• ベストアンサー

進路の相談…4年制大学は無理?

こんにちは、現在高校1年生です。 私の学校は、県でトップ(公立)の高校で、私は昔からどうしてもそこに入りたくて、学校、塾の先生、級友にも無理と言われていましたが中学3年生目にものすごく必死に勉強して、どうにかそこに滑り込むことができました。 しかし、初の中間考査で300人中、下から10番目ぐらいになってしまいました。 家でのテスト勉強はほとんどしませんでしたがまさかこんな結果になるとは思いませんでした。 でももし、家で勉強していたとしても多分このくらいだったと思います。 昔から、大学で経済学を学びたいと思っていて、しかも私には兄がいて、兄は私立、予備校などでお金がかかっているので親は口には出しませんが私が私立に行くのは厳しいようです。 親は、二人とも某国立大出身でせめて子供のどちらかには国立に入ってほしいらしく、私自身も国公立に入りたいと思っていました。 今現在、学校での授業があまりわからなくて予習、復習しようにも学校で使っている教材のレベルが高すぎて思うようにいきません。市販の参考書よりも高度なことをやるので参考書も意味がないんです。 大学にはいきたいんですが、これからどうしていいかわかりません。それとも、もう大学は無理なんでしょうか? アドバイス、意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • urasam743
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.1

はじめまして。 僕はもう10年くらい前に大学受験を終えてしまった者です。 Catholicさんはまだ一年生ですよね? 今から受かるか受からないかを僕なんかが言えませんが、無理なはずは絶対ないと思います。 僕は某地方の県内トップクラスの公立高校に入りましたが、入った時はホント下の方でした。 ですが、学校の勉強以外にこつこつとやったのが良かったのか、結局は国立大学に現役でとおりました。 センター試験のころ、担任の先生に「君は入った時は下の方だったけど、頑張ったねぇ」と言われたのをよく覚えています。僕も滑り込んだんですね。 別に自慢したい訳ではなくて、こういう人間もいるんだということが分かってもらえれば、と思います。 高校時代は遊ぶのとか楽しいし(特に僕が高校生のころより。当時は携帯もなかったしなぁ)、部活とか他にもいろいろやりたいことがあると思うので、そういったことと勉強との折り合いをどうつけるか、ではないでしょうか。 全部やりたいことをやって合格できれば言うことないでしょうけど。。。 とにかく今から無理だと決め付けてしまったら無理、ということだけは言えるのではないでしょうか。信じてやるしかないと思います。余計なことを言ってしまいました。 幸運を祈ります。

その他の回答 (10)

回答No.11

絶対に受かるとはいえませんが、今からでも十分 間に合うと思います。毎日やることをやっていれば、 最後の三者面談で「お子さんなら大丈夫でしょう」 くらいのことを担任に言わせるレベルに 持っていくのだったら100%できます。 高2まで英語と数学をガッチリやっておけば 3年になったらとても楽です。他の教科は 学校の授業の復習をやっておけば大丈夫だと思います。 学校の授業について行けないということですが、 Catholicさんの実力がわからないのでなんとも言えない んですが、この質問を学校の先生にしてみたらどうでしょう? 具体的なアドバイスが返ってくると思います。 絶対に無理とは言われないはずです。 大学で経済学を学びたいということなので、 志望校を決めるのも大事だと思います。 一橋、横国は経済学が日本でも最先端なので、 調べてみることをお薦めします。 受験勉強は2年から始める人も多い中で、 Catholic さんは人よりも早いスタートが切れる と思います。部活したり友達と遊んだり忙しい でしょうが、勉強もがんばってください。

  • takechi
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.10

まだ高校一年生ということで時間はあるので、まず得意科目を作るといいかと思います。私は英語をゴリゴリ毎日やって得意にしました。 国立が特別難しいとは思いませんし(もちろんピンからキリまでありますが)、今からの努力次第でなんとでもなります。 決して大学は無理なんてことないのでがんばって!!

  • bami
  • ベストアンサー率32% (61/186)
回答No.9

 う~ん、まるで僕自身のことのようでちょっと懐かしいかも(笑)  僕も、どうしても入りたい高校がありまして、中学の教師連中の「絶対落ちるからやめろ」コールの大合唱を無視して受けたら合格しましたとも、ビリで(笑)。1日8時間くらい勉強しましたけどね。  でもって僕にも兄が一人いてですね、中学から大学まで私立で通してくれやがりましたので家計を圧迫するったらありゃしない。だから僕はどうしても国公立大学じゃないとマズかろう、と。  ところが1年生の1学期の中間テストで、クラスでビリから2番だったんですナ(笑)いや参った参った。保護者面談のとき、母親はショックのあまりヒステリーになるわ僕自身も登校拒否になりかかるわ。  そのとき僕にアドバイスをくれたのが(その高校は父の母校でもあるんですが)父の同級生で教師をされてる方でしたナ(父も心配してたんでしょうね)  とにかく英語と数学だけでいいから予習だけやれ!と。単純明快ですね。授業で当てられた時に困らないように。それだけです。予習をするとですね、授業が何となく解るようになるんです。何となく。そうすると授業を聞く気になるもんで、理解できるようになる、と。  もちろんプロ教師のアドバイスですから的確でしたとも。最初はクラスでビリから2番だった僕ですが、2年に進むときは上から5番になってました。  だもんで終業式の日に通信簿を渡しながら「お前はクラスの鑑だな!」と握手を求められましたっけ、担任の先生から・・・  で、大学は(当然)国立に行きました。安いし。  結論としては、一年生の夏前は心を入れ替えて勉強に励む習慣をつけるのに最適な時期です。  とにかく予習しましょう。  そして希望を失わずに。  あと、クラブ活動は絶対やりましょう。よき友人、よきライバルと巡り会えるでしょうから。  希望の高校に合格できた貴方なら、国立大学なんてチョロいですよ。ガンガン勉強して、部活動もバリバリこなして充実した高校生活を送って下さい。  努力すれば未来は貴方のもの。頑張っていこう!

noname#7881
noname#7881
回答No.8

私受験生です! 大学は無理なわけ無いでしょ! なんせ下の方の大学だと毎年定員割れがおおいですからね。 まあ、そんな大学の話をしてないのは分かってます。 ただ運動推薦や指定校で難関の私立に入るのは外道だと 思います。 すでに今3年で指定校決まった奴におもっくそ一般で受けることを貶されてます(T_T) 中3でそれだけ追い上げる力があるならあなたは素質は あります。 現に中学のとき1番のやつが高専に落ちました。 自分の事を罵りまくってくるあほだったのでそのときは 大笑いしました(性格悪いですが) でも、危険ラインの友達は高専に合格しました。 そのとき自分は人間の可能性を確信しました。 自分もがんばっています1月に33の偏差値が5月に53 間で持ち直しました。 依然、私の学校のレベルと現実のレベルを狭めるため(県内で30年間で最も学力が落ちた学校)かなり苦労してますが、県下トップの進学校なら大丈夫でしょう。 ただ、どんなに賢い学校でも予備校は行くことが多いです。 所詮学校の情報なんて当てになりません予備校に比べると。

noname#113260
noname#113260
回答No.7

私もトップクラスの高校で、入学最初の試験では下から10番くらいでした。 一緒に部活をやってた友人も出来が悪く、クラスの平均点の半分が取れないと居残りで勉強させられ、毎日が屈辱的でした。 二人とも中学では学年で1割以上の所にいて、試験で苦労したことはありませんでしたから。 卒業時には何とか400人中300番以内になり、世間的にはまずまずの大学に進学しましたが、同じ部活の仲間は東大早慶一橋の有名大学、地元の医大に進学した者も今では博士号を持っており、コンプレックスで15年間は二人とも同期会に出ませんでした。 ご質問者の気持ちはよく分かります。 ただ誤解のないように書くと、私も友人も高校内では落ちこぼれでしたが、予備校などの模擬テストを受けに行くと旧帝大系の国立大学以外の新設国立大(私の頃は2期校と言っており)の合格率はほぼ確実で、受ければ合格してたと思います。 ただ雰囲気的に新設国立大学を受けると気の小さい奴と馬鹿にされそうで、出来なかったのです。 うちの甥は私と同じ大学に入りましたが、高校はレベルの低い学校で勉強は殆どやらずのびのびと3年間を過ごし、世間が受験に苦労する期間は卒業旅行に出かけた挙句、クラブ活動に打ち込んだ実績で大学にも推薦入学、甥のクラブには、筑波大学と早稲田とうちの大学が推薦枠を出しました。 正直私の高校選択は間違いと思います。 ただご質問の方にアドバイスですが、この友人の息子が今年受験で、やはり校内では落ちこぼれでしたが、九州の国立大学工学部に合格しました。 本人薬学部志望で辞退しましたが、私も友人もその息子も一流高校で何とかしがみついてれば、国立私立を問わずどこかに受け入れてくれる大学もあります。 多分3年間は茨の道と思いますが、何とかしがみついてください。 校内の評価と校外の評価は違うことに気が付くと思います。

  • ice_choco
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.6

>家でのテスト勉強はほとんどしませんでしたが ・・なら当たり前の結果ではないでしょうか。 勉強をしていなくていい順位がとれるわけないですよね^^; レベルの高い高校ならなおさら、みんな 普段から予習、復習、あなたが考えている以上に 頑張っていると思いますよ。 まだ高1の6月なら全然大丈夫です☆ お友達に大学どこに行きたいかとか少しずつ話し合ってやる気を高めていったほうがいいと思います。 勉強なんてしていないってお友達は言うかもしれないですが、思っている以上にみんなやっているものですよ。 >中学3年生目にものすごく必死に勉強して このくらい、できる人は普段から勉強していると思います。あなたも、高校受験乗り越えられたのだから 頑張れると思いますし、行きたい学部があるということは目標があってとてもすばらしいことだと思います。 悩むよりも、毎日家に帰って、予習、復習 勉強を頑張ってみてください。 はじめは戸惑うことも多いかもしれないですが、 今なら全然間に合います。大丈夫です。 本気で分からなくなってしまったところをしっかり、 やり直してみてください。 はじめってとても重要ですよ。始めが分からないと、 どんどん分からなくなってしまいますよ。 >今現在、学校での授業があまりわからなくて予習、復 >習しようにも学校で使っている教材のレベルが高すぎ >て思うようにいきません。 何回も繰り返しやってみてください。 分からなくなっても、分かるまでやってみる。 先生やお友達に聞いてみるのも手だし。 教材のレベルが高すぎるからできないっていうのは 他の高校のお友達と比べているのでしょうか? 大学受験を目指すならこのくらいの覚悟は必要だと思います。レベルなんて考えないで、自分のやれることをやってみることが大事なのではないでしょうか。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.5

今ががんばりどきです。 県でトップの進学校ということは東大に20~30人ぐらいの高校ですか? まず、今までの自分の成績とのギャップを感じているのはあなただけではないので安心してください。クラスで、顔にこそ出しませんが内心焦っている人もいます。 ここから高校3年の受験のときまでに、大きく順位の入れ替わりがあります。 当然、最初のテストで10番以内に入ったような人は圧倒的に能力が高い可能性があるので、ずっとトップクラスかもしれません。そういった人もいるので、そこは能力の差だと受け入れましょう。 しかし、このこととあなた自身が勉強をしないのは、全く別のことです。 あなたのように今回の試験でやる気が失せて、バイトにのめりこんだり、彼女と遊ぶことにのめりこんだり、服装をかっこよくしたりと徐々に勉強量が少なくなっていく人間がまわりで増えてきます。 そうして、入学当初の成績を維持すればかなり志望校が高く設定できた学生も、徐々に成績が落ちてきます。このような現象は絶対に起こるので、あなたが今後、気分を切り替えてしっかりと勉強すれば2年生のはじめの頃には普通に勉強をするだけで真ん中ぐらいの成績にはいるはずです。 今、毎日しっかりと勉強時間を確保して、わからなくても、机に向かう姿勢を継続することが大事です。 ただ、コツはあります。 とにかく高校は授業のスピード、量ともに中学とは格段にあがるので授業についていけていないという状況でしょう。 英語、数学のいずれかの勉強時間を意識的に増やしてください。数学はある程度のレベルまでは短期間であがるので、できれば「英語」がいいです。英語だけはテストでも上位の成績を取れるように必死にやるんです。 一つ自分の中で安心できる教科があると、他の教科ももうすこし落ち着いて取り組めるようになります。まず、今のあなたに必要なのは精神的な落ち着きです。自分だけ能力が低いのではないかと、追い込まれているこの状況こそが問題であり、本来、その高校に入学できているのですから能力には問題ありません。 前回のテストに関しては、どんなに周りが勉強していないように見えたとしても、ちゃんとやっていたということで納得しましょう。ある程度、同じような能力の人間が入学してきているのですから、多少の勉強量の差は大きく開きますよ。それは覚えておいてください。 勉強時間としては、最低3時間は確保したいですね。 実際、部活をしてたらイイ線でしょう。 学校の教材のレベルが高すぎるのなら、自分で書店をいろいろのぞいてみて、「これならわかる!」というのを自分なりに買って勉強しましょう。 私も同じような経験をしたので、気持ちはわかります。他にも聞いてみたい事があれば補足してください。

  • sagisi
  • ベストアンサー率34% (42/122)
回答No.4

中学の時に一生懸命勉強して有名高に入った集中力があれば、これからどうにでもなると思います。 家でのテスト勉強を殆どしていない状態での結果はあてにはなりませんからね。まずは、心を入れ替えて、予習、復習はきちんとするようにしないと。 レベルの高い学校ですし、しかも私立と違ってあまり、下のレベルの者への配慮もないかもしれません。なので、わからないところは先生や友人をうんと利用して一つずつ苦手を克服していって下さい。 高3では間に合いませんが、高1の今の段階では充分間に合いますよ。今から落ちることはありません。これからは 登っていくばかりです。楽しみですね。 先決は、今、わからなくなっている授業の内容を早く取り戻す工夫をすることです。個人面談とかも始まっていると思いますので、担任の先生に相談してみては如何ですか?

noname#21067
noname#21067
回答No.3

全然無理なんかじゃないですよっ! 学校で使っている教材が難しいのでしたら、市販のを試されてはいかがですか?中学校が同じで、高校が違う友達に教材を見せてもらうとか。 それに、学校でのテストの順位って、受験にはあまり関係が有りません!学校のテストより、模擬試験の成績を見て決めたほうが良いですよ!1年生の時はあまりやらないかもしれませんが、学年が上がるにつれて模試の回数も増えます。 (ただ、学校の成績が良いと内申点が高くなって"推薦”という道も増えるので、学校のテストの勉強もきちんとされた方がいいと思います^^;テスト勉強をコツコツやることによって身についたりもしますので・・・め、面倒だとは思いますが!) やる気と目標をもって勉強を続けていれば自然と成績も上がるでしょうし、今からそんなに焦らなくても大丈夫ですよ^^目標とやる気と勉強すること!これさえあれば今は成績が悪くても絶対に国公立大へ行けます! ですから、諦めず焦らず勉強を頑張ってくださいね☆

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

諦めた時点で国立大学進学は無理になります。 と言ってもまだ高校1年生ですよね? なんでそれで諦め気味になるのか理解できません。 教材のレベルがどのような物か分かりませんが、中学の勉強を振りかえることも役立つはずです。 また、同じような悩みを先生方もアドバイスしてきているはずです。 焦ってはいけません。今年1年は我慢するつもりで基礎をしっかり付けましょう。