ご両親やご家族の方の協力なしでは、ノイローゼに なってしまうかもしれません・・・ でも、片親だから子供が立派に育たないということは 決してないと思います。 わたしの親戚や知人にも片親で育った人間がいますが みんな立派な職業についていますし、何よりも より親や子供、家族を大事にしているように思えます。 投稿者さんは偉いと思います。 がんばってください。
お礼
元彼との復縁…もしそれが出来るなら、子供のためには凄く良いと思います。ただ相手の事情もあるので、出来ないと思います。 でもやはり一人での育児は、皆さんが言ってくれた大変さの何倍もつらいでしょうから、私だけの産みたいという気持ちだけでなく、周りと話し合っていきたいと思います。 tommt0tさんがいうように、しっかり育つかは片親がだけが原因ではなく、私次第でしょうから。
- pon-poko-pon
- ベストアンサー率25% (106/410)
とても難しい問題ですね・・・。 シングルマザーって言葉では簡単に言いますが、どうですか?本当に覚悟できてるんですか? 私は普通に結婚して2歳の子供がいます。 専業主婦でありながらも、育児ってこんなに大変なものかと常々思っています。一生自分が働いて子供を養わなくてはならないなんて、私には想像を絶するものがありますね。休む暇もなく子供の為にボロボロになっても働かなければなりませんよ。 それと、父親のいる家庭を見ると子供はきっと淋しい思いをするでしょうね。「どうしてうちにはお父さんがいないの?」と聞いてくる時も来るでしょう。どう答えるんでしょうか。 他の回答者の方も子を持つ親なのだと回答から感じましたが、妊娠→出産→育児を通してあらゆる苦労を経験してますのでどれも全く大袈裟な事ではないです。 それでも産みたいというなら、子供が産まれる環境を整える必要があると思います。 一度元彼にも話す必要があるかと思いますよ。子供にとってはたった一人の父親なんですから・・・。 そしてご両親の協力なくしては無理でしょう。 迷惑をたくさんかけることになるでしょうから、周りとも良く話し合って決めてください。 両親にはどうやって伝えるか・・・。 正直に言うほかないんじゃないでしょうか。もしお母さんには話が通じるようでしたら、最初はお母さんにだけ話してお母さんからお父さんに話してもらうような形で伝えるという方法もありかと思います。怒られるとは思いますが、同じ女性ですから産みたい気持ちもわかってもらえると思います。 出産、子育てで一番の協力者は自分の母親だと思います。お母さんが見方についてくれれば何とかやっていけると思いますよ。 他の方同様厳しい意見を書きましたが、状況が厳しいのが現実です。それを受け止め覚悟の上で出産してくださいね。どうかお大事に・・・。
お礼
他の人たちのアドバイスもそうですが、私だけが産みたくても進まないのですが、私なりに将来的な物をしっかり考えてみた後に、元彼ともしっかり話し合って、もちろん親ともよく話し合おうと思います.。
- blueyellow
- ベストアンサー率16% (135/841)
最悪「勘当」とかされても産めますか? 決意や熱意の話でなく経済的・物理的に可能か・・・ ◎1人暮らしに入れる資金(敷金・礼金・生活費・引越費用・家財道具購入代金) +保険の効かない妊婦検診費用があるか。 ◎産後すぐ、身動きとれません。 その間の費用や人のアテはあるか? (働けるようになるまでの生活費・ 産褥シッター費用・一時保育園利用費用) ・・・などなど。 現実に可能な事か、よーく足元を確認してください。 「こころいき」だけでは無理な事も 世の中にはあります・・・ ご両親の協力なくしては、まず厳しいですよね。 「実家暮らし」が長いと経済観念が薄くなります。 認識・確認、慎重に考えてみてください。
お礼
blueyellowさんの言う通りですね。確かに「こころいき」で全てが進む訳じゃないですよね。 他の人たちのアドバイスもそうですが、私だけが産みたくても進まないのですが、私なりに将来的な物をしっかり考えてみた後に、元彼ともしっかり話し合って、もちろん親ともよく話し合おうと思います。
- williamfelder
- ベストアンサー率34% (39/112)
#5の方もおっしゃってますが、 片親の環境はできるだけさけたほうがいいです。 私も片親の環境で育ちましたが、姉も私も精神的に安定しているとは言えません。 また、子育てについても簡単に考えていないでしょうか。 両親の協力がないと子育てができない、、、なんてことにすぐになりますよ。「凄くマジメな両親」といってますが、大概の親はシングルマザーになるなんて反対すると思います。 子供の都合に合わせて仕事を休めたり、稼ぎもきちんとあり、一生子供との生活だけ。覚悟はできてますか? 周りを見ると、お父さんと一緒にいる子供が楽しそうに見えるかもしれませんよ。 なにかあったとき、一番不幸になるのはあなたの子供なんです。 元彼氏に頼らないなんて言ってますが、お父さんになるべき元彼さえ生んで喜ばないことを、あなたが無理に進めるのは完全にあなたの我侭です。 あなたが頼らないのは勝手ですが、子供は元彼をお父さんとして頼る権利も資格もあるんですよ。 あなたの人生だけ、考えるのなら生むべきでしょうが、あまりにも子供のことを考えていない、また、ご両親のことも考えていないようなので。
お礼
やはり、私は片親で育ったわけではなので、その辺は考えてみてもなかなか想像しにくい部分です。 どんなに一生懸命育てても、片親だと子供のして欲しいこと全てをやってあげることは出来ないでしょうから難しいのでしょうか…。「どうして産んだの?」なんて言われると思うと今から考えても辛すぎです。でも、最初から「産まない」とは考えられないのです。
- zuru
- ベストアンサー率6% (29/443)
今時シングルマザーも珍しくないのでよろしいかと。 ただ、彼氏にはしっかり報告して、彼の両親にも話をつけるようにしてくださいね。 正直、生まれてくる子が彼氏そっくりだった場合は最大の援助者は彼氏の母親だと思います。 体質や小さい頃の病気なんかは彼氏の母親は熟知しているはずです。協力を仰ぐべきです。感情的に「元彼氏の母親になんて頭下げれない!」であれば産むのは控えたほうがよいのでは?この程度できないようであれば健全な教育はできないかもしれません。
補足
彼氏には「産みたい」という意志も伝えようと思っています。 彼の母親に頭下げれないと言うことは無いのですが、彼の母親は実母ではないので小さい頃の病気などはわからないと思います。
- marku
- ベストアンサー率0% (0/2)
私自身が経験したことなのですが、片親でそだつ子供はだいたい普通の大人には育ちません。私の子供の頃の友人も心に大きな闇を抱えています。あなただけの問題ではないのだからもう一度よく考えてみてください。子供に「どうして生んだの?」なんて言われたくはないでしょう。
お礼
そうですね。私は片親で育ったわけではなので、その辺は考えてみてもなかなか想像しにくい部分です。 どんなに一生懸命育てても、片親だと子供のして欲しいこと全てをやってあげることは出来ないでしょうから難しいのでしょうか…。「どうして産んだの?」なんて言われると思うと今から考えても辛すぎです。でも、最初から「産まない」とは考えられないのです。(markuさんと意味が違っていたらすいません)
- cadiaqua
- ベストアンサー率7% (2/27)
妊娠おめでとうございます! 私の家も昔堅気の親でしたが、子供を産む・産まないと言うのは実親だからこそ心配してくれるもんです。 ただ、その彼氏には報告はしないといけないと思います。たとえ一緒にならなくても彼氏にも責任はありますし・・・。でも本当私は1歳7ヶ月の息子がいますが、簡単に考えていましたが、本当大変です。ストレスもたまります。うちの主人がしばらく喧嘩状態で居なかった時も精神的に辛かったです。親のありがたみも、親の苦労も本当解ります。ですから真剣にその子供の為にも考えてもらいたいです。親は彼氏の事を知っているのでしょうか?性格や別れたこと等も知っていますか?親にはきちんとマジメな方でしたら1から10まで細かくお話した方がいいですね。検討を祈ります。
お礼
確かに、両親だからこそ一緒になって真剣に考えてくれるかもしれないですね。彼氏には妊娠してることはいいますよ。(産むということは言うべきかちょっと悩んでいますが…) 彼氏のことについては、どういう仕事をしているとか、別れた事などは知ってます。挨拶程度はあっても、会った事がないので性格までは分からないと思いますが…。 出産・妊娠が大変なのは私の想像以上でしょうが、どうしても産みたいと考えています。彼氏、両親に話す前にもう少しこれからの事を考えてみたいと思います。
- mamahaha
- ベストアンサー率30% (146/471)
まずは妊娠おめでとうございます。 1人で子育てするそうですね。 と言う事は、相手(お腹の子)も親も両方の援助も受けずにやっていけるほどの貯蓄はありそうですね。 分かってるとは思いますが、妊娠、出産、育児はお金がかかります。 そしてお腹に赤ちゃんがいたり、出産での療養、 小さい赤ちゃんを育てながらの仕事なんて 現状はそんなに甘くはないですが あなたの赤ちゃんですもの、私がとやかく言う権利はございません。 でも「そんなに簡単なものではない」と言う事は分かって欲しいと思って書き込みしました。 親にどう言う風に伝えるか・・・ 手紙なんかどうですか?面と向って言えない時は手紙です。 あなたの素直な思いを書けばいいと思います。 殺されはしないでしょう。 でもきっと反対はするでしょうね。 あなたは本当に1人で育てて行けると思いますか? どうしても無理な時、頼ってしまうのは親です。 結局親に迷惑をかけてしまうと思います。 なんだか「今」しか見えてないような気がします。
お礼
出産や子育ては私が想像している以上に大変だと覚悟してますが…mamahahaさんが言うように、両親に迷惑をかけるかもしれない。今しか見えてないのかな…?と不安にもなりますが、どんなに私がきつくても産みたいと思うんです。 手紙も良いかもしれないですね。ただ今は一緒に住んでいるので、いきなり手紙渡したらビックリされるかも(笑)もう少しゆっくり考えてみたいと思います。
ご自身が自立されていてかつ、子供を養っていけるという事ですよね? 報告はできると思いますが、どんなにうまい伝え方をしても 理解を得るのは不可能と思います。 安易な決断でないことを期待します。
お礼
私も、理解して貰えないと思います。両親にまっさきに「妊娠おめでとう」と思われる事はないんじゃないかと思うくらいです…。 でも子供を育てる大変さ等は分かっているつもりですので、出来るだけ歓迎?されるように伝えるように頑張ります。
お礼
Chibuchibuさん、ありがとうごさいます。指摘のあるように、実際子育てをしたことのない私には、想像を遙かに上回る苦労や世間の反応、子供のつらさがあるのだと思います。 実際、どんどんどうしたらいいのかが分からなくなる気がして、怖くなります。アドバイスもちゃんと素直に受け入れ、私だけでなく子供の立場なら、産んだ方がいいのかとしっかり考えてみます。