締切済み インターネット 2014/12/10 00:16 最近 ネットのページを開くとjavaが古くなっていますというメッセージが出るのですがどうすればいいですか? またページ上に広告みたいなのがわんさか出るのですがどうしたらよいでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 MNH10W ベストアンサー率48% (2858/5924) 2014/12/10 19:41 回答No.2 このような質問にはSpyHunterという偽の対策ソフトをインストールさせるサイトやおかしな日本語が使われているサイトのURLを貼り付ける回答が多く見られます これらの回答をする参加者は質問文内の単語で検索した結果を何も考えずに貼り付けているだけなので無視すること、信用して操作すると状況は悪化するばかりです。 さて本題、Javaの警告画面をクリックすると偽のJavaダウンロードサイトへ飛ばされます 他の広告も同様ですが絶対にクリックしてはいけません、下記サイトを参考に対処してください。 http://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-517.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2014/12/10 04:34 回答No.1 セキュリティ対策はしていますか? ウィルス・スパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフト導入及びWindowsファイアーウォールやセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能(ファイアーウォールは競合するので一つのみ「有効」)で不正侵入を防ぐ。 偽のメッセージである「あなたのJavaバージョン警告が古くなったセキュリティは、今すぐ更新してください」 参考 http://www.removalvideos.com/ja/how-to-block-warning-your-java-version-is-outdated-have-security-risks-please-update-now-pop-up/ (概略) Internet Explorerが感染している場合「ツール」「アドオンの管理」「有効または無効にするアドオン」「 不要なアドオン」選択「無効」 スタートアップ:検索バー→「msconfig」と入力Enter「システム構成ユーティリティ」「スタートアップ」項目を無効に。 「ツール」「インターネットオプション」「プライバシー」「ポップアップブロックを有効にする」チェック「OK」 信頼できる「駆除ツール」を使用(偽のツールもあるので) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A インターネット・セキュリティー 最近ネットに繋げると、ホームのページをどれだけ設定しても、http://www.safetyhomepage.net/このサイトに行ってしまいます。 どうしたら上のサイトにいかないようになりますか? インターネット広告について 最近ではたいていの有名サイトでは複数の動画広告が掲載されているけれども。 わたしの場合、ひとつに見入ってしまっているうちに他の広告が終わってしまっていたり、本来なにをしにそのページにきたのか一瞬わすれてしまうことが多々あります、 広告を出すときにこういった効果について調査したものを公表している資料ってあるのでしょうか? くわしいかた宜しく御願い致します。 インターネットエクスプローラーにて インターネットエクスプローラーを使用しています。最近インターネットをしていると新しいページが開いています。広告みたいなH系のものが開いているのです。これを開かなくするにはどうすればよいのでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 初心者です。インターネット接続できません 初心者でどう質問したらいいのかも分からないのですが、教えてください。 Windows98を使用しています。インターネット接続はダイヤルアップ回線でASAHI NETを使用しています。 突然、メールに書かれているURLや、リンクURLをクリックしても何も反応がなく、接続できなくなりました。 (「教えて!goo」の質問や回答のページは開けますが、このページ上の広告のページ等は開けません。) 過去の質問を見てWebの設定のリセットは行いました。 パソコン用語にも詳しくないので、詳しく説明して頂けると助かります。よろしくお願いします。 ネット操作上で勝手に出てくる広告ページについて ネットを使っていると、たびたび広告ページがたくさん出てきて消すのがめんどくさい時があります。また、最近では広告ページを最小化してもほかのページに移るとまた出てくるので困っています。何かいい方法はないのでしょうか? AxWebBrowser1で出るスクリプトエラーを出ないようにしたい VB.NETのAxWebBrowser1でJavaスクリプトのページを表示した時に、スクリプトエラーがあると メッセージボックスが出るのですが、エラーを無視して、出ないように設定する方法を教えて頂きたいです。 (IEで同じページを表示した場合はステータスバーにエラーメッセージが でるのですが、メッセージボックスは出ないです。) よろしくお願い致します。 インターネットエクスプローラ6について 最近になってインターネットエクスプローラの6をインストールしたのですが、IE6を入れてから、いろんなページで<問題が発生したため、Microsoft Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。>というダイアログがでて終了してしまうようになってしまいました。かなりの頻度で起こるのでCGIかJAVAか何かを使っているページではセキュリティ強化でもしてアクセスできないようになっているのでしょうか?これはIEの設定を何かかえることで回避できるのでしょうか?それともバージョンを落としたほうがよいのでしょうか?何かよい対策がありましたら教えてください。OSはWindows98Second Editionです。 インターネットに接続が出来なくなります。 現在TEPCO光ホームプラン回線を利用し、ネットにつないでいます。 今朝、ネットに接続しようとしたところ、「ページを表示できません」とのエラーメッセージが出てしまいました。 ホームページ以外のページを表示させようとしても同じエラーめっサージが出ます。 昨日までは普通に繋げていたのですが、時々繋がらなくなってしまいます。 いつもは強制終了や再起動をかけると治ったのですが、今日は何故かなおりません。 どうしたらよいでしょうか? インターネットビジネス ホームページについているバナー広告をよく見るので すが、自分のページにバナーを張って広告料をもらうま での流れがしりたいのですが教えてください。そのペー ジに広告を張りたいと思わせれるか思わせれないかは ここでは問題にしず、細かい流れが知りたいです。 よろしくお願いします。 IEの表示が一部できない OSはvistaでIE7を使用しているのですが、最近vistaのSP1を入れた後くらいからIEのたぶんFlashが見れなくなって困ってます; 例)Yahooのメールの上にある広告や、ニコニコ動画の動画などです。 PCにユーザーアカウントが2つあって、片方はどこのページも問題なく見れるのですが…なぜかもう片方が見れません; Adobe Flash Player と Java のアンインストール、再インストールは試したけどダメでした…。 だれか教えてください。 インターネットがいつも途中で切断されます。 最近、インターネットをしていると、いつも途中で切断されてしまいます。 具体的には、インターネットで数回から十数回くらい、ページを更新すると、 「Internet Explorerは動作を停止しました この問題の解決策を確認しています...」 というメッセージが表示され、続いて、 「Internet Explorerを再起動しています...」 というメッセージに変わり、間もなく最初のページに戻ってしまいます。 ネットショッピングをしたり、ログイン作業中に元のページに戻ってしまうので、とても困っていますが、原因が分かりません。 どなたか原因と対応策をご存じの方、いらっしゃいましたら、教えてください。 インターネットで開けないページ インターネットで開けないページがあって困っています。 過去の質問を検索したところ、「Java Scriptで別ウィンドウを開くことができない」という症状と同じです。 具体的には、リンクにポインタを合わせると、ブラウザ最下部に「java script://」と表示され、クリックすると「ページでエラーが発生しました。」と表示されてしまいます。 以前はこの不具合はなかったのですが、何かのタイミング(ソフトのインストール?かもしれませんが特定できません。)でこうなってしまいました。 何か解決策を教えて頂ければ助かります。m(・・ )m ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム インターネットをしていると変な広告が出ます インターネットをしているといきなり知らない広告?が出ます 広告といっても知らないページが出てき増す なぜでしょうか? インターネットでjavaが関係するボタンが反応しなくなった?? よろしくお願いいたします。 vistaでIEを開いてHPを見たりしていたのですが、 書類を添付で送りたくて、yahooメールにログインしようとしました。 ログインは承認されたのですが、 「yahoo.co.jpに接続しています。ページが変わらなければここをクリック…」というようなメッセージが出たままで、クリックしないとページが変わりません。 それはいいとしても、そのあと ・メールの作成ボタンが反応しない ・社内サイトに行って、メール添付しようと思っても、 「参照」まではできるが「添付に失敗」となる ・gooメールでもボタンが押しても反応がない ・so-netのWEBメールもページまでは行くが、受信メールが読み込まれない といった現象で困っています。 ボタンの類いをポイントすると、画面左下に「javaなんとか」と出ているので、勝手にこれが関係しているのかな、、、と思っているのですがいかがでしょうか。 他のPCは影響ないようです。 よろしくお願いいたします。 インターネット広告 最近、ネットで検索した画面に移行すると、画面の一番下に広告の帯が表示されます。 ×ボタンですぐ消えはするのですが、表示されないようにする方法はないでしょうか。 インターネットおかしいです。 繋がらないことはないんですが、しばらくしたらいつもホームページなどが見れなくなります。 PCをすぐに起動すると、まったく見れません。 ネットに接続することすらできません。 アカウントを別にしているので、起動するときにパスワードを入力するのですが、その入力する前のときに、しばらく放置して、画面がスクリーンセーバーに切り替わるまで待ってから起動すると、ネットに接続することができます。 しかし、(時間はマチマチですが)3時間ほど時間がたち、インターネットすると、最初はネット上の画像などが写らなくなり(×のアイコンが出ます)、さらに時間がたつと、上のタスクに「サーバーが見つかりません」という文字が出て、閲覧できなくなります。 メッセンジャーは繋がっていてメッセージを送ることができますが、いよいよこれはもうネットできないぞってことになると、メッセンジャーもメッセージを送ることができなくなり、終いにはオフラインになってしまいます。 これはナゼなのでしょうか?ウィルスか何かでしょうか? インターネットをしている時に勝手に広告が 最近、インターネットをしていると勝手にエッチ系の広告がでてくるんです。 ぜんぜん関係のない、YAHOOのようなページでもでてきます。 外国のサイトのものらしくて、英語で、画像も無修正です。 もちろん怖くて、その広告をクリックしてページにいったりはしていません。 日本のだったら、エッチ系のサイトにはいったことはあります。 勝手に設定を変えられたりしたのでしょうか? どうすればなおせるのでしょう?? 使っているのはMicrosoft Internet Explorerで、パソコンはノートのVAIOです。 windowsXPを使っています。 インターネットタウンページ広告について 占い師をしています。通常のタウンページに広告を出すには既に遅すぎますが、インターネットでの”iタウンページ”での広告は会員になればできるようなことを書いてありました。 質問は、iタウンページは通常のタウンページのように利用されていろのか?そうであれば、広告費の1万円プラス会員費は妥当な値段なのでしょうか?雑誌に広告を出しても、高額なだけで一時的なものなので、タウンページが一番だと考えているのですが。よろしくお願いします。 インターネット上の広告(バナー広告など)を何回くらいクリックしたことがありますか? たとえばOKWaweやgooの最初のページでもありますが、広告画像(バナー広告) とか、グーグルとかで検索結果が表示される画面の横に表示される文字広告 などのネット上の広告を目にすることが多いですよね。 でも、ネット関係の会社の大きな収入源にもなっていると言われている 広告ですけれども、実際に自分は間違えてクリックしたことが2回くらい あるだけで、自分で意図してクリックしたことは一回もありません。 皆さんでこのような広告をクリックしたことがある人は、今までに何回くらい クリックしたことがあるのでしょうか? インターネットのセキュリティ設定 最近クッキーをonにしているにもかかわらず「クッキーを有効にしてください。」のメッセージがでたり、スクリプトを有効にしているのにjavaスクリプトで書かれたサイトが表示されなかったりします。(もともとセキュリティ設定は「中」のまま。) 少し前にnortonインターネットセキュリティーを入れたあたりから調子がわるくなったのでアンインストールしたのですがそのソフトでの設定が依存してるということでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など