- ベストアンサー
釣り質問の見分け方
よくこうした質問サイトで、衝撃的な内容の質問があると、 すぐに釣り乙などと書き込まれているのを見ます。 なぜ釣りだとわかるのですか? もしかしたら世の中本当にひどいことが起きているかもしれませんよね。 質問している人はここしか救いがなくて質問したかもしれません。 自分の経験だけで「そんなのはあり得ない」として 釣りだと決めつけるのはあまりに浅はかだと思うんですが ほとんどの人はそんな単純な感情で「釣りだろ」と言っているんでしょうか? それとも釣りと断定する調べ方があるのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ほとんどの人はそんな単純な感情で「釣りだろ」と言っているんでしょうか? 釣り乙などと書き込む人はそうなのかもしれませんが、 アカウント情報の過去質問、アカウント名で検索すれば過去質問を検索可能。アカウント名がふざけた名前もありますね。 回答をする多くの人はそのくらいの検索はします。 また、アカウント名を他サイトでも同じ名前を使っていて、検索からTwitterやmixi、ヤフオク、食べログや価格コムなどの掲示板型コミュニケーションサイトで、同一人物と思われるのに、相談内容と全く違う生活を垣間見ることもあります。このサイトに投稿する人の多くはネットに書き込む習慣があるから。書き込む習慣がない人は、個人の質問をわざわざあげたりしない。 また、質問するその日にアカウント登録して、衝撃的な内容の質問をいきなり書く人の行動も異常。 いきなりルールもわからず、知らない他人に衝撃的な内容を告白するのですから。 複数アカウントを持っていて、定期的アカウントを変えていたり、複数の質問サイトで同じ行為を繰り返している可能性があります。 適切で良い回答をつけるには、質問文章だけでなく、問題の真意を探るために、質問者の人間性と生活を把握する必要があり、 プロファイリングのような、文章の端々から人間性を的確に読み取る能力を必要とします。 多くの回答を繰り返し、それなりのBA率をもらっている回答者は、質問にただ答えるというより、様々な人間模様を読書して、解読しているのであり、他人の言動や生活に興味のある、覗き趣味の物好きばかりです。 逆に多くに質問だけを繰り返す人は、自己愛が強く他人に興味がなく、他人の話や経験を吸収消化しない人だから、類似のサンプル収集ができないので、問題を多数抱える傾向があります。
その他の回答 (6)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
私はあまりIDの検索とかはしませんが、文章的に特徴が有る場合もあります。 同一サイトであれば、特徴的な文章や内容が分かってきます。一度答えたはずの質問が繰り返されることもあります。 非常に短文で回答者を怒らせる人、長文で色々書いてどこかに回答者を馬鹿にしているような文章が入っている事もあります。 挑戦的な物もありますからね。 私もあまり他と比べたりもしないのでつられている方ですね。でも、怪しいときには一般論とか無難な回答を書くことが多いです。本気の質問であれば、さらにつっこんだ書き方をしていきます。
お礼
文章の特徴を見ている方もいらっしゃるのですね!
> なぜ釣りだとわかるのですか? 釣りだと分かるのではなく、「釣りだと思える」「釣りだと想像できる」「恐らく釣りだろう」ということでしょうね。 > ほとんどの人はそんな単純な感情で「釣りだろ」と言っているんでしょうか? 上記から、更に踏み込んで「確信」を得て言っているのでしょう。 > それとも釣りと断定する調べ方があるのですか? 従って、断定する調べ方というのはなく、確信を持つに至るように調べたということになるでしょう。 「見事に釣られましたね」というお礼コメントに、更に「はい、釣られてあげました」なんて再回答があるのを見たことがあります。 > もしかしたら世の中本当にひどいことが起きているかもしれませんよね。質問している人はここしか救いがなくて質問したかもしれません。 という質問者には迷惑な話だと思いますが、少なくとも釣る人と釣られる人だけではなく、閲覧者というそれを楽しんで見る人もいることは了解しておく必要があるでしょう。 個人的には、狼少年のことだってあるし、小説より奇なりということもあるでしょうから、内容によっては「良い釣りしてるな」と思っていますが。
お礼
>少なくとも釣る人と釣られる人だけではなく、閲覧者というそれを楽しんで見る人もいることは了解しておく必要があるでしょう。 その通りですね!
大枠の「車」カテゴリーで「高級車」や「軽自動車で制限速度で走ってると煽られた」とか言っているのは、明らかに回答者の反応を見て楽しむ釣りですね。 一度質問して、納得の上でベストアンサーを選んだ後でまた同様の質問を繰り返し行っていますから。 IDを変えても文章の言葉遣いや、シチュエーションの持っていきかたで解るようになります。
お礼
釣りをやっている人は自分が楽しむためにやっているのですね。
- noji0105
- ベストアンサー率50% (28/56)
質問文の特徴ある一節や質問者のIDなどでインターネットを検索します。 ここでの質問と全く同じ質問がヒットすることがあります。また、質問者の過去の投稿で年齢や性別などの設定が違うなどの不整合があれば、高確率で釣りだと判断できます。 ただ、ここでの質疑は一話完結のドラマのようなもので、他のサイトや過去の質問などは全く無関係とし、たとえ釣りだとわかっていても全力で回答するのが回答者の心意気というものだと思います。
お礼
同じ質問をする人は何の意味があるんでしょうね? 何のメリットがあるんだろう。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
http://oshiete.goo.ne.jp/category/466 ↑ この辺を、よくご覧になれば、わかります(@^^)/~~~ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
お礼
url見ましたが、魚釣りかフィッシング詐欺という意味ですか? ちょっとギャグの意味がわかりませんでした・・・
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
その人のプロフィールをみると その人が今までした質問を見れるようになってます 公開してない人も居ますけどね そういうのを見て、釣りと断定している人も居るでしょうし 面倒だからこいつは釣り と 適当に断定している人も居るでしょう
お礼
そうですね。ありがとうございます
お礼
書き込みをする人の特徴について、なるほど~と思えたので この方にベストアンサーにしました。