- 締切済み
小6の娘のしつけについて
小6の娘の部屋がかなり散らかっています。 まだまだ子供で甘えたがる場面もありますが、とにかく頑固で 自分がやりたくなかったりいやなことは絶対にやりません。 物心ついた時からなので性格なのだと思います。 どんなに厳しく注意しても、じっくり話して説得しても ・週末に持ち帰った宿題は次の登校日の前日夜にならないとやらない。 ・手帳などに生活の計画を立てるのは縛られる感じがするから嫌だ。 ・朝はぎりぎりまで寝ていたい。せかさないでほしい と言って絶対に譲りません。 夫と同居の祖父母(特に義母)がせかすのもせかされるのも嫌いな性格で 夫は私が娘をがちょっとでもせかそうとすると、はじめは黙っていても 「お前の言い方が悪い」と言って最後には娘の前で私を責めるので 思うようにしつけができません。 実際遅刻が増え登校班にも迷惑をかけているし部屋も散らかり放題。 母親としてこのままでいいのか悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mak-nak
- ベストアンサー率33% (57/172)
回答No.6
- mamamomo55
- ベストアンサー率50% (54/106)
回答No.5
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
回答No.4
- 札幌 かよ(@kayosandes)
- ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.3
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2
- Cirq1646
- ベストアンサー率38% (126/326)
回答No.1