- 締切済み
DQN
キラキラネームについて質問です。 僕は今17歳の高校生です。 昨日学校の保健の授業で、先生が 「子供が産まれて産まれた子供にキラキラネームをつける親が増えているけど、 お前たちは子供の名前は一生もんなんだから、 キラキラネームじゃなくて将来名刺をだしても恥ずかしくないような ちゃんとした名前をつけるんだぞ」 と、授業で言った後、友達から 「お前の名前も読めないよな!キラキラネームじゃん! 将来やべーーーな!名刺だせねーな!」 って笑われました。 僕の名前は「誠星」ってかいて、「ともき」と読みます。 今まで考えた事もなかったですが、僕の名前は大概は読めません。 僕の名前は、父が付けたのですが、 母は僕を産んで、出生届を出す前になくなりました。 病気で亡くなったそうです。 ですが、医療ミスなのかはわかりませんが、 急死だったって聞いてます。 母はすごく星の好きな人で、家に望遠鏡があって、 よく星を見ていたそうです。 父は母をすごく大好きで、星のことを楽しそうに話す母が特に好きだったって よく言っています。 それから母はまごころと言う言葉も好きで、 母の好きな星と、まごころを漢字で繋げて、誠星と 名付けたそうです。 僕は名前のルーツを何度も聞かされてて、キラキラネームって思ったこともなかったのですが、 僕の名前はキラキラネームなんでしょうか??
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
No.1の意見に近いですね。 個人的に、何の問題もないとまでは思いません。 読みにくいことで我が子が後々被るであろう不利益より、 自分の思い入れを優先した訳ですから、 少なくとも命名者の良識には疑問符を付けます。 「星」「真心」という意味を盛り込んで、 なおかつ読みやすい名前にすることは、十分可能ですから。 DQNネームを付ける親は良識に欠ける。良識に欠ける親が育てた子はやはり良識に欠ける。 こういう先入観も、所謂DQNネームの不利な点なのです。 なお質問者は、回答を放置することで、 現在進行形で自らの評価を下げていることを自覚せねばなりません。 DQNと思われたくないなら、相応しい言動を心がけましょう。 でないと世間の評価は「やっぱりな」になり、 個性的な名前の人の肩身はそのぶん狭くなるでしょう。
- kaories
- ベストアンサー率27% (238/858)
DQNでもキラキラネームでもないのでご安心を。 まあ、読みにくいのは事実ですが。 DQNというのは、例えば「愛」と書いて「ラブ」だとか、「愛人」と書いて「まなと」だとか、「永久恋愛」と書いて「エクレア」だとか、女の子に「慎吾」と名付けたりと、そういう頓知読みや人名に相応しくない読みや漢字を充てる場合、性別を無視している、カタカナ言葉に無理やり難解な漢字を宛てたり、明らかにアニメキャラクターの名前なんかの場合の事。 名前ってのは、平仮名や片仮名・漢字なら人名漢字の中から選べば読みは何でも良いという決まりなので、最近は何でもアリな風潮があるのは事実。 読めない名前で苦労する気持ちは解ります。(私の場合は先入観で違う読みをされるだけですが、未だに初対面の正解者0) 読めないだけで変な名前だとか、そういう事を言うのは、その人が未熟なだけなので、気にしない事ですね。
- take-on3
- ベストアンサー率14% (176/1183)
誤解があるようですが、 読めない名前がキラキラネームなのではありません。 読めないイコール、キラキラだとしたら大昔からそんな名前はいっぱいあります。 DQNネームで検索するとその手のサイトが沢山ヒットしますので閲覧して下さい。 DQNネームやキラキラネームと呼ばれる名前がどういうもので あなたの名前はその類いでは無い事が分かるでしょう。
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
友達に笑われて、あなたはどうしましたか? ここに書かれた名前の由来を話せば、 きっと友達も笑ったことを恥ずかしく思うはずです。 漢字には漢字のもつ意味があり、親はその字に込められた意味に 願いを込めて名前を付けます。 あなたの名前はいわゆるキラキラネームとは違うと思いますよ。 ご両親の愛情がいっぱい詰まった素敵な名前ではありませんか。 この先、面接や名刺交換など色々な場面で読み方を聞かれるかもしれません。 でもそれは、話のきっかえkにもなるし、逆に相手の印象に残る武器になります。 その時はあなたを生んですぐ亡くなったお母様が好きだった、 星と真心を漢字にしてお父様が付けてくれた事を話せばいいと思います。 そもそもキラキラネームだろうとなんだろうと、 親が子供の幸せを願って心を込めてつけた名前なら、 他人がとやかく言うことではないし、先生も配慮が足りないと思います。 あなたの名前の中にはお母様が生きています。気にせず胸を張って答えて下さい。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
まあ、読めないね。 でも、きちんと意味のある名前なんだから、 他人があれこれ言おうが気にしなきゃいいと思う。 でも、やっぱり事情を知らないとDQNと思う人もいるだろうね。 まあ、実在する『実樹』、『実新』の双子の兄妹よりは100倍はマシですよ。 読み方、わかるよね?その意味も。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
他人は好きなように言うんだから、自分の思う通りでいいよ。 ただ、自分でタイトルつけたようにキラキラ≒DQNと思ってんだろ?自分の人生DQNにしなきゃいいんだよ。
- jkcwm821
- ベストアンサー率0% (0/0)
そこまで想い入れて名前をつけてくれたのなら、ご両親の愛情は本物だと思います。 「誠星」(ともき) → 読みにくいだけでキラキラネームとは言えないと思います。 私の兄弟も「明之」とかいて(はるき)と読みます。 私の知ってるキラキラネーム 知人の親戚の子 → 女の子で「みるく」 双子の兄弟で「蘭々」(らら)と「嬉々」(キキ) 母の友人 → 「運子」(うんこ) 父の知人 → 「恋助」(こいすけ) 「信条信孝」(しんじょうのぶたか) ←姓名ではなく名前です。 あと、キラキラとは違いますが、私の友人が子供にキャバ嬢の源氏名によく使われる名前をつけました。 正直、呼ぶのがちょっとつらいです。 名刺にはふりがなを振ることが多くなってきました。 そこまで気にすることは無いと思いますよ。
キラキラネームの定義によるけど、個人的には「DQNネーム(ぶっ飛んでいて「日本人の人名らしさ」まるで無視)とまでは言わないけど流行り(まず読めない、オンリーワン)に流された名前だなぁ」とは思う。 流行りに流されて読めないような名前をひとくくりにキラキラネーム扱いするなら、それに入らないとは言ってあげられないね。 DQNネームを取り上げるようなサイトや掲示板で扱われるほどとんでもなく突き抜けたり珍妙だったりはしないから、当人がいいなら別にいいんじゃない? 誠=とも:あまり見かけないけれど、人名では使われることもある読み方 星=き:??? 個人的には、漢字だけ、読みだけを見たら「!?」となる名前じゃないし、堂々と「誠星と書いてともきです。」って言い切られたら、「めずらしい読みだね」(人名だし読めないのもアリか・・・)でスルーできる程度なので、あまり気にしすぎないほうがいいんじゃないかと思う。