• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫を飼うと、自分の時間を持つって大変ですね。)

猫を飼うと、自分の時間を持つって大変ですね。

このQ&Aのポイント
  • 東日本大震災の被災者である私は、母親の病院入院と亡くなりの経験について悩みを抱えています。猫との生活によって、自分の時間を持つことが難しい状況になっています。
  • 独自に調査もしているものの、思うように進まず、猫による邪魔もあります。その結果、集中力が削がれてしまい、自律神経が乱れたり、のどの異変を抱えることになりました。
  • 母親の亡くなった時にゆっくりと休養するために温泉に行きたいと思っていましたが、猫の存在がそれを叶えることを難しくしています。自分自身の時間を取りつつ、猫のことも考える中で悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

お礼有難うございます。 他の方のお礼を拝見して またもや、びっくり! うちの子達も皆8歳なんです。 今、パソコンしてますが・・・・こたつをつけているのに6キロ近くある子が膝に乗ってて かなり苦しいです。 イライラしてしまう時もあるので、 『もう、こっちのこたつに行って!』とどかしますよ。 結構何とも思ってないと 最近判りました。 だって、そう言ってもその後また来たければ すっかり忘れて来るんですもの。 図々しいのが一匹いましてね・・・・。 この子にだけは はっきり言えたりするんですよ。 しかし、他の二匹は気が優しく、あまりきつく言うとすねたりいじけたりするので かなり気を遣ってますね。 私もこたつをつけて~ 出かけるのは火事が怖くてやってませんね。 その場合は こたつに湯たんぽを入れるかな。 帰ると 皆いない? と思ったら猫はどこが一番暖かいかよく知ってるみたいで 私の布団の中に入って寝てました。湯たんぽが布団に入ったままだったので、中に皆潜ってたりしてましたよ【笑】 湯たんぽが安全じゃないかな~とは思います。 私も電気毛布なら弱にして長時間出かけた事あります。 大丈夫でした。 やっぱり出かける時は、ドーム付のベッドの上にふわふわの毛布と湯たんぽなら尚いいんじゃないでしょうか。 あと帰って来たら いっぱいだっこしてあげてくださいね。【してはるとは思いますけど】 それで十分じゃないんですかね~。 私も猫になりたいですよ・・・・。

supa-ku23
質問者

お礼

ありがとうございます。 猫ちゃんは、8歳なんですね。6キロですか。結構体格が良いんですね。 家の猫は、3.5キロのメス猫です。 ねこは、今日一日中こたつの中でのんびりしています。こののんびりしていたのが夜遅くまで起きているってことにならないと良いのですが・・ちょっと心配です。 まぁ、わたしが午前中、病院に行ってたので、構ってあげなかったって言うのもあるんですが・・・ 昨日の夜は、こたつの余熱があるうちは中に入って寝ていたようですが、夜中にふと目を覚ましたら頭のところにちょこんと座っていました。布団を上げてあげたら中に入ってきて、朝までぐっすり寝たようです。 寝る前には、〇〇ちゃん、今日は一緒に寝るの?って聞いたんですが・・・いつもは私の鼻をペロッとペロッとと舐めるんですが、舐めなかったので、あぁ今日はこたつに寝るんだなと思っていたんですが・・ 夜中の寒さは、想定外の寒さだったのでしょう。 こたつをつけての外出は、やめたほうが良いですよね。自分でも何とかしないといけないなぁって思っていたのでアドバイスを頂けて良かったです。 湯たんぽは、ペットボトルにお湯かなんかを入れて代用しても良いんですかね? どんなのが良いのでしょうか?すみません、質問ばっかりで・・

その他の回答 (10)

回答No.10

お礼読みました。有難うございます。 本当に、質問者さんと同じ立場なので、自分が書いたのかと思うくらいです。 私の家も 古いので、隙間風がきつく、冬は室温が4℃になった事があります。 ですから、とても気持ち判ります。 私は、昨年はホットカーペットをずっとつけっぱなしにしていました。 その上に猫の布団を置いてました でも外気が冷たいので、今はドーム型の屋根があるタイプのベッドを買おうか迷ってます。 でも気にいってくれないと損になるので、今はこたつを猫専用につけています。 三匹入ると私は入れません。 一方私は、電気代節約のために湯たんぽとカイロで我慢しています。 私も質問者さんと同じで 可愛がりすぎて構ってチャンになってしまいました。 鈴のことですが、私も猫が嫌がるので、つけないでいようかと思っていても 脱走をよくするのですよね。しかもわざと・・・・。構って欲しくて。 その時に鈴があるのとないとでは大違いなんですよ。 心配で三日食事ができなかった事もあります。 だから、やっぱり鈴はつけておいた方がいいかなと思ったりするんですよね。小さいやつをね。 私は母親に構って貰えなかったので、逆に猫には愛情を注ぎまくっています。 さて、質問者さんのお悩みですが、私も布団に来られては困るので、今はこたつを つけて寝ています。 そうしますと、皆が入ってくれて私も布団で寝られます。 こたつはかなり良い方法だと思いますよ。 やっぱりゲージは可哀想ですよね。猫が寂しそうにしているのが目に浮かびます。 ちなみに私はゲージに入れた事はありません。 私は自分の布団の横にコタツを置いて寝てます。 何時でも状態が確認できますので。 本当に、猫に気を遣ってしまう気持ちって周りからは理解されにくいんですよね。 『そんなもんほっとけばいいじゃん』 とか言われた事ありますから、かなり嫌な思いしてましたよ。 猫を家族の一員として飼った事ない人には判らないんですよね。 参考になりますでしょうか。

supa-ku23
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんか私とおんなじような方で、手に取るようにわかります。 私は、猫が吐き戻す時には、口元に掌を持っていって受け止めます。 苦しそうにしているのが見ていられなくて、いつも走って行って手で受け止めます。どうせ手を洗えばいいんですから・・ 膝の上に来るとトイレに行きたくてもなかなか立てなくて、逆に我慢したり、寝る前にネットをしていると膝の上に来て折角来たのに寝るのも可哀想だと時間調整をしながらそのまま居させたり・・ 質問してますが、根本的にはなんだかんだ言ってもかわいいんすよねぇ。だから、なんか猫を我慢させるようなことが出来ない?って言うかそういう事になります。 昨年まではzxlotusz51さんと同じで、猫をこたつの中に入れて私はこたつの近くに簡易的な布団を敷いて寝ていました。母親の事が受け入れられなかったので仏壇のある部屋に寝ていましたから・・・ やっと3周忌を過ぎてちょっとずつ落ち着いてきて、2階の寝室に寝られるようになったわけです。布団は敷いていませんが・・そこで猫の問題も出てきました。 やはりzxlotusz51さんのおっしゃるようにこたつを使った方が良いのかなぁって思いますね。猫用こたつって言うのもあるようですし、検討したんですが・・わざわざ購入するのもどうかと思いますし・・・ 猫ベッドを100均のクッションで作る方法もあるようですし、その下に丸い板状のヒーターを敷けばどうかな?とも思っているんですが・・、夜間の対応はいずれかでするとして、日中、買い物に行ったりする時とか心配ですねぇ。結構な時間外出するときもあるので、こたつをつけていくのも心配で一番低いレベルにして行きます。 タイマーを電源にセットして、点けたり消したりできるように設定すれば可能かな・・・となるとこたつも可能ですね。

  • hekisann
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.9

連投になってしまいますが、お礼コメントを拝見して感じたことを。 人間同士の同居でも、AがBの要望や不満に応えるだけ、Bの要望や不満に Aは応えてくれない、という関係であれば、絶対に長続きはしないと思います。 それは人間と動物でも同じだと思いますよ。 お互い元気で楽しく長く暮らすには、相手にも少し譲ってもらわなければなりません。 今の時期であれば、暖かい猫ベッド+湯たんぽぐらいを別室に用意して入れ、 「今から自分は仕事しなきゃいけないから、おまえはちょっとそこで待っててね。 終わったら膝に乗りにきていいからね」と説明してあげてください。 案外、犬や猫は人の話をしっかり聞いているものです。 ただし、約束したことは守ってあげるように。

supa-ku23
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張ってみます。

  • goyoumatu
  • ベストアンサー率24% (69/284)
回答No.8

一日24時間×16年猫一匹と暮らす者です。 貴方のやりたいように暮らせば良いと思いますよ。 猫さんはちゃんと貴方に合わせた生活をするようになります。 3年一緒に居て気付いたと思いますが 本気で寝ている時以外  耳が常に貴方の動きを探っているでしょう?(笑) 何をしているか理解をしていなくても どういう時に抱いてもらえるか 遊んでもらえるか彼らなりにわかっています。 スペースがあるなら猫の寛げる場所を幾つも作り (日差しの入る窓際や高い場所) 今の時期は寒いので こたつか猫用のジュータンも用意しておくと 好きな場所でクネクネしています。 アンカに毛布を巻いておくのもいいですよ。 我が家ではこれを『お母ちゃん代理』と呼んでいます(笑) ポケットの中にブラシを入れておいて 1日に何度もブラッシングしてあげてください。 布団にはカバーをかけておいて 最低でも2日に1回洗えば清潔に保っていけます。 ふかふかの布団でどんどん寝てください。 うちの猫も羽毛のふかふか布団に埋まるのが好きです。 私が食事する時には猫の器にもフードを入れておきます。 自分のが終わったら私のとこに来ますが 『今は抱かないよ』って言うとちゃんと横で待っています。 一泊くらいなら一日分の食事と水を用意して出かけられてはと思います。 きっといい子で待っててくれます。 猫によっては気にしない子もいるようですが うちの猫は私のにおいがとても安心するようなので 猫の使う布製のものには必ず私のにおいを付けておきます。 質問者様の猫さんがそのような子でしたら 出かける時には飼い主のにおいのするものを用意されてはと思います。 猫さんとの暮らしが負担にならないように楽しく暮らしてください。

supa-ku23
質問者

お礼

ありがとうございます。 早めに夜は猫をケージに入れて、ぐっすり眠りたい。これが今の願いです。 こたつに入ってタイピングしていますが、猫は膝の上で丸まって寝ています。 これが目下のスタイルです。そして、一度も体を撫でてもらえないと、部屋の戸の所に立ち止って、うつむいて背を向けます。 戸を開けてやると戻ってきて、今度は隣の部屋の境の戸の方に行き、同じ姿勢を取ります。 で、同様に開けてやると、同じ動きをします。 こういう事を行って、私の目を自分に向けてもらおうとしているんでしょう。 寂しい時は、この繰り返しです。それで受け入れてくれたと感じると、私の膝の上に一目散に走ってきます。 もうお昼も近いのに・・・何時まで寝るんだ!って感じです。 ≫貴方のやりたいように暮らせば良いと思いますよ。 そういう事なんでしょうね。

  • hekisann
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.7

時間を決めて、仕事をする時間には自分が仕事をする部屋に猫は入れない、 ゆっくり眠りたいなら寝る時には猫は別室へ、で良いと思います。 その代わり、遊んであげる時間にはたっぷり遊んであげて、 自分がテレビなどを見てくつろぐ時間にはゆっくり膝で甘えさせてあげる、で 差し引きゼロです。 ご自分で書いておられる通り、その猫にはあなたしかいません。 ということは、そのあなたが心身を壊してしまえば、猫はどうしようもありません。 ですから、そうならないようあなた自身を守るのもまた、猫のためです。 猫がそれほどあなたにくっつきたがり、構われたがるというのも、 実はあなたの疲れや不安が猫にうつってしまっているのではないでしょうか。 あなたの生活や気持ちが落ち着いてくれば、猫の方も少し落ち着いてくれそうな気がします。 スペースとお金に余裕があるようなら、その猫の遊び相手になる別の猫を 引き取るというのも(気が楽になるという意味で)ひとつの対策だと思います。 ただ、猫が長時間かまわれたがるのは、だいたい若いうちだけです… supa-ku23さんと猫ちゃん双方にとって良い道が開けることを願っています。

supa-ku23
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分が毅然としていれば良いんだと思いました。 たしかにその様な考え方もありますね。 ≫だいたい若いうちだけです… それが8歳なので決して若いわけではないんですけど・・・ でも、母親が亡くなる前までは、2人で面倒を見ていたので負担が半分でした。それまでは、布団に寝ていましたし、自由に外出も出来ていましたし・・ 猫も寂しいんだとは思います。 でもねぇ・・100%満足させられるわけではないんですけどねぇ

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.6

うちは二桁います、猫が。 でも自分の時間をしっかり取って趣味を楽しんでいます。 キャットシッターさんに頼んでみたらどうですか。 猫のせいにせずストレス発散してください。

supa-ku23
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.5

年齢=猫飼いの者です。 しかも現在5匹&鳥5匹飼ってます。 でも自分の時間を邪魔されていると感じたことは一度もないです。 配偶者が猫好きではないのでケージを買いましたが、来てほしくない時には大人しくケージに入っていてくれます。 猫は元来自由な生き物です。 膝の上に乗るのも、寝床に潜るのも、飼い主を癒そうと思ってるだけではないでしょうか? 案外顔色見てますよ。 それに猫は反射神経抜群なので、布団の中で潰されることはありません。 幼児より気が利く、甘え盛りの子供のような感じです。 時間を決めて、作業をする時や休む時はケージに、等ルールを決めたらいかがでしょうか? それだけでもかなり作業ははかどると思います。 あと、様々な症状が出ているようですが、今現在も被災地にお住まいですか? 放射線障害の症状に酷似しているので心配です。 保養をかねて、九州へ温泉旅行もいいかもしれません。 大量のカリカリと水、温かい寝床さえ用意できれば、二泊三日くらい余裕です。 そんなに気を使わずに、猫と同じように自由に過ごしてみてくださいね◎

supa-ku23
質問者

お礼

ありがとうございます。 ≫案外顔色見てますよ。 たしかに配偶者云々を読ませていただくと顔色見ているんでしょうね。 私の猫も同じだとは思います。ポツンと外を見ていますが、頭を撫でたら途端に膝の上に乗っかってきました。 ≫時間を決めて、作業をする時や休む時はケージに、等ルールを決めたらいかがでしょうか? ≫それだけでもかなり作業ははかどると思います。 それを何度も考えました。 ただ、なんか呵責みたいなものを起こさせるんですよね。自由を奪ってしまったようで・・ ≫今現在も被災地にお住まいですか? ≫放射線障害の症状に酷似しているので心配です。 はい、住んでいます。一日も避難したことはありません。 なので、のどの異常を感じた時には、放射能を考えました。先生にも話をしました。 しかし、のどの腫れもないので甲状腺によるものではないと言われました。 それほどの詰まり感があれば、もっとのどが腫れていてもおかしくはないと。 旅行、良いですねぇ。でもいけないですねぇ。猫もかごに入れて持ち運べればいいんですけど・・・

回答No.4

年齢≒猫飼い歴です。 現在猫×3+うさぎ飼っていますが、普通に1泊2日の温泉旅行行っています。 真夏や真冬を避ければ1泊2日ぐらい大丈夫です。 もっとゆっくりしたければ友人やペットシッター、ペットホテルを利用すればいいのです。 でも子供のころお盆と正月に父の帰省のため2泊3日留守にしていたような…金魚は凍っていたけど、当時飼っていた猫たちは普通にしていましたよ。 長年猫と一緒に寝ていますが、寝返り等考えたことがありません。 猫のほうが眠りが浅いため、つぶされる前に逃げます。 布団はこだわりをいっそのこと捨ててしまいましょう。 布団なんて買い換える事が出来ますから。 それから皆さんがおっしゃるとおり鈴は外してしまいましょう。 うるさいだけです。 ちなみに旅行に行くと猫がいなくて、とても寂しく感じます。。。

supa-ku23
質問者

お礼

ありがとうございます。 miku-chiさんのように考えられれば、今の自分のような悩みは起きないと思います。

回答No.3

私も質問者さんと同じ事を思っていました。 猫がいると外出もままならないですよね。 私は三匹飼っていますので、それはそれは大変です。 三匹のうちの一匹はそれはそれは甘えんぼですから、四六時中構って攻撃をしますし、 寒ければ自分の布団で寝ず、私の布団の中にいつの間にか入ってきています。 私は猫アレルギーなので、あまり一緒に寝たくはないし、踏み潰しそうになるので、気を遣ってしまいますから 確かに熟睡はできないですよね。 どかすのが可哀想に思って私も我慢しています。 外出なんか、もし、家で何かあったら?とか猫が寂しがっているだろうなと思うと気がきでなく さっさと帰ります。 彼氏との約束があっても猫が心配だからとしょっちゅう帰ったりしてました。 私は 猫を何回か飼った事があるのですが、 大概は好きな時に構ってあげれば平気な感じなのです。 今育てている子は 犬のようで、皆私がいないと寂しがります。 玄関をあけると何時でもお出迎えしますし、風呂、台所、トイレ、全部ついてきて正直 自由がありません。 うっとうしいと思う事もありますが、質問者さんと同じで私しかいないから・・・と我慢しています。 私もストレスで自律神経をやられていたりします。 でも、猫って人間みたいに長生きしませんし、10数年の事です。 私はあの時もっとこうしてあげればよかったのにと後悔する事もあったので、それがあるくらいなら、少々我慢してでも 悔いのないように一緒にいてあげています。 本当なら、猫好きな人に訪問してもらってたまには 可愛がってもらえると良いと思います。 実のところ、私も最初は一匹だけだったのですが、一匹より遊び相手がある二匹の方が楽だった事があります。 三匹になってからは 物凄く大変になったのですけど。 二匹だと お互いで遊んでくれたりしてくれるので、自分の時間を持てる事もありました。 震災等で とてもご苦労されておられると思います。 猫によっては ほっといて欲しいタイプの猫とかまってちゃんがいるので、質問者さんの猫は甘えんぼなんでしょうね。  他の方で面倒を少し見てもらえる方とかいないですかね。 本当にしんどい時は、暖かくしてゲージに入れていても仕方ないと思います。 ご自愛くださいね。

supa-ku23
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかっていただけて大変うれしいです。 夜一緒に寝るのは、東北はこれから寒さに向かうというのも理由の一つです。 私の家は、昔の家なので寒いのです。震災の影響もあって、ガタが来ています。 ケージの中にハウスを置いて、その中に丸い板状のヒーターを置いて毛布などでモコモコにして寝させようかなと思うのですが、どこまでの防寒が必要なのか加減がわかりません。 それで心配になって冬場は特に気を遣います。 昨夜は、ちょっと放置して様子を見ながらなるべく関わらないようにしました。 初めは、ニャオ~ンニャオ~ンと構って!構って!攻撃をしていました。 そんな猫ですが、昨夜は茶の間のこたつで寝たようです。久しぶりにぐっすり眠れました。 ≫外出なんか、もし、家で何かあったら?とか猫が寂しがっているだろうなと思うと気がきでなく ≫さっさと帰ります。 同じですね。 家では調べ物が出来ないなと思い図書館に行くんですが、今日は夕方くらいまで居ようとおもっても、結局昼過ぎには自宅に帰って無事を確認するとかしたり。何をしていてもどこかに猫の事が存在しますね。 ≫猫によっては ほっといて欲しいタイプの猫とかまってちゃんがいるので、質問者さんの猫は甘えんぼなん≫でしょうね。他の方で面倒を少し見てもらえる方とかいないですかね。 私があまりにもかわいがり過ぎて構ってちゃんになったのかもしれません。 しかも、私も子供の頃は母親の膝に行く構ってちゃんでしたから、亡くなった母親も大変だっただろうなと、今置かれている自分を見ても思います。 ≫本当にしんどい時は、暖かくしてゲージに入れていても仕方ないと思います。 ≫ご自愛くださいね。 ありがとうございます。仕方ない、ゲージに入れていても仕方ない。 この言葉を私は欲しかったのかもしれません。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3623)
回答No.2

鈴ははずしてもかまわないと思います。 それから、猫は狭いところや自分の体がきっちり入るような場所を好みます。 紙袋や段ボール、タンスの引き出しなどいろいろと好みはあると思いますが。 そういう猫の居場所を作ってみるのもいいんじゃないかと思います。 そうすれば、勝手に昼寝とかしはじめますから。 その間に好きなことをなさればいいと思います。 獣医さんに以前相談した時に言われました 「猫は、孤独に慣れる生き物です」 最初は大騒ぎしたとしても、その環境に慣れて自分の時間を楽しむようになりますよ。 そうも言われました。 猫中心の生活ではなくてもいいと思います。 ご自分の生活を楽しめば、そこに猫もうまく合わせてくれると思います。 猫が甘えてきた時に撫でてあげるといったケアさえ出来るならば、そこまで神経質にならなくてもいいのではないでしょうか。

supa-ku23
質問者

お礼

ありがとうございます。 ≫「猫は、孤独に慣れる生き物です」 ≫最初は大騒ぎしたとしても、その環境に慣れて自分の時間を楽しむようになりますよ。 孤独にならなくても、ちょっとの距離を置いてくれるといいんですが・・ 調べものをしているわたしから、2,3メートル離れ、床に伏せて日向ぼっこして眠っているそんな環境が良いですね。 ≫猫が甘えてきた時に撫でてあげるといったケアさえ出来るならば、そこまで神経質にならなくてもいいので≫はないでしょうか。 神経質、そうかもしれませんね。神経質になっているのかもしれないですね。 過ぎたるは及ばざるがごとしと言いますね。 やり過ぎでこうなったらやらないのと一緒ですよね。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

一つは、脱走する癖がないなら、鈴を外すことです。勝手にネコだけで一人遊びしている間は、音に悩まされることもありません。 もう一つは、そうやって疲れたネコが安心して寝られるあなたの膝の上の時間も、勝手に寝てなさい、と食事やテレビや帳簿付けや趣味の机作業の間に「ながら作業」して、ネコがいるのを気にしないくらい自分のことに集中することです。ネコは気ままな動物ですから、時間にとらわれずに足にじゃれさせて他の事ができる「ながら人間」に向いています。 最後に、布団は鈴なしでも勝手に自力でもぐり込ませ入らせて、脇や足のあたりに香箱すわりして寝させとけばいいのです。邪魔なときは、持ち上げずにスライドして布団の端にずらすだけで、ネコは「あっそう」という感じで体勢なおして寝続けます。 ネコのしなやかな動きだけど、鈍感で自分の思うがままに生きる姿に、そういう生き方ができるといいな、という愛おしさを見いだせるときが来ることを祈っています。

supa-ku23
質問者

お礼

ありがとうございます >>鈴を外すことです はい、外します。 首輪の所が綺麗に禿げてました。 ただ、以前来客があった時に、私も気付かなかったのも悪いんですが、玄関の戸を開けっ放しで帰って行きまして、逃走したことがあります。 そういう事態を考えると正直、不安ではあります。 ≫最後に、布団は鈴なしでも勝手に自力でもぐり込ませ入らせて、脇や足のあたりに香箱すわりして寝させとけばいいのです。 気にしなくても良いってことですね。私の性格も関係しているんでしょうけど・・なかなかなんですよね。

関連するQ&A