- ベストアンサー
家に住みついている野良猫について
実家に野良猫が住み着いています。 先日その猫が右前足を怪我をしたみたいで、母が見兼ねて病院につれていきました。 もう元の足には戻らないそうです。 最悪切断みたいです。 実家には既に猫が3匹おり、これ以上飼える状況ではありません。 私のうちにも最近2ヶ月になった子猫がいるので他の病気をもっていないか、その子猫がいじめられないか心配なうえに、同居している彼氏も子猫がかわいそうだとあまり賛成はしていません。 どうしたらいいのでしょうか。 片足を失った猫はいくら成猫でもいきてはいけないですよね…? ご回答をよろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
野良猫で怪我をして3本足なのは結構多い。 しかしむろん生存競争では圧倒的不利。 だがそれは怪我が悪化して病気になり餌を取れないからで 病院で適切な治療をして(切断は3ヶ月くらい待ってからのほうが良いけどね) これ以上は悪くならないところまでくれば外に放すのも1つの手。 大概はなんとか生きる。 猫は元々自由な動物で 人が生き方を決めるべき生き物ではないのだ。・・と言いたいんじゃないかと思う。 なんか甘えるときも「ほら可愛がらせてあげるわよ」ってなツンデレを感じるから。 まあ外に出しても家に餌をねだりに来るかもしれんが そうなったらとりあえずはあげると良いし それでも弱ってしまうようなら仕方がない ここまで縁があるなら毒を食らわば皿までも・・だ。 最後まで面倒見てやるのも正しいと思う。
その他の回答 (3)
- managaku
- ベストアンサー率34% (64/188)
優しいご家族ですね! 外で暮らす猫は過酷な人生を送っているとつくづく思いました。 今まで通りで良いのではないか?と思います。 野良猫歴が長いと、完全室内にするのにはとても大変です。 最近地域猫のボランティアさんたちと知り合い、いろいろ話を聞かせてもらいました。 なんと、地域猫の会は日本全国の市町村にあり、市からも手術の助成金もでるし、協力してくれる獣医さんもいるようで、少しの負担金で、手術をしてあげられるのだそうです。 私の住んでいる市は去年できたらしく、かなり、遅いですが・・周りの町や、市はずいぶん前からあるようです。 知ってしまえばやはり心配になりますね! 気持ち的には、家猫として迎えてほしいけど、いろいろ事情もありますから・・ 駆け込み寺のように、その猫ちゃんが苦しいときに助けてあげる心づもりで、気を付けてあげるしか、今は ないと思います。 うちの子たちは生後2日で、120グラムから育てた子もいれば、生後3~4か月で拾った子もいます。 生後1か月からの子もいます。 猫を飼うなら、1匹よりも、複数のほうが留守番も安心です。 1匹だとさみしいのじゃないか心配で・・・ これからも気にかけてあげて、見守ってあげてほしいです。 見るに見かねて獣医さんに連れて行ったというお母さんは本当に優しい人です。 簡単にできることではありません。それだけでも十分に猫ちゃんは感謝しているのではないでしょうか! 今は獣医さんに治療してもらい今までどおり、野良猫として生きられればその子にとってベストのような気がします。 本来は自由な生き物ですし、地域猫にするのが一番かもしれません。 去勢手術をした猫は左の耳にUの字かVの字に切り込みが入っているのだそうです。 そんな野良猫はボランティアさんが餌をあげたりして、面倒をみてくれているようです。 私はときどき餌をボランティアさんに渡して、少しでも助けになればと思ってます。
お礼
回答ありがとうございます! 回答者さまもとてもお優しいです… ありがとうございます! 今は彼氏を説得して飼う方向ではなしをすすめています!
- aigo-go
- ベストアンサー率30% (255/834)
ハンデはあるけど、第二のニャン生のために里親探ししたらどうでしょうか? ちょこちょこ見かけますよ、そういう募集。 ボランティア団体の譲渡会経由なら里親詐欺も高確率で防げますし、 ご自身で募集される場合は誓約書や家庭訪問は必須です。(里親詐欺で検索して下さい) その他の選択肢としては地域猫としてお外で面倒を見るか、そのまま家猫にするか。でしょうか。 避妊去勢はもちろんですが、血液検査やワクチン、駆虫などすればアッサリ綺麗に生まれ変わりますよ。 3匹も4匹もそんなに手間としては変わらないですけどね~。by二桁の多頭飼い
お礼
回答ありがとうございます! 彼氏と話し合ってうちで飼う方向で話を進めています! ありがとうございました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
不妊手術をして地域猫のように、特定の場所でごはんとトイレをする外猫、として過ごさせてあげることはできるかと思います。 つまり、いざというとき、逃げ込めるお家はあるという状態で、他の野良猫のなわばりに入らなくても生きていける(食べていける)ようにする、というものです。それならば、ケンカに負けて行方しれずになることもなく、また最悪切断された足でもゆっくり寿命を全うできると思います。 足については、壊死するとか足裏の肉球が地面につかなくて皮膚で地面に体重を乗せなければならない、というのでなければ、完治は無理でも切断せずに残す(角度がおかしいなどは残るけど)という道はあると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 住み着いてはいるんですがうちにずっといるわけでわないから心配なんですよね… 獣医さんにきいたら他の猫と喧嘩した傷ではないそうなんです。 罠か人間にやられたか車に引かれたんだと思うといわれました。 足のことはどうするか獣医さんとまたしっかり話をしてきます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます! 同居している彼氏と話し合い 最後まで面倒を見る方向で話を進めています! ありがとうございました。