- ベストアンサー
ぺヤング焼きそばにGB混入の件
ぺヤングの焼きそばに某虫が混入してましたが 事の発端は ツィッターでの指摘だそうです ちょっと思ったのですが 何か怪しい気が… これって投稿した人が わざと虫を入れて「最初から入ってた」と言う事にした と言う可能性は無いのでしょうか? 最近のツィッター関連の事象を見てるとそんな気がするのですが…
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経営陣は考えたはず。 1)虫なんて入る可能性はない。でも、100%自信を持って言えるかというとそうでもない。 一抹の不安は拭えない。 裁判をして虫が入ってなかったことを主張すれば、証明が必要になる。 長々裁判をやって否定し続ければ企業イメージが悪くなる。 (リコールしない会社と同じことになる) バンバン記者会見で叩かれる。きっちり説明して信用してもらえるのか。 2)とりあえず、販売を止めて回収し、 新たに無視の入る可能性を排除しましたということで売りだせば企業は生き残れる。 賢明なあなたならどちらを選びますか?
その他の回答 (9)
- S-FURUKAWA
- ベストアンサー率40% (182/446)
どうなんでしょう・・・・現物は、保健所に有るのでしょうか? それとも「汚いからと廃棄さらたのでしょうか?」 下の方の写真を拝見し 疑問を持ちました。 因みに私は、調理師と管理栄養士の資格持ちで流通業の管理職です。 別にペヤングの味方をする訳ではありません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「揚げなおし・・」この言葉が「非常に気になります」 同様に写真の色の具合なのか右と左の色が違いませんか?? ※※※※※「私・・・これと同じ物を作れます」※※※※※ この麺は「油揚げ麺」と言って 麺を油で揚げた物です。 油で揚げ水分を飛ばし 乾燥化させます。 同じ条件の製法では有りませんが、フリーズドライの味噌汁、やカップラーメンに入っている「エビ、玉子、人造肉(大豆たんぱくと乾燥肉の合成品)等、があります。 カップ米のピラフやチャーハンに代表される乾燥米等で言われる「アルファ化」するので水分が抜けた空間に熱湯が入り込み加熱され元の状態に戻ります。 では、カップ麺の製造方法はどんな手順を踏むのでしょうか? 過去に世界的に大手の日本の某即席ラーメン工場を見学した事があります。 専用容器に入れた麺を容器ごと 自動で油で揚げてから反転して専用容器から出します。 従って油で揚げている時の下側の麺は、たいらで、油で揚げている時の上部が油で揚げた状況下でザラザラになっています。(カップに入れる時は、反転させてからカップに入れます) このザラザラの裏側は、油の中で揚がられたから奇麗な面をしていないのとザラザラ隙間が有る面がカップの下になる事で熱湯の浸透を誘い熱湯の循環を早める効果があります。 では、一度 お湯を通した麺を湯切りし多少時間を置いてから「ラーメン屋で使われる湯切りザル」とか 「フライヤー専用の油切りザル」を使えば同じ物が作れます。 ザルの上にアルミハクで問題の麺と同じ四角形を作り油が抜けるように全体に穴を沢山開けます。 次にそのアルミ容器の下に「ゴキブリ」を下に置き麺を乗せます。 次に新しい食用油で表面が多少出るように170℃程度の温度で揚げます。 そうすれば、写真と同じ物が作れます。 この指摘した状態の容器に入れ 作られた身近な物があります。 最近人気のある「讃岐そば」で食べられる「かき揚げ」がそうです。 素人でも「分厚くサクサクしたかき揚げ」を簡単に作れます。 切った野菜(人参、玉ねぎ、小松菜、等)を小麦粉でサクッと混ぜから 水溶き小麦液の中をくぐらせ 「網」で「筒状に作られた容器」を油の中に入れ その中に小麦液まみれの野菜を少しづつ入れて行きます。 これで「野菜は、はみ出る事もなくその形通りに出来上がります」 因みに「サクッと」仕上げるには、山芋粉や片栗粉を小麦液の中に混ぜると食感は良いです。 どうですか? この分厚いかき揚げも同じ方法で作られています。 アルバイトでもパートでもプロ並みに簡単に作れます。(小麦液は、プロがレシピを作ります) それなら・・・「分厚いかき揚げ」の下に「ゴキブリ」を入れたら同じ物が作れませんか? 私なら・・簡単に同じ物を作れます。 問題は「写真に映る現物の行方ですね」 「廃棄」したなら偽造品でしょう。 「廃棄」せず「保健所やメーカーに存在するなら」 本物の可能性は高いですよね。 ただ・・・7年ほど前の 私が見学した別のメーカーの「検品作業」では、 赤外線監視モニターに「商品が映り」出され「異物は自動でハネられていました」 それでないと国際基準のISO22000や2005の食品安全食品管理システムの認可は取れないと思うのですがね・・・・(困惑)
お礼
ありがとうございました
- homeadamuibu
- ベストアンサー率6% (1/15)
得する人は、ぺヤング以外のライバル業者? ゴキブリのDNAとか付着してる細菌バランスを検証すれば、どの地域に生息してるゴキブリか判るかもしれない。 わざとだったら逮捕されるかもしれない。
お礼
あれがとうございました
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"わざと虫を入れて「最初から入ってた」と言う事にした と言う可能性は無いのでしょうか?" ↑ その可能性はあり得ますが、食品工場でバイト していた経験からいうと、ゴキブリ混入など 当たり前です。 ああ、ばれちゃった! ということで、事の真偽を確かめることもなく 即刻回収に入ったのだと思います。
お礼
ありがとうございます
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
その可能性も無いとは言えないですし、作った後で混入した可能性もあるかと。 ただ、製造ラインで混入した可能性が否定できないとして回収したようなので、GBが揚がっているかなど、詳細に調査するようです。。。
お礼
ありがとうございます
- ro9ro9
- ベストアンサー率0% (0/2)
Twitterで問題の写真を見ました。 麺と某虫が絡み合っていました。 某虫をTwitterの人が混入させたのだとしたら、ぐいぐいと押し込まないと駄目な程でした。 でも、某虫が結構大きく、真っ黒だったので、こんなものを見落とすだろうかとも思いました。 器の底側の麺と絡み合っていたので、本当に見落としたのかもしれませんが…。 ペヤングたまに食べるので、そんな事はありえないと断言して欲しいですが、ペヤング側も虫の混入を否定できないと言っているようなので… 真っ黒な上、じっくり見たわけではないですが、某虫は結構しっかり形を保っていたので、やはり混入したのかなと思います。
お礼
と言う事は 某虫は普通に工場に居たんですかね? 道民の私はGBを見たことが無いので分かりませんが さぞ気持ち悪いのでしょうね ありがとうございます
- Radish_Boyaboya
- ベストアンサー率16% (128/780)
無いと思います。 GBが入った麺の画像を見ましたか? (GBの周りをほじくった画像じゃなくて、一番最初のGBが埋まってる画像) あのように麺の中にGBが埋まった状態になるのは、生麺にGBが巻き込まれ、フライにされないと無理だと、言ってる人がいました。 そんな小細工を、消費者が購入後に出来ないと思いますw
お礼
道民の私はぺヤングは売られてないから食べません カップ焼きそばは 焼きそば弁当です 道民で良かった
- akagi3939
- ベストアンサー率22% (63/285)
今テレビのニュースでやっていましたが第三者機関で調べた結果、 製造時に混入の可能性が高いということで全品回収になったようですね。
お礼
ありがと
- m0a13
- ベストアンサー率47% (9/19)
当人のツイッターを読むと分かりますが、発見した方はペヤングの熱心なファンです。 イタズラで企業を貶めようとした可能性は低いと思われます。
お礼
ありがとうございます
お礼
確かに 2ですよね