• ベストアンサー

ハーフヒッチを素早くする動画

たしかラインメーカーのサイトで観た記憶があります。FGノット?の後のハーフヒッチをものすごく華麗な手つきで素早くしていました。 現在の自分のやり方ではスピードに不満があるので素早い方法がわかる動画がありましたら教えて下さい。できれば道具を使わない方法がいいです。 ちなみに私の方法はPEの本線のループを大きくし、そこに指を入れて端線をつまみ出します。確実で風に強いですが遅いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.2

全然判らないと言われると逆に少し驚きを感じます^^ シーガーの8の字グルグルの動画 http://www.seaguar.ne.jp/knot/lines/line_8.html 小沼さんは本線リーダー共に張らないタイプで典型的な歯を使うやり方、 先端を歯で咥えるが為に輪に端糸の先端から輪を潜らせようとしています。 もちろん慣れているので各動作は速いでしょうけどのこ方法では一般人はまずロスがでます。 理由は最後に。 田辺さんは本線リーダーを張るタイプで、左手の指先をよく観察してください。 PEの先端を通そうとはしていないのが判ると思います。 端糸の中間部等を摘もうとしています。 両者共に前半の巻き付けの際は中指薬指を使って効率よく巻きつけようとしているのが判ると思います。 余った指を上手く使おうとするかどうかでそういうところがスピードアップのキモだと思います。 シーガーのPRノット http://www.seaguar.ne.jp/knot/lines/line_17.html 中村さんは少し違ってクロスさせて輪を作る際に指掛ける様にしています。 この方もPEの先端を摘もうとはしておらず、PEの先端じゃない部分を摘もうとしています。 間違いなく目をつぶってもハーフヒッチを編めるでしょうね。 自分のやり方は指で引っ掛けませんが中村さん寄りと言った感じです。 ハーフヒッチの結び方 釣り女部 https://www.youtube.com/watch?v=XNR3m9qBptQ 慣れればこの動画のように片手で出来ますが、動画は固形物のペンに巻きつけており、本線リーダー共に張っておかないと出来ないでしょうね。 lurefishingさんのやり方は想像できますが、本線の裏側まで指で迎えに行っているのでしょうか? クロスさせた部分を指で摘んで輪が動かないようにするのは当然ですが、 輪が大きくても小さくてもここに潜らせたPEがありますよと判るように中指の腹の中心に置く。 輪を抜く方向に指で押して摘むのをサポートしてるんです。 指先だけのコンパクトな動きで編み物をするかのように。 小沼さんのような先端をくぐらし歯で引っ張る方法は風+夜間はライトがない無理です。 多分中間部を指で摘んで引っ張り出す程度の事はやるでしょう、その後に歯で噛むでしょうけど。 ただ細糸主義の人ですし歯の噛み合わせの悪い人には真似はしにくいと思いますね。

lurefishing
質問者

お礼

補足コメントの通り試してみて、かなりうまくいくことがわかりました。 後はスピードですが、私は歯で噛む派なのでこれ以上はスピード上がらないかもしれません。 でもだいたいOKです。 ありがとうございました。

lurefishing
質問者

補足

中村さんのコツはPEの端糸を本線と同じ指で停めておいて端糸が常にループの近くにあるようにしていることですね。私、全然こんなことやってなかったです。この動画ではリーダーが固定されていますがフリー状態でも関係なくできると思います。 試してみてからお礼欄で報告します。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.1

本気でタイムアタック?してるような動画はなかなか無いですからね・・・ 私も指でPEを迎えに行きますが本線はループさせずピン張りです。 本線を緩めてまた張るって無駄な様な気がします。 基本的に各動作を早くする(無駄をなくす)ことがスピードに繋がると思いますが、 ループは端糸で作りPEを本線とクロスした際に2つを親指と人差し指で摘んで固定し、 クロスして出来た輪に人差し指又は中指で押し込み空いた手の指先で拾いに行く。 こういう感じでやってます。 ちなみにハーフヒッチで歯は一切使わないですね、上手く噛めないので(笑)

lurefishing
質問者

お礼

ごめんなさい。全然わかりませんよ・・。 よかったら画像で教えてもらえませんか? ありがとうございます。

lurefishing
質問者

補足

間違えて書いていました。 本線はピン張りでした。枝糸をループにしています。

関連するQ&A