- ベストアンサー
息子を味方につけた余裕?
正月に義実家に行かなかったら、旦那の機嫌が10日以上も悪かったので、仕方なく義実家に行きました。 そしたら帰りに姑から「来月の法事にも来てね^_^」と言われたから すんなり行きました。 しかし、姑は私と目も合わせようとせず、完全に無視でした。 法事のときは息子を味方につけた余裕から、嫁を完全無視していたのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>法事のときは息子を味方につけた余裕から、嫁を完全無視していたのでしょうか? ↓ 現場・現実・現物を見聞体験せずに憶測でモノ申すのは的確でなく失礼かも知れませんが・・・ 私見<順不同> ◇実際に法事には気の置けない長老やうるさ方も来られ、貴方に特別に気配りする余裕が無かっただけでは? ◇むしろ、貴方は家族・嫁であり、積極的に手伝い(あいさつや接待)してもらいたい気持ちや期待があり、むしろ多少の物足りなさ、または気を利かせてアレコレ注文がましいことを言わなかったり、用事を頼まなかったのでは? ◇やはり、関心は息子が中心であり、結果的に嫁には腫れ物に触るような心境とか、潜在的には同性としてのライバル心があり、意識的でなくても、ぎこちなさ&距離感(元は他人であり止むえないのだが)が雰囲気として漂うのでは? ◇共通の話題や思い出、喜怒哀楽の共有体験が少なく、時間薬的に接する時間や密度で、ぎこちなさ&距離感は埋まり解消するのだろうが、法事であり、主役は息子さんのステージでは→貴方には、その場のムードや対応が疎外感や無視に感じられたのではないでしょうか? ◇心底からの性格悪や諍いがあれば別だが、疑心暗鬼という事がありますが、誤解や不信の根は遠慮や気配り、言葉足らずの場合が多いと思います。
その他の回答 (3)
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
姑は貴女が仕方なく義実家に来ていることを分かっているから、無視したのでしょうね。 嫌々来られて嬉しいわけがありませんもんね。 仕方ないという気持ちで法事に来られても話することもないでしょう。 貴女の顔や態度に嫌々感がありありと分かるんでしょうね。 息子は初めから自分の味方だと母親は思っていますよ。
お互い嫌でしょうし・・・ 旦那さんだけ行ってもらったらいいのではないでしょうか。 特に嫁には会いたくないでしょうし。うちは最近そうしてます。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
あなた方ご家族にどのような背景(=いざこざ)があったのか わからないので、現時点では回答のしようもありません。 単に機嫌が悪かっただけかもしれないし。