- 締切済み
これができばプロ
C++の勉強しているものです。 C++でこれができれば一応プログラマーとしてこの業界で やっていけるというものは何ですか。 私は30を超えているのですがこの業界に転職希望の ものです。 わかりずらい説明ですが、C++の事(例えば純粋関数) が使いこなせるとか、ポインタが理解でき応用できるとか、VC++ならmsdnが使いこなせるとかあなたがここが 押さえられればなんとかなるというもの教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
前でも言われているとおり「C++にしろCにしろ出来て当然」です。 ソフトウェア業界はC以外にもいろいろあり、言語なんか必要に応じてその場で覚えるものです。 プロとしてソフト業界でやっていくには ・仕様書(ソフトの機能、使い方などを書いたもの)を読み、書ける。 →お客の要求を理解し、それを具体化する手段を考えられる。 ・お客に対して提案、交渉ができる。 →いろいろな点で可能、不可能を提案し、交渉が必要なことは多い。 ・スケジュール管理ができる。 ・Webにしろ書籍にしろ、必要な資料を探し出し、使うことが出来る。 ・日々新技術、情報の勉強 これですね。 別にソフトウェア業界に限らず、どこの業界でも同じようなことと思いますよ。 ついでにいうと、ソフトウェア作成というのはセンスが必要で、向き不向きがあります。
すでに#1でほとんど書かれているので、違う路線で攻めるならば、、、 ・仕様書通りのものが作れる ・仕様書にないこと(書くまでもないこと)も実装できる ・仕様がおかしかったら、設計者にダメ出しができる →仕様書通りのものが作れりゃいいってものでもない →でもダメ出しすると、スケジュールが遅れる場合も・・・ ・おおよその仕様を聞いただけで、脳内コーディング可能である →要はどういうときにどういうコードを書けばいいか、ぱっと頭に浮かぶということ ・2~3日徹夜でもがんばれる →顧客の意向で仕様変更ってのはざらにあるから。。。 →原因不明ではまることもたまにあるし。 それで仕様を変えざるを得ないこともある。 →頻繁にはまっている人は向いていない。 ・そもそもC++だけできても使えない →複数の言語を操れないとあまり重宝されない。 少なくとも深く理解している言語は1つは必要だけど。 ・顧客に喜んでもらえなくても平気な精神力を持つ →でも喜んでもらえるようなものを作らなきゃダメ ・言語+周辺技術+分野全般の動向は日々チェック ・海外のMLに複数登録しており、ちゃんとチェックしている ・技術系問わず、迷ったときに参照できるサイト(国内、海外)をリストアップし、逐次チェックしている ・日経BPとかのメルマガに複数登録してあり、日々チェックしている ・朝一番にチェックするのは、新聞じゃなく、@ITやITmediaなどだ ・「プログラミング言語C」はバイブルだ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320026926/ ・プログラミングをしながら命を落としても、「我が生涯に一片の悔いなし」と言える(笑) 以上。 まあ、冗談半分なものも入ってますが、そうそう間違ってはいないと思っております。 以上、参考まで。
お礼
回答ありがとうございます。 今回全ての回答が同じようですね。 実は私10年以上前あるソフトハウスでプログラマー をしていました。そしてそこで(3年間でしたが) 3つの言語を使っていました。そして回答者の あるような(一部インターネットはそのころ普及して いなかったので除きます)事を考えたことがあります。全てのことはできませんでしたが(全てできたら 仕事できる人!)その頃とあまり考え方が変わって いないように感じました。 そう考えるとなんとなく自分の現在のスキルの ポジションが見えてきました。
補足
今回回答が重複しているのでポイントは控えさせて もらいます
- Tsukasa0215
- ベストアンサー率22% (280/1257)
PCを使ってる人に「どう云うソフトが使いたい?」と質問して、それを作ってあげるとか…また、フリーソフトで出回っている物を使っていて「自分ならこうするのに…」と思われた事はありませんか? それを自作して「(作者命を明かさずに)ねねね、こんなソフト見つけたんだけど…」と言いながら、人の使用評価を聞くとか…。 様するに「他人が使って喜ぶ物」が作成出来るのなら、ある程度の力がついたと判断します。
お礼
回答ありがとうございます。 今回全ての回答が同じようですね。 実は私10年以上前あるソフトハウスでプログラマー をしていました。そしてそこで(3年間でしたが) 3つの言語を使っていました。そして回答者の あるような(一部インターネットはそのころ普及して いなかったので除きます)事を考えたことがあります。全てのことはできませんでしたが(全てできたら 仕事できる人!)その頃とあまり考え方が変わって いないように感じました。 そう考えるとなんとなく自分の現在のスキルの ポジションが見えてきました。
補足
今回回答が重複しているのでポイントは控えさせて もらいます
- yutopapa
- ベストアンサー率47% (139/295)
ちょっと厳しい意見になりますが・・・。 プログラム言語の知識なんぞ「当たり前」の技術です。 関数にせよポインタにせよ、使って当たり前の事で それが出来ないようではプログラマとして 食っていける訳がありません。 (ソースの組み方が分からないようでは半人前です。) プログラマの腕というものは、 ・正しいアルゴリズムでプログラムを記述出来る。 ・他人が見ても分かりやすいソースコードである。 ・品質が良い。(バグが少ない。無駄な処理がない。効率が良い。) ・与えられた納期で、きっちり完成出来る。 という点で評価されるものです。 頑張って下さいね。
お礼
回答ありがとうございます。 今回全ての回答が同じようですね。 実は私10年以上前あるソフトハウスでプログラマー をしていました。そしてそこで(3年間でしたが) 3つの言語を使っていました。そして回答者の あるような(一部インターネットはそのころ普及して いなかったので除きます)事を考えたことがあります。全てのことはできませんでしたが(全てできたら 仕事できる人!)その頃とあまり考え方が変わって いないように感じました。 そう考えるとなんとなく自分の現在のスキルの ポジションが見えてきました。
補足
今回回答が重複しているのでポイントは控えさせて もらいます
お礼
回答ありがとうございます。 今回全ての回答が同じようですね。 実は私10年以上前あるソフトハウスでプログラマー をしていました。そしてそこで(3年間でしたが) 3つの言語を使っていました。そして回答者の あるような(一部インターネットはそのころ普及して いなかったので除きます)事を考えたことがあります。全てのことはできませんでしたが(全てできたら 仕事できる人!)その頃とあまり考え方が変わって いないように感じました。 そう考えるとなんとなく自分の現在のスキルの ポジションが見えてきました。
補足
今回回答が重複しているのでポイントは控えさせて もらいます