※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウイルスソフト入れると印刷不調になる。)
ウイルスソフト入れると印刷不調になる
このQ&Aのポイント
年賀状の印刷中にエラーが発生し、印刷が停止する問題が発生しています。
ウイルスソフトを変更した後、印刷ができるようになりましたが、ウイルスソフトを常駐させておきたいので解決策を知りたいです。
PCとプリンタが同じサブネット環境に接続されており、ルータは関係ないと考えています。
年末に近づき、年賀状の印刷を行っています。どうしても年賀状印刷中にエラーが出て、印刷が途中で停止してしまうので、最近PCの環境が変わったことを思い起こすと、ウイルスバスターからAVG(フリー)に変更し、ルータにはi-Filterを導入しました。
ルータの下にPCとプリンタが同じサブネット環境にぶら下がっている状態です。
そこで、ルータは関係ないだろうと考えて、AVGだけアンインストールしたところ、プリンタが使用できるようになりました。
PCはBuffalo製のルータ(WPL-05G300)に直接LAN接続してあります。PCはWindows8.1(64bit)です。
プリンターは、EpsonのEP-901Fで、ルータとPLC接続した別の部屋にあるWPL-05G300と無線LANで接続されています。
PCはWindows8.1のWindowsDefenderにはウイルス駆除機能が付いているので、AVGをアンインストールしたままでも問題ないのですが、より検出能力がある(と思われる)AVGを常駐させておきたいので、設定の不備で解決できる問題なのか、どうしようもないことなのか、わかる方に教えていただけたらと思います。
お礼
もう一度AVGをインストールして確かめようと試みましたが、何をブロックしているかはわからずでした。 結論としては、使いやすさのことを考えるとWindowsDefenderに付属しているWindows標準装備品のウイルス対策ソフトに働いてもらうのが、運用が楽だということで結論づけます。どうもありがとうございました。