• ベストアンサー

漫画キングダムについて

秦国で2人目の大将軍として騰が大将軍に任命されました。 1人目は蒙武みたいでいつの間に大将軍に任命されたのでしょうか? 合従軍編の後だとは思うのですが、任命式とか漫画の描かれていますか? 合従軍編から軽くコミックを読み直してもなんか見つけられませんでした... 信と羌瘣が一緒に修行している時に秦国の大将軍の話になっていて その時に信が「蒙驁将軍と蒙武将軍が現在の秦国の大将軍」とか 言っているのは見かけたのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 全巻持っています。読み直してこれを書いているのではないのでナニですが。  騰が35巻で、禄オミら「将軍」を率いて出陣したのはわかります。将軍を部下として使うのですから大将軍でしょうが、騰が正式に「大将軍任命式」経たというシーンは記憶にありません。ありましたっけ?  そもそも、副将の騰が王騎の後を継いで王騎の軍を率いられたのは王騎の指名だったと思いますし、その際朝廷では「なんであれが」みたいな不満の声が上がっていたような(かすかな)記憶があるのですが。  くわえて、35巻では、部下の将軍禄オミだか誰だかは、騰の面前でしきりに「騰が」「騰と」と呼び捨てにしています。同じ王騎配下の元同僚であっても、騰が正式に「大将軍」という地位に就いたのならそう呼ぶ(お呼びする)べきだろうに、ほとんど尊敬していない。  蒙武も、合従軍との戦いの後に、「第一功」の栄誉と領地などを受けていますが、「大将軍という地位」に任命されてはいなかったと思います。  さらに、キングダム世界では、対戦国の魏などなどにも「大将軍」は何人もいることになっています。  結局「大将軍」というのは秦の正式役職ではなく、「将軍の中でひときわ実力のある将軍」「将軍の上に立って将軍に命令する将軍」という意味の「一般名称」「尊称」なのではないか、従って任命など必要無いのだと思いますが?  現在の企業でも、「弊社中興の祖で、大社長と呼ばれたのは」などと言ったりしますが、べつに、その会社に「大社長」という役職があったわけではありませんから。  (対魏国戦など、それぞれの戦闘での「総大将」任命式は必要でしょう・・・ それがないと命令系統がはっきりしないから・・・ が、頻繁に行われるその程度の任命を一々描く必要はないと思います)

mors333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ネタバレになるかも知れませんがご容赦下さいm(_ _)m 騰はヤングジャンプの方で秦国2人目の大将軍に任命されました。 1人目は蒙武だったみたいです。 10/23に発売されたヤングジャンプだったと思います。 なのでコミックではまだそこまで進んでいないです。 >蒙武も、合従軍との戦いの後に、「第一功」の栄誉と領地などを受けていますが、「大将軍という地位」に任命されてはいなかったと思います。 やっぱりないですよね。 騰の任命式があるので蒙武の時もあったのかと思って 何回か読み直したんですが見つからなかったので質問させて頂きました。 私も大将軍は将軍の中で優れた功績を上げて、 周りに認められて自然に大将軍と言われるように なるのかなと思っていました。 でも騰の大将軍の任命式があったので、あれ?と思って気になって 蒙武の時もあったのかと思い質問させて頂きました。

その他の回答 (1)

回答No.1

これ、最初からかもしれませんよ。 六将を復活しろと上奏した時点で、大将軍になっていないと、蒙武にメリットはありませんから。 キングダムは、主人公の信を含めて、実在の人物なので、世界史の本で確認してみても面白いかもしれません。

mors333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 蒙武の時って任命式って描かれてたっけ?と気になってコミックを読み返しても それを見つけられず、質問させて頂きました。 コミックの34巻で信と羌瘣が一緒に修行している時に 信が秦国の大将軍は「蒙驁将軍と合従軍戦で大功をあげた蒙武の二人だけだ」と言う 記載があったので合従軍編以降に大将軍になったのかなぁと思ってました。 ネットで史実とか見ていると面白いなぁと思いたまに見ています。 でも量が多くて忘れたり等々で(笑)

関連するQ&A