締切済み 「CTRL+Q」を実現するコマンドについて 2007/12/10 22:30 Dosコマンドで、「CTRL+Q」を実現するためのコマンドが分かりません。 どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願い致します。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 gatyan ベストアンサー率41% (160/385) 2007/12/11 00:36 回答No.1 もう少し具体的に書いたら 物知りな人が答えてくれるかも 純粋なDOS環境で、コマンドを実行したらメッセージ等が だぁー っと流れるので、CTRL+Sで止めたけど、一定時間したらCTRL+Qが入力されて一時停止が解除されるようにしたいとか…これはまず無いと思うけど Windwosのバッチファイルであるソフトを起動してそのプログラムでCTRL+Qが押された事にしたいとか こっちなら、何かフリーなソフトがありそうな気がしますが 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理その他(ITシステム運用・管理) 関連するQ&A Ctrl+Qが使えない? すいません、エクセル初心者です。 会社のパソコンの事で質問です。 以前、誰かが作ったエクセルの集計表があり入力終了後「Ctrl+Q」を押すと入力データがクリアになるようになっています。 この集計表を別のパソコンで使いたく、コピーしたのですが「Ctrl+Q」を押してもクリアされません。 何故でしょうか? 誰か教えて下さい。 宜しくお願いします。 ホームページでDOSコマンド練習機能は実現可能でしょうか? 簡単なDOSコマンド練習用WEBを作りたいと思っています。 実現したい内容は以下のようなイメージです。 ホームページにアクセスすると、ホームページ内にDOS窓みたいなウインドウがあり(格好悪いけど、フォームでも可能)、そのウインドウ内に『c:\』とかプロンプトが出ていて、そこで『dir』と入力してリターンを押すと、本物じゃなくて構わないので、あらかじめ用意されていたdirに対応する出力が、だらだらと表示される仕組み。 コマンド入れずにリターンの連打をするとDOS窓同様にプロンプト『c:\』が繰り返し表示されるイメージです。 完全なエミュレーターではなくて、DOSコマンド数種類だけを試す ようなWEBを作りたいと思っています。 お知恵お貸しくださいませ。 Take DOSにコマンドを送って実行 DOSモードでしか実行できないソフトがあるんですが、 VBからそのソフトをDOSで実行し、コマンドを送って、結果を得られるようにしたいのですが。 それと、DOSで実行している過程は表示されないようにしたいです。 そのソフトの使用方法は起動してコマンドを入力するだけで結果が出てきます。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ctrl+[0]とctrl+0の違い windows8.1のコマンドなのですが、ctrl+0は機能するのですがctrl+[0]が機能しません。 ふつうにctrlと0を押すのとは違うのでしょうか? よろしくお願いします。 コマンドプロンプトはCtrl+Vで貼り付けできない コマンドプロンプトはCtrl+Vで貼り付けできないものなのでしょうか? なぜでしょうか? Ctrl+Vをすると「^V」となってしまいます。 CTRLは「^」という意味なのでしょうか? CPUの性能を確認するコマンド CPUの性能を確認するDOSコマンドがあったかと思うのですが・・・。 どなたかご存知の方がおいででしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。 VBでキーボードを使わずに"Ctrl+A"をしたい! 初歩的な質問で申し訳ないのですが、VBでキーボードを使わずに、何かコマンドボタンを押した時に"Ctrl+A"などを実行したいです。VBでコーディングしていけば同じような機能は実現できるのですが、もっと簡単な方法があるような気がしてなりません・・。このボタンを押したら"Ctrl+A"を実行する、みたいなコーディングはどのようにすれば実現できるのでしょうか? Ctrl+WとCtrl+Qの違い Macで、例えばSafariを起動してネット閲覧をしていたとします。 Ctrl+Wで全てのタブが消えれば、Safariの画面は消えてなくなりますよね。 ですが、ドックを見るとSafariアイコンの下に「・」がついています。 Safariアプリが起動しているという意味ですよね。 一方、Crrl+Qを押せば完全に終了ということで、キレイさっぱり消えてくれます。 しかし、見た目的にはどっちも変わらなくないですか? Ctrl+Wでタブを全消去して消えたSafariは、どこかに格納でもされているんでしょうか? 別に日常でMacを使っていて支障があるわけではないのですが、なぜこんなよくわからん微妙な違いをジョブズ達は作ったのか純粋に疑問に思ったので、わかる方ご解説いただけると嬉しいです。 Ctrl+C と Ctrl+D の違い こんにちは。Linuxを使い始めたばかりの初心者です。 Fedora Core3.0を使っています。 初心者本を片手に頑張っているのですが、 コマンドベースのときに Ctrl + C と Ctrl + D を押した場合の違いが よく分かりません。 たぶん初歩的な質問だとは思うのですが・・ どなかた教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。 実現可能でしょうか?? コンピューター初心者です。 実現方法を教えてください。 仕事上で上司の方から、ファイルの削除について聞かれました。 windows98上である特定のディレクトリにある、日付が名前のログファイル (20020403.log 20020404.log・・・)をDOSコマンドを打つことで、ログのファイル数を維持させ、もし数が多ければ、古い日付のログファイルを削除していくコマンド。もしくは、コマンドで実行できるソフト。 教えていただけるのは(できれば)フリーのソフトが良いですが、 プログラムを書くのは、至難な業なのでできればソースを教えて頂きたいのですが・・・。 同僚には「C言語」でできると言われましたが、教えてくれたのはそこまでで 、調べるのも時間がかかってしまう物ですから・・・。 勝手な要求は重々分かっていますが、どうかよろしくお願いします。 UNIX環境で、DOSでいう"treeコマンド"を実現するためには? DOSでは、tree /Fでディレクトリ・ファイルの列挙ができますが、 UNIX環境でカレントディレクトリ配下の列挙できるものはないでしょうか? それが、標準コマンドでもフリーライブラリでもかまわないのですが・・。 ご存知な方いらっしゃいましたら教えてください。 コマンドプロンプトのコマンド、オプションについて コマンドプロンプトを使用して指定バイト数以上のファイルを検索したいのですが、 私の調べた限りでは適当なコマンドが存在しないように思われます。 Linuxコマンドであれば、 ”find . -name '*.bat' -size +30k” などとコマンドを入力すれば、30kバイト以上の"~.bat"を検索できると思うのですが、 コマンドプロンプトでそういった事はできるのでしょうか? ご存知の方、ご回答お願い致します。 また、コマンドプロンプトでは実現不可能であればその旨を教えて頂ければ幸いです。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム Ctrlキーが押されたことの検出 コントロールキーを押しながらコマンドボタンを押した時と、単にコマンドボタンを押した時とで、処理を変えようかと考えています。 Application.OnKey "^{}", "ctrl"で、キーを捕まえようかと考えましたが。エラーになります。 で、質問ですが、1つは、Ctrlキー、Shiftキー、Altキーを単体で押したときに任意のプロシージャーを実行することってできますか? 2つ目は、任意のプロシージャーではなく、押されているかどうかの状態のみ調べる方法ってありますか? どなたか、詳しい方教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。 DOSコマンド(Windows2000)について DOSコマンドで、時間基準で処理を一時中断(待ち状態) という事は可能なのでしょうか? UNIXであれば、 % sleep 30 とすれば30秒処理を中断してくれると思うのですが、 DOSコマンドですと、 > pause で、入力待ちになってしまいます。 DOSコマンドにてUNIXのような処理は行えるのでしょうか? ご回答お願い致します。 DOSでテキストファイルの中のある文字だけを消すコマンドはありますか? こんばんは。WindowsXPを使っています。だからコマンドプロンプトでDOSのコマンドを使っているのですが、できないことがあって困っています。 あるテキストファイルの中にある、ある文字だけを消去するコマンドってありますか? Linuxではtrというコマンドでそれができるのですが、DOSではできないんだろうか、と疑問です。 今のところ、その操作をエディタで行っていますが、何百個というファイルを扱う予定なのでDOSのコマンドでできれば、バッチファイルを作って一括処理ができるから便利だなと考えているのです。 私はwindows98から使い始めたのでDOSはあまりわからなくて、DOS世代の方などご存知でしたら教えてください。お願いします!! Ctrl + Q でアクセスが終了した マッキントッシュを使っていたときのクセでWindowsのアクセス2002で、Ctrl+Qを押したら終了してしまいました。 これはこれで便利なショートカットキーです。 ところが、ワードやエクセルでは機能しませんでした。 ワードやエクセルでもソフト終了させるショートカットキーはあるのでしょうか? (Alt + F4 以外でお願いします。) ショートカットやマウス操作をコマンドで行いたい linuxをGuiで操作している初心者です。 最近gnome端末でコマンド入力してcuiの勉強をしています。 ショートカットキー(ctrl+w)入力や、マウスのクリックで行っているfirefoxの閉じるなどを、gnome端末のコマンド入力で実現できないかと いろいろコマンドを入力しておりますが、いまだ実現しておりません。 恐れいますが、アプリケーションをコマンドで操作する方法や、キーボード入力をコマンドに変換する方法をお教えいただけないでしょうか。何卒、宜しくお願いいたします。 Win2000及びXPで使えるDOS コマンド タイトルの通りですが、Win2000及びXPで使えるDOS コマンドについての解説が載っているサイトを探しています。できればコマンドのスイッチ等も載っている方が良いのですが…。ご存知の方、よろしくお願いします。 MS-DOSコマンドのオプションスイッチの「/p」が使えない時に結果を1画面ごとに区切って表示させる方法ってありますか? WIN95のDOSプロンプトを使っています。 タイトルに書いた通りですが、 コマンドによっては全く無視されたり、「無効」の一言で却下されたり するものがあります。だからってあの勢いで流れる画面を判読できるかって いうと(笑)。 たとえば 「コマンド名」 /? /pなんてやってるんですがこれは無視されて 流れていってしまいます。単に私の記述の方法がまずいだけなんでしょうか? 「ctrl/c」で止めながら見るっていうのも芸が無いような気がして。 何かいい方法御存知の方がいらっしゃったらご教示願います。 DOSコマンドについて DOSコマンドで下記の2つを実現したくて色々と 調べてみたのですがわかりませんでした。 (1)バッチファイルを実行したら、DOSプロンプトの 画面が立ち上がり、検索したい文字を入力できる 状態にする。 (2) (1)で入力された文字列が2文字以上だった場合は エラーメッセージを表示し、再度入力させる。 (3)(1)で入力した文字列を任意のファイル内で検索し、 あれば大文字⇒小文字に変換する。 echoとpromptというコマンドを使って入力画面を 表示させることができるのかと思いましたが なかなかうまくいかない状態でした。 何か参考になるサイトがあれば教えて頂ければ幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など