ベストアンサー ctrl+[0]とctrl+0の違い 2014/11/01 01:48 windows8.1のコマンドなのですが、ctrl+0は機能するのですがctrl+[0]が機能しません。 ふつうにctrlと0を押すのとは違うのでしょうか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー drum_KT ベストアンサー率43% (1108/2554) 2014/11/05 01:10 回答No.4 >コマンドを使いたいが使えないということなのですが… いや、そうではなく「何のソフトウェアで、何をするためのコマンド」が機能しないと言っているのですか?ということです。それがわかれば、正しいキーを答えられる人がいるはずです。 質問者 お礼 2014/11/16 02:57 あー(汗)なるほど。。。 確かにおっしゃる通りですね。 新しく質問なおそうと思います。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) drum_KT ベストアンサー率43% (1108/2554) 2014/11/04 09:44 回答No.3 何をしたいのか書いて質問した方が早いと思いますが…。 質問者 補足 2014/11/05 00:29 コマンドを使いたいが使えないということなのですが… 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 drum_KT ベストアンサー率43% (1108/2554) 2014/11/01 17:19 回答No.2 コマンドが効かなくて困っているということなら、一番可能性が高いのは、ゼロとオーの見間違いです。 質問者 補足 2014/11/04 01:29 オーを使用してみたら、別の機能が働いてしまいました(汗) 他の項目でO(オー)の方は設定されているようなので、0(ゼロ)で間違いはないようです。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 drum_KT ベストアンサー率43% (1108/2554) 2014/11/01 02:15 回答No.1 書籍などで ctrl+[0] と書いてあるときは、[ と ] は無視してください。単に「0と刻印されているキー」を四角囲みの図形で表す代わりに文字でそう書いてあるだけです。 質問者 補足 2014/11/01 16:47 早速の回答ありがとうございます。 違いはないということですか。。。何かコマンドが効かない原因などがあるのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 8 関連するQ&A Ctrl+C と Ctrl+D の違い こんにちは。Linuxを使い始めたばかりの初心者です。 Fedora Core3.0を使っています。 初心者本を片手に頑張っているのですが、 コマンドベースのときに Ctrl + C と Ctrl + D を押した場合の違いが よく分かりません。 たぶん初歩的な質問だとは思うのですが・・ どなかた教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。 Ctrlが押しっぱなしの状態 昨夜まで普通に使えていたキーボードが今朝から使えなくなっており困っています。 ・キーボード、PCは2週間前に新調した物(購入から毎日不備なく使えていた) ・何も入力が出来ない ・デバイスは正常に稼働しているという表示 ・タブレットペンでマウスカーソルを動かしたらポインターの上に「Ctrl」の表示(他を押してもCtrlが一緒にずっと押されている状態) →キーボードを抜いてもこの状態 ・ドライバは最新の状態を確認 ・固定キー機能、フィルターキー機能は無効の状態 ・Ctrl(shift、または両方)を5回連続押し、長押ししても駄目 ・再起動、放電の為放置、電源やUSBの差し直しも駄目 PCはデスクトップ(Windows10)です。 拙い文で箇条書きですが、仕事ができなく大変困っております。 皆様のご協力をどうか宜しくお願い致します。 Ctrl+V が急に効かなくなり困ってます。。 こんばんは。 表題の通りです。。。 急にCtrl+Vが効かなくなりました。。 Ctrl+Xは普通に機能しているようです(少なくとも選択したものは消えます)。 パワーポイント、ワード、メモ帳、Firefox、等々すべて同様にCtrl+Vのみ効きません。 上記のように「V」キーも「Ctrl」キーも生きているのですが、 「Ctrl+V=ペースト機能」のみが使用不可になってしまいました。。 再起動しても同じでした。 どなたか原因が思い当たる方、情報を頂ければ幸いです! 仕事になりません。。。! 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム VBでキーボードを使わずに"Ctrl+A"をしたい! 初歩的な質問で申し訳ないのですが、VBでキーボードを使わずに、何かコマンドボタンを押した時に"Ctrl+A"などを実行したいです。VBでコーディングしていけば同じような機能は実現できるのですが、もっと簡単な方法があるような気がしてなりません・・。このボタンを押したら"Ctrl+A"を実行する、みたいなコーディングはどのようにすれば実現できるのでしょうか? ctrl+Cやctrl+Xを引継げる切替器 どなたかご存知の方がいらっしゃったらご教示願います。 複数のPCに対しキーボード,マウス,ディスプレイが1セットで済むCPU切替器についてですが、ctrl+Cやctrl+Xを引継げる機能をもったものがあると聞きました。 色々と調べたのですが、NumLockやCapsLockの状態を記憶する機能のものはあったのですが、ctrl+Cやctrl+Xを引継げるものは見つかりません。 本当にこういった機能を持つ切替器が存在するのか、切替器よりはキーボードの機能だったりするのか、ご存知であれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 ctrl+c(copy)を実行するbat構文 キーボードのカスタマイズボタンに、copy,paste,cut機能を割り当てたいのですが、割り当て方法が、exeファイル指定に限られています。 そこで、ctrl+c、v、xの動作をさせるbatファイルを作りたいのですが、構文がわかりません。 batからexeへのコンパイル方法は分かります。 コマンドプロンプト内のcopy/paste方法はいろいろ載っているのですが、windows画面上の普通の、範囲指定してのcopy/paste/cutをしたいのです。 よろしくお願い致します。 ms-imeにて、ctrl+; がctrl+:に ms-imeにて、ctrl+;に機能を割り当てたいのですが、 ctrl+:に割り当てられてしまうようで困っています。 どなたか原因・対処法等お分かりになりますでしょうか。 windows vista, ms office ime 2007 です。 Ctrl + Clickについて コマンドボタンを『クリック』する時とは別の処理を『Ctrl + クリック』で行いたいのですが、どうコーディングすればいいのでしょうか? コンソールでctrl-l, ctrl-pなどを入力するとき、 コンソールでctrl-l, ctrl-pなどを入力するとき、 rootだと通常どおりの動作をするのですが、 一般ユーザーでは、 ctrl-lなら、^L ctrl-pなら、^P などと表示され、機能しません。 唯一機能するのが、ctrl-cですがそれでも、ctrl-cを入力すると、 直前のプロンプトの右に^Cが表示されています。 通常どおりに機能するようになる方法を教えてください。 Ctrlキーが効かなくなりました。 エクセルを使っていてctrlキーを押してホイールマウスを回すと 拡大縮小できたのですができなくなりました。 昨日までは問題なくできたのですが。。。 ホイールマウスの上下移動はできます。 そこで他のソフトでも試してみたのですがやはりctrlキーを使う 機能が使えませんでした。 ctrl+F(検索機能)も使えません。 ということはエクセルの設定やマウスの設定ではなく パソコンのctrlキーが壊れているということですよね? この場合やはり買い替えか修理になるのでしょうか? ctrlキーを無効にする設定などがあって知らないうちに それを設定してしまったとか… ctrl+xとctrl+cが利かなくなりました 新しく購入したwindows7のパソコンで、 Excel、Word、InternetExplorer、メモ帳等のctrl+xとctrl+cが利かなくなりました。 ctrl+v、ctrl+a等は問題なく動作するので、 ctrlキーが壊れているというわけでもなさそうですし、 文字を選択した後の右クリックでのコピーも問題なくできます。 症状が発生する前は、複数のURLのリンクをセル内に貼り付けている Excelファイルで作業をしていました。 偶然にキー操作を無効にする何かを作動させてしまったのでしょうか? ctrl+cやctrl+xの操作にようやく慣れてきた頃ですので、とても不便になってしまいました。 詳しい方おられましたら、ctrl+cやctrl+xを復帰させる方法を教えてください。 よろしくお願いします。 ctrl+F について ctrl+Fを検索するときによく使います。 キーボードをlogicoolのK750に変えてからその機能が使えなくて困っています。 ctrl+cやctrl+v(コピーや貼り付け)は使えます。 前のキーボードはctrl+Fを押すと上に検索窓が出てくるんですがこれを使うと無反応・・・ 本当に困っています。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Ctrl + Home の機能が使えません Ctrl + Home についてですが、 ワード、エクセルで この機能を使っても 最初の行や文頭に戻りません。 この機能を生かすにはどうしたらいいのでしょうか Ctrl + 矢印は機能いたします 「CTRL+Q」を実現するコマンドについて Dosコマンドで、「CTRL+Q」を実現するためのコマンドが分かりません。 どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願い致します。 コマンドプロンプトはCtrl+Vで貼り付けできない コマンドプロンプトはCtrl+Vで貼り付けできないものなのでしょうか? なぜでしょうか? Ctrl+Vをすると「^V」となってしまいます。 CTRLは「^」という意味なのでしょうか? Excelのショートカット Ctrl+? Excel使用中に、 Ctrl + ? とキー操作すると、「該当するセルが見つかりません。」と書かれたポップアップが表示されます。これはいったいどんな機能なんでしょうか。どんな状態なら「該当するセル」が見つかるのでしょうか。 また、 Ctrl + { でも同じポップアップが表示されますが、これは Ctrl+? と同じ機能なのでしょうか。 Ctrlキーが押されたことの検出 コントロールキーを押しながらコマンドボタンを押した時と、単にコマンドボタンを押した時とで、処理を変えようかと考えています。 Application.OnKey "^{}", "ctrl"で、キーを捕まえようかと考えましたが。エラーになります。 で、質問ですが、1つは、Ctrlキー、Shiftキー、Altキーを単体で押したときに任意のプロシージャーを実行することってできますか? 2つ目は、任意のプロシージャーではなく、押されているかどうかの状態のみ調べる方法ってありますか? どなたか、詳しい方教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。 pcAnywhereで Ctrl+Alt+Delete の送信ができない 突然、pcAnywhereで Ctrl+Alt+Delete の送信ができなくなってしまいました。 pcANywhereは、ver 10.5.1。 OSは、Windows2000, ホストは2000 Server です。他の機能はすべて正常です。 どこかちょっと変えると直るという話を聞いたことあるのですが、どこをどう変えるか分からないので困っています。 Ctrlキーを組み合わせたショートカットキーが機能しない 先日よりCtrlキーを用いた各種ショートカットキー(Ctrl+C、Ctrl+Vなど)が動作しなくなりました。 症状に関して気づいたこと/試したことは以下の通りです。 ・左右とも効かない。 ・一度ここの過去の質問を参考に、コマンドプロンプトよりsfc /scannowを試した。その時一時的にCtrlの機能が復活した気がしたが、その後も継続して使用していると再び使えなくなった。(使用が再び不可能になった瞬間がどのタイミングであったかは不明。) ・その後は何度sfc /scannowを試しても、Ctrlの機能は復活しなくなった。 ・Ctrl+Alt+Delでコントロールキーを使用する場合は何の問題もなく機能する。 ・FirefoxとSleipnirをブラウザとして使用しており、Ctrlを押しながらハイパーリンクをクリックすると、別のタブでページが開かれる設定にしてあるが、それも機能しない。 ・Shiftキーの動作で何らかの問題に遭遇したことはない。 ・Altキーの動作で何らかの問題に遭遇したことはない。 ・何らかのソフトウェアの導入前後で挙動の変化があったか等は不明。 ・コントロールパネルのキーボードより、キーボードドライバを見ると、なぜか英語キーボードとなっていた。しかし、日本語入力など、それまでも全く問題なく使用出来ていた。(Ctrlの障害は別として) 気になったので、Microsoft社のサイトのFAQを参照して、日本語106/109キーボードドライバに差し替えた。しかし、それによる挙動の変化は一切見られなかった。 使用OSはWindows Vista Home Premium 32bitです。 使用機種はGateway MX8707jです。 この問題の解決方法をご存知の方、いらっしゃればぜひご教授下さい。 Word・Excelの「Ctrl+Y」について。 Word・Excelの「Ctrl+Y」について。 こんばんは。 Word・Excelの「Ctrl+Y」の動作についてですが、 「Ctrl+Y」の動作は、「Ctrl+Z」等で1つ前の状態に戻したものを、再度復活させる(一つ先に進める)ものだと思っていたのですが、 直前の作業を繰返す、という機能もあるというのを最近知ってしまいました。 そこで疑問なのですが、 「Ctrl+Y」については二つの機能があるということになりますが、 どういったタイミング・ルールで機能の切り替えを行っているのでしょうか? ちょっと動かしてみた感じだと、 通常は直前動作の繰り返し、 「Ctrl+Z」で1つ前の状態に戻った直後に「Ctrl+Y」を押した際は(繰返し動作ではなく)一つ先に進める、 という気がするのですが、どうなのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
あー(汗)なるほど。。。 確かにおっしゃる通りですね。 新しく質問なおそうと思います。ありがとうございました。