- 締切済み
断っても誘ってくる人への対応
あまりにもしつこく遊びや食事に誘ってくる同性について。(長文です) 現在、大学病院の事務をしている25の女です。 断っても断っても、遊びに誘ってくる医師がいます。(34歳(女)・既婚・子持ち(2歳)・妊娠5ヵ月) 過去に数回誘われて2~3回食事に行ったことはあるのですが、去年の4月に「自分の誕生日を祝ってほしい」と言われた事がきっかけて、少しずつ距離をおくようになりました。(他の先生や事務の方から、のちのち余りよく思われて居ない事をしりました) ・子供がいるのにも関わらず、実家に子供を預け海外旅行にいく ・つわりがひどいから、と週5日勤務を週1日にしてもらったにも関わらず、休みの日は出歩いている ・旦那と二人で、しょっちゅう飲み歩いている(子供はもちろん実家) ・他の医師から注意をうけると、すぐ体調不良になり仕事をやすむ …などです。 ・私は昨年11月に入籍したこともあり帰宅してからも、夕飯の支度などやることがたくさんあるから出かける事はできないと、誘いがあっても断るようにしているのですが「なんで?だったら、旦那も連れてきていいよ」と言ってきます。 ・土日は暇じゃないの?と言われる事もあるのですが、それも用事がある、などと断るようにはしています。 ですが、顔をあわせる度に「暇な日ないの?いつ遊べる?」などと言われ、職場に行くのが本当に苦痛でなりません… 私自信、現在妊娠3ヵ月で体調があまりよくないこともあり休みの日などは自宅でゆっくりしていたいです。(その医師には、妊娠していることは伝えていません。もし伝えたら恐らく「一緒にマタニティ教室にいこうよ」などと誘ってくるのが目に見えています…) 上司に相談?とも思いましたが、「付き合ってあげればいいじゃん」と 言うような人なので、あてに出来ません。 なにかいい対応の仕方を教えていただけませんか。 長文失礼しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18772/31245)
- 近藤 美樹(@yuukatinn)
- ベストアンサー率25% (8/32)