- 締切済み
喫煙と女性ホルモン
カテゴリが違っていたらごめんなさい。 喫煙を始めてから生理が一週間以上来ません。パートナーとは生、外出しの行為なので可能性がないわけではありませんが、妊娠は無いと思います。つわりもありません。(喫煙を始めて生理が遅れてることに関しての不安なので批判は辞めて下さい。 喫煙をしだしてからこんなにも簡単に女性ホルモンのバランスが崩れるのかと、不安で不安でたまりません。喫煙を辞めれば良い、という意見とは別で、更に生理が遅れてることに苛立ち、不安になります。 摂食障害も患っておりますが、今月は減量、体重減少はしておりません。過食の月でも、生理周期通りにきます。 体重減少が無く、喫煙をしだしてから生理が遅れてることに不安が募ります。 非喫煙者が喫煙しだすとこんなにも生理が遅れるのでしょうか?どのくらいで生理がくるのでしょうか? 気にしすぎもあるのかもしれません。ですが、体重減少が無いのに一週間以上遅れてることに不安です。 喫煙が及ぼす女性ホルモンの影響も教えてくれたら有難いです。 今まで何回か、自身の体重の中で、このぐらいの体重があるのに生理が来ない、と三週間ぐらい来なかったときも陰性でしたし、食べてるのに生理が来ないな、という月も陰性でしたし、やっぱり自分の身体の感覚がわかってるのは自分で、今月は過食、自暴自棄となってるにも関わらず、周期通りに来ない、変わったことと言えば喫煙をしだしたことだろうと、喫煙が及ぼす女性ホルモンの影響が、こんなにも簡単に崩れるのかと、不安で、周りに相談できないから、相談させていただいてることを承知下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hachancnan
- ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4
- northshore2
- ベストアンサー率41% (802/1934)
回答No.3
- bonjour12
- ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.2
![noname#201278](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#201278
回答No.1
補足
過度のストレスが食べているにも関わらず生理が来ないことなのですがわたしは確かに人一倍神経質の塊です(T . T) 科学的根拠はない、ですか。成る程成る程。みな煙草によるなんちゃら倍という数字のみで科学的根拠はないですか。 うーんしかし生理が来ないことがストレスそのもの 減量したいものも始まらない、イライラ、不安が募るばかり 周り相談出来れば楽なのですが溜め込むタイプ、である日にがーっと言う。 生理が今日も来ず、1日も早くくることを祈ります。 とても丁寧な回答、ありがとうございました。m(_ _)m