• 締切済み

結婚相談サービスの成婚料について

中年独身サラリーマンです。 某結婚相談サービスへの入会を検討しており、先日説明を聞きに行きました。 成婚料10万円とのことで、結婚が決まったら双方が10万円払わなければならないようです。 成婚料の制度は結婚相談サービス会社側の仕事に対するインセンティブとしては理解できますが、会員の立場で考えると、結婚が決まって喜んでいるときに、高額のお金を請求されるのは、幸せに水を差すような制度だと感じました。 考えたら、双方が結婚に合意したうえで、お互いが別れたと結婚相談サービス会社に報告後、双方が退会して、会社に黙って結婚すれば、結婚相談サービス会社には、二人が結婚したことはわからないのではないでしょうか。それとも、何らかの方法で調査をされて、二人が結婚したことはわかってしまうのでしょうか。業界に詳しい方、ご指導をお顔いします。

みんなの回答

  • seabus12
  • ベストアンサー率25% (93/371)
回答No.4

結婚相談サービスというのは、人の弱みに付け込んで料金を高額に設定していると思われることが多いです。 内情は登録者を増やすために、公告宣伝費に膨大な費用を費やしています。登録者の数でビジネスの成果が決まるようなものです。 また、設備にも費用をかけています。出会いパーティなどの行事をこまめに開催したり、中には写真を閲覧させる設備、装置、ネットワークを準備するところもあります。コンサルタントを常時やとっていたりもします。 何よりも、現在の社会で平均的な婚期が遅くなっていることや、若年層の減少などもあり、競争が激しくなっています。成婚料といった成果報酬は、不幸にも成婚に至らない人には請求されない仕組みでもあり、登録費用を抑える意味で、業界競争での戦略でもあります。 本来は、成婚に至った会員が本来支払うべき金額なので、感謝の気持ちて支払うのが自然ではないでしょうか。 >結婚が決まって喜んでいるときに、高額のお金を請求されるのは、幸せに水を差すような制度だと感じました。 成婚料を払いたくないとお考えなら、最初から登録しないという選択肢はあなたの側にあるのです。 このことで、あまり損得のことを考えるなら、あなたの人格にも関わってくるでしょう。少なくとも、お相手に話すべき内容ではないと思います。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.3

そんなところ頼ってもあなたのような相手ですよ? 文句言える立場なら、頼らなきゃ良いだけかと思いますが・・・ 第一そんなケチな相手を、パートナーは望んでいないと思われます。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.2

>幸せに水を差すような制度 結婚相談所の利益構造がそうなっている以上は、仕方がないでしょうね。 それで儲けているとも言えますからね。 逆の見方をすれば、そもそもその相談所の会員にならなかったら出会いもなかったし、結婚することもなかった・・・と考えれば、「お礼代」と割り切ればいいかも知れません。 それと偽装退会の話ですが、規約に書いてあると思います。 それに違反した場合は、それ相応の責任を負うことになります。 なによりも、幸せに結婚するのに、偽装するというのは良心の呵責に苛まれることにならないのか・・という気がします。

  • winipeg
  • ベストアンサー率11% (28/235)
回答No.1

それじゃ詐欺じゃないですか…