- ベストアンサー
レガシィ(MT)について
平成8年式のGT-B(MT)についてですが、35,000~40,000kmを越えたあたりから、1年を通じて朝一番などの時にクラッチをつなぐと”ダッダッダッダ”という振動と音がするのです。しばらく走れば(暖機が終われば?)そのようなことは無くなるのですが、誰か良い解決方法教えて下さい。ちなみに今年の11月で5年です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#2748
回答No.2
その他の回答 (1)
- shunn
- ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1
お礼
御回答ありがとうございます。あまり乱暴に使用しているとは自覚しておりあせんが、この症状はメーカーいわく、280ps使用は全て発生するとの回答でしたが、ユーザーはあまり納得のいくことではないでしょうね。さらに、クラッチを交換しても解消するとは限らないとの見解でした。他メーカーの同等の馬力を有する車輌も同じ症状がでるのか知りたいところです。 クラッチをバラすなんてことは私にはできませんし、できたとしても解らないと思いますので、しばらく様子をみてみようと思います。