• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来について)

将来について悩む社会福祉学生の心情とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学でのホームステイ体験が思わぬトラブルに発展し、悩みが募っている社会福祉学生のエピソードを紹介します。
  • アレルギーやいびきが原因で授業に支障が出てしまい、将来の進路に不安を抱える社会福祉学生の悩みについて考えます。
  • 成績や人間関係にも悩みながらも、社会福祉の道を選んだ学生の決意と、欠点改善への努力をご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#249717
noname#249717
回答No.1

大学で保護者会とか2者面談とか、親が出てくることに時代を感じ驚いてますが… 「どうすればいいか」という質問ではありますが、セオリーはないと思いますので、とりあえず、大学教員や親の意見や意思は抜きにして、自分はどうしたいのかということに焦点を絞って先を見据えてビジョンを考えてはいかがでしょうか。 蛇足ですが、週1でピザハットと週1で掃除が適当・・というのはどうしてでしょうか。 その家族の決まり事やいままでのやり方というのがあると思いますので、相手の家にお世話になったのに顔見知りでもなくそのようなことを指摘したら、恩をあだで返された気分になっても仕方ないかと思います。 居眠りに関しては、いまも眠気の出る薬を服用しているのでしょうか。 そうでなく昼間眠気が出やすいなら、睡眠時無呼吸の検査も視野に入れてはいかがでしょうか。

noname#240063
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホストファミリーの件については、過去に参加したものはかなりお世話してくれる家庭だったので感覚がズレてしまったのかもしれません。 また、薬は今はもう飲んでいませんが、副作用が抜けるまであと数年はかかると言われました。アドバイスありがとうございました。