• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファンヒーターの音が急に小さくなる)

ファンヒーターの音が急に小さくなる

このQ&Aのポイント
  • 北海道で、2階建ての2階に住んでいる築30年くらいの木造住宅ですが、夜23時頃になると急にファンヒーター(暖房)がおかしくなり、動きが鈍くなります。
  • 温度センサーが正常に作動していないのか、急に部屋が冷え込むため、隙間風ではない可能性があります。
  • 同居人が深夜に活動しており、そのときに何か電気を使用しているために電気が取られ、ファンヒーターが正常に動作できなくなる可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず >家の他のところで何か別の強い電気を使うような機器が作動して、それで電気を取られているか これはあり得ません。契約しているアンペア内であれば、基本的に全ての部屋には同じ条件で電源が供給されます。他の部屋で「強い電気を使うような機器」を使用していても、契約アンペア内であれば他の部屋の電源供給に影響が出ることはありません。 仮に他の部屋で契約容量以上の電源を使用した場合、ブレーカーが落ちます。 この場合「弱くなる」のではなく「電源自体が供給されなくなる」ので、「動きが鈍くなる」ということはありません。 23時頃に動きが鈍くなる、とのことですが、ファンヒーターの電源は何時頃入れていますか? ファンヒーターは換気が必要なため、運転開始後3時間で強制的に運転を停止する仕様になっています。 運転スタートが20時頃であれば、まさにそのタイミングだと思われますが・・・。 その辺をまず確認されることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

disaster
質問者

補足

 入れる時間はだいたい22時頃です。3時間延長などは、普通に音がなるので気づきます。耳が聴こえないわけではありません。  23時過ぎから少し仮眠をとるのですが、この時に急に暖房が抑えめになり、日によっては涼しくなります。  そして午前1時頃に仮眠を終えるのですが、毎日必ずその5分くらい前から何もしていないのに急に正常に戻り、部屋が暖かくなりだします。もう3年くらい、毎年冬になるとほぼ毎日こうなるので、なんでかな?と不思議に思ってました。  

その他の回答 (2)

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.3

こんばんは 石油ファンヒータはマイコン内蔵で色々と制御されています。 例えば、換気を促す為に連続2時間以上になるとブザーで換気を促すとか、あるいは停止するなど、色々な機能が備わっています。 従って 今回の 急におかしくなった場合に 本体の表示、ランプの点灯などに注意して観察して下さい。 何らかの状態を知らせる表示が行われている可能性が高いですよ! 以上 参考になれば幸いです。

回答No.1

ファンヒーターとしか書かれていないので何とも言えなのですが、 電気式なのか石油式なのかガスなのか・・・。質問者さんの話だと電気式のようですが、それは確かでしょうか? そして、そのファンヒーターのメーカー・形式は書いてないですか?説明書もないですか? 1階で電気を喰うから影響が出る、というならファンヒーター以外の電気製品にも影響が出るはずです。 可能性として、もしかしたら、1階と2階にそれぞれ室内機があり、室外機が1個でまとまったタイプだとかいうことはないですか? 電力会社の契約は1階と2階は別箇ですか?ひとまとめででいち口座ですか? まずは、メーカー・型番・年式・設置タイプを教えてください。 結論としては、持ち家なら電気屋さん呼んで直してもらって、賃貸なら不動産屋さんに言って直してもらいなさい。

disaster
質問者

補足

 灯油のファンヒーターです。  商品としては非常に使いやすいもので、5年以上愛用しています。故障や不具合ではないと思いますので、何か家の電気系統などに要因があるのかなと感じています。 http://www.aladdin-aic.com/products/aj/ajf45a/

関連するQ&A