ベストアンサー 野鳥の平均寿命をお教えください。 2001/06/10 11:57 すずめは、1.3年が平均寿命などと非常に短いとききました。その他の野鳥もずいぶん短いとききましたが。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sakasagitsunen ベストアンサー率73% (75/102) 2001/06/16 21:12 回答No.2 ゾウの時間・ネズミの時間(本川達雄 (1992) 著 中公新書)によると、動物の体のサイズと寿命は、関係があるようです。 その内容は、サイト(参考URL参照)に載っています。 以下に抜粋しますと(Q&A方式です)、 ── ところで、動物の生きる時間、つまり寿命も体重の4分の1乗に比例するのですか。 本川 だいたいそうです。だからおもしろい計算ができるんですよ。実は哺乳類の場合、いろんな動物の寿命を心周期で割ってみますと、15億という数字が出ます。つまり、哺乳類の心臓は一生の間に15億回打つという計算になるわけです。 ハツカネズミの寿命は2~3年ですし、インドゾウは70年近くは生きますから、ゾウはネズミよりずっと長生きなのですが、心拍数を時間の単位として考えるなら、ゾウもネズミもまったく同じ長さだけ生きて死ぬことになるわけですね。 以上が、抜粋の内容ですが、鳥も例外ではないようです(http://www.wildbirdcenterlangley.com/question9.htm、これ英語ですいません!翻訳サイト(http://www.excite.co.jp/world/text/)のウエブぺージ翻訳を御利用ください!!、おもしろいです) 従って、野生の小鳥は平均寿命が2年未満と生存率が低い(http://www.mec.co.jp/j/group/news/release/010425_2.htm)のですが、コアホウドリのように大形になると、平均寿命が約30年であります。 ただし、polnareffさんも指摘されていますが、外敵に襲われたり、天災に見舞われたり、交通事故に巻き込まれたりする可能性がより高い環境では、 例えば、エゾシカのような大形の動物であっても、平均寿命が4年以下という驚くべき結果となるようです(http://www.d1.hotcn.ne.jp/~a-kiyota/animal2.html)。 参考URL: http://www.athome.co.jp/academy/biology/bio03.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) polnareff ベストアンサー率52% (119/225) 2001/06/10 14:46 回答No.1 野鳥の平均寿命はその統計を出すのが難しいようです。野鳥の場合は人間によって飼育されている鳥に比べると、外敵に襲われたり、天災に見舞われたり、交通事故に巻き込まれたりする可能性がより高く、天寿を全っとうできるものはほとんどいません。 参考URLに挙げたサイトには前述した点も踏まえた上で何種類かの野鳥の平均寿命に関するデータ、その他興味深いデータが載っていますので、参考になさってみて下さい。 参考URL: http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/21/2112.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアウトドアその他(アウトドア) 関連するQ&A 庭のバードフィーダーに野鳥 自宅の庭に時々小鳥が来ているので、バードフィーダー風の餌台を設置して 小鳥の餌を置いてみたところ、スズメがたくさん来るようになりました。 スズメが来るのはかまわないんですが、他の野鳥も来てほしいのですが スズメばかりで他の野鳥は一向に来る気配がありません。 他の野鳥を呼ぶにはどのようにすればいいのでしょうか? 家は郊外で野鳥はけっこういると思うのですが。 よろしくお願いいたします。 【平均寿命】 今朝、WISDOM Newsを開封すると前置きに以下の事がありました。 ”2014年の日本人の平均寿命は女性86.83歳、男性80.50歳だそうです。” 質問:平均寿命って事故やその他の原因でなくなる方の年齢も含めて人数で割っているのでしょう? それなら普通の状態で普通の人の平均寿命そのものではないですよね? 野鳥を食べたい 野鳥を捕まえて食べようと思います。 カスミ網が禁止されていることは知っていますので、 地元で昔から行なわれている、 ザルに稲穂をつなぐ罠を使って捕獲します。 捕らえ(て食べ)る野鳥は、ホオジロとスズメです。 法的にはどうなんですか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 平均寿命 50年後の平均寿命は何歳になってると思いますか? 未来の平均寿命。 平成14年の男の平均寿命は78.32年、女の平均寿命は85.23年です。 これは、戦前に生まれた人たちの平均寿命です。 今、これから日本に生まれる子や、30になる私はの平均寿命はどのくらいになるのでしょうか? 生活習慣病やジャンクフード等で平均寿命は縮まることも予想されるのでしょうか? エイズもまん延等も寿命に影響があると思いますが、治療薬、予防薬の開発もある可能性もあるので、省いて頂いてもかまいません。 また、予想されない状況(天変地異)により、平均寿命が縮まる事は考えなくてもいいのです。 ここ数年は医学の進歩で、平均寿命は増加傾向にあると思われるのですが、ここ10年短くなった事はあるのでしょうか?その要因も分かれば教えてください。 平均寿命について 平均寿命の男女差について 男女の平均寿命は5年くらい女性のほうが長生きと聞いていますが、 (1) 「男女とも老衰や高齢になってからの病気などによる死亡年齢(寿命)はそんなに違いはないにもかかわらず、 男性は女性に比べて、10代、20代でのオートバイ、車による事故死、 危険なレジャーでの死亡や危険な仕事(3kとか漁業など)での事故死など、若い年齢での死亡が多い」ので、 平均寿命をが女性より低くなってしまう。 (2)それとも、この平均年齢というのは若い頃の事故死などは統計に含めていなくて、あくまでも、 「老衰や高齢時の病気などでの70歳以上くらいで死亡する年齢が、男女で5歳くらいの差がありますよ」 ということなのでしょうか? 教えて下ださい。 この若いときの統計を含むなら、70歳まで生きてしまえば「男女とも寿命はそんなに大差ない」と思える。 含まないのであれば、70歳まで生きても「結局5年は先に死んでしまう」と考えられる。 どちらなのでしょうか? 平均寿命について 平均寿命は0歳時の平均余命と定義されています。 でも、計算は去年死んだ人の平均年齢を計算しているだけです。 ここに平均寿命の意味はあるのでしょうか? 85歳寿命と言われたら、85歳以降は死ぬのを待つだけかのような雰囲気です。 きちんと定義どおり計算できないでしょうか? そろそろ新生児が寿命を迎え死に絶えている年齢があるでしょうから 不可能ではないと考えますが。 例えば明治の人はもういませんし、大正だってかなり高齢で計算ができそうです。 平均寿命 少し前になりますが、日本人の平均寿命が発表された。 女性86歳、男性76歳。さて、この「平均寿命」って 定義は?そしてどの様にして計算するのでしょうか? 数十年後の平均寿命 10年後、20年後、30年後、40年後、50年後、60年後、70年後・・・の平均寿命はどうなってると思いますか?今は、毎年少しずつ平均寿命が上がっています。 ・自殺などはこの際忘れましょう。あくまでも、科学的なことで・・・ ・25年後には平均寿命が1000歳に、という説もありますが・・・信じがたい・・・ ・経済的なことは考えないでください。 ・後、子供の死亡率より老人の死亡率で考えてください。 後、その根拠もお願いします。例えば、「癌が・・・」とか「老化が・・・」とか。 平均寿命について 「平均寿命が80歳の集団では10歳の平均寿命は70歳より大きくなる」 この考え方がいまいちわかりません。衛生学を専門に勉強しているわけではないのでネットで調べてみても難しい言葉が沢山出てきて理解できません。 簡単な考え方を教えて下さい。宜しくお願いします。 野鳥の餌 東京の住宅街の狭い庭にくる鳥さんたちですので、野鳥といっても目白さんとひよどりさん、そして雀さんたちです。 二、三年前は全く無関心でした。家内の指示で残り物をわけてやっていたら、野鳥たちに当てにされるようになってしまって、責任が出てきてしまいました。 家内の恐ろしいおめめを盗んで主人の私はお米を雀たちに分けていたのですが、限界になってきて自分の少ない小使いの昼酌を努力で減らし、自分でお米を買って、雀さんたちに喜んでもらっています。 でもくず米とか、飼料用のお米もあると存じますので、その取り扱い業者をご存じないでしょうか? (ネット購入か、浅草や千葉に近い東京ですのでそのあたりでもいいのですが) どうかよろしくお願い申しあげます。 獣医さんは野鳥を診てはいけない? スズメを保護している者です。 スズメが怪我をして獣医さんに連れて行ったところ、条例違反になるので野鳥は診れないと言われました。 以前違う病院に行ったときには診てもらえました。そして、今回行った病院で問診表に「かかりつけの病院」とあったので、以前行った病院名を書いてしまったのですが、学会などで以前診て貰った獣医さんが攻められるということはありませんか? もし、そうなら大変なことをしてしまったと思います。この先その獣医さんが野鳥の診察をしなくなるということはありますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 都会の野鳥 都会の野鳥には雀や鳩、鋭い声で群れるムクドリ(でしょうか)がいます。 これらの糞の画像がどこかに出ていないでしょうか? 平均寿命の計り方 平均寿命の計り方を教えてください。 平均寿命について 最近の調査によると日本人の男の平均寿命は77・8、女性のそれは85・0歳とのことです。 この場合の平均寿命とは、明日をも知れない寝たきりの病人など、とにかく生きてる人全てを含んだ数字ですか。 平均寿命1000歳 友人から聞いた話ですが、テレビ番組で科学者が今から20~30年後にテロメアの再生技術が開発され、事故等の不可抗力で死亡する人も含めて平均寿命1000歳が達成されると聞きました。その1000歳突破第一号は今の60歳位の方達だそうです。かなり疑わしいのですが、科学者が言っていたという事が心にひっかかり、気になって毎日眠れません。そこで質問ですが、平均寿命1000歳というのはいずれ達成されるのでしょうか? 平均寿命について 現在の日本人の平均寿命は、女性85歳男性78歳だと知りました。 でもこれは、「今年生まれた0歳の人の推定寿命」だと書いてありました。 でも私は、今年生まれた0歳児の推定寿命よりも「去年死んだお爺さんお婆さんたちの平均死亡年齢」のほうが気になります。 そのデータをネットで探してみたのですが、いくら探しても、見つかりませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてほしいです。 雀以外の野鳥に給餌したい 教えてください。私は陸奥住まいでして、比較的自然豊かな住宅地の自宅の庭で餌台を作って、毎朝給餌してます。餌は市販の野鳥用のひえ・あわ・ひまわりの種などの混合したものを使ってます。餌台には、現在は雀ばかり30羽近く寄ってきて食べてます。そのせいか、給餌開始当時は見かけた野鳥は来ずに、雀ばかり来ます。そこで、他の野鳥にも餌をあげたいのですが、どうすればよいか教えてください。なお餌台は、ごく単純に脚立に皿を載せただけのものです。 10年ごとに2~3歳ペースで平均寿命が延びている 平均寿命の伸び この数字は正しいのでしょうか? 10年ごとに2~3歳ペースで平均寿命が延びている 2007年に生まれた子どもの半数が107歳より長く生きる 2014年に生まれた子どもの場合は109歳 LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略 10年ごとに2~3歳ペースで平均寿命が延びている この野鳥の名前を教えてください 写真の野鳥ですが、1月の下旬頃、偕楽園内の好文亭近くにいました。 一瞬、スズメかと思いましたが、羽の色が違うので、慌てて写真を撮りました。 図鑑では「アオジ」が一番近いかなと思ったのですが、確信がもてません。 どなたか、この野鳥の名前を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 登山・キャンプ釣りバーベキュー・アウトドア料理その他(アウトドア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など