- 締切済み
事故の過失割合について意見を聞かせてください
先日、車の事故に遭いました。皆さんの意見を聞かせてください。 状況は片側2車線の幹線道路の右車線の最後尾を流れに合わせて安全な車間を保ち走行中でした。 中央分離帯の切れ目の信号機のない交差点に差し掛かったところ、かなり手前からそこを右折しようと止まっている車を発見し私の3台手前の車から順に通過しているのを確認していたのですが、私の車がそこに差し掛かった瞬間に発進してきました。 私の真横で発進してきたために避けることは出来ず、相手車両は私の車の右リアタイヤから後方をえぐるように接触し私の左側の車線まで出て停車しました。 直ぐに警察を呼び、相手方は流れが切れたと思い確認せずに発進したと証言し謝罪をしてきたので私は車さえ治してくれればと伝え承諾してくれたのですが、いざ保険会社との話し合いが始まると8 : 2を提示されたのです。 納得できません。 過失割合は妥当でしょうか? また今後有利に話し合いが進む方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
>私の真横で発進してきたために避けることは出来ず、 >相手車両は私の車の右リアタイヤから後方をえぐるように接触 似たようなケースで0:100になったことがあります。 自車が相手車の前を通過する際、相手車は間違いなく停止していたが、 自車のフロントタイヤが通過した後、急に相手車が発進し接触された状況。 後ろ(後頭部)には目が付いていないから避けようもない。 こういうケースなら0:100になると思うが、 >私の車がそこに差し掛かった瞬間に発進してきました。 ってことなので、10:90かな。 まぁ、相手は見ていない(認識していない)のだから、 言ったもの勝ちな部分はあると思いますよ。
- Hirorin_20
- ベストアンサー率20% (136/648)
一般論で言えば、動いているもの同士なので10:0はありません。 しかし、質問者様の書き込みで疑問点があります。 「私の真横で発進してきたために避けることは出来ず、相手車両は私の車の右リアタイヤから後方をえぐるように接触し私の左側の車線まで出て停車しました。」 この表現どおりであり、これを証明できれば10:0もありえるかと存じます。 つまり、衝突位置などから考えるに質問様側に回避動作は不可能ではないのかということです。確かにスピードアップすれば回避できたのではないかとの見方もありますが、この動作を求めるのは困難です。 質問者様の「安全な車間」というのが多くの方にとっては距離をとりすぎとの見方はありそうです。しかし、それが原因で衝突したとするなら、「右リアタイヤから後方をえぐる」位置での衝突はおかしいです。
補足
皆さんのご意見ありがとうございます。 補足をさせていただきます。 正確な距離は言えませんが事故の瞬間は左側車線から車が1台割り込んできても接触しない程度の車間距離だったと思います。 それと警察官の「見落としていたんですね?」の質問に本人は頷いていましたので単純に確認不足だと思います。 車間距離が開きすぎていたことで行けると勘違いして発進してきたわけではないようです。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
8:2はおかしいですね。 2:8くらいが妥当です。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
ど~んなに頑張っても、10:0にはなりません 理不尽だと思ってもそう言うモノなのです あなた方の保険屋さんは? 9:1で手を打つから話をまとめてと言ってみましょ 今のまま頑張っても時間を浪費するだけでいつまでのイヤな思いを引きずるので 妥協も必要
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
基本 2:8 頑張って修正して 1:9 無過失にはならないから、1割で争っても時間の無駄。
>安全な車間を保ち走行中でした。 他の車とは違う中途半端な車間だったのでは? あなたは分離帯の車を発見していて、相手の車を行かせる気は無かったのですから、それをアピールする必要があります。 自分が見えているから相手からも見えている。見えているんだから相手は出てこないだろうというのはただの思い込みです。 相手にこちらの意志を伝えていないというのが貴方の過失です。 9:1まで持ってこれれば上等と考えます。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 とても励みになります。 ただ、避けることが出来ないと何度説明しても相手方の保険屋はそれに関わらず動いていれば過失が発生すると言い返してくるだけです。 どう話せばいいのでしょうか?