- ベストアンサー
Me上でNFTSをFAT32に変更するフリーソフト
わけあってWindows Me上から、NTFSのドライブをFAT32にフォーマットする必要があります。 よいフリーソフトはないでしょうか?シェアウェアだとパーティションマジック以外なにがあるでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本領域上に作成された NTFS ドライブは削除できます。 論理ドライブ上に作成された NTFS ドライブは、FDISKでは削除することができません。 もしそうなら、2000/XPのCDを使ってセットアップ途中にパーティションを解放させたところで中断させましょう。
その他の回答 (8)
- 3RenDonChan
- ベストアンサー率20% (260/1277)
WindowsMeで作成した起動用FDでNTFSフォーマットのパーテーションは「FDISK」で削除できますよ
- y_kenta
- ベストアンサー率20% (1/5)
起動ディスクに下記からダウンロードしたファイルの part244.exeをコピーして起動ディスクから立ち上げます あとはNTFSの所をDeleteすればとりあえず削除できます。 フォーマットもそのまま出来ますが長くなるので^^: ただしMEの起動ディスクからだとこのソフトが使えるかどうかわかりません。 一番確実なのはシステム転送しただけのDOS環境ですが。
- 参考URL:
- http://www.ranish.com/part/
補足
ありがとうございます。どうも固まってしまうようです。(Part244.exeを起動ディスクにコピー、fdisk同様part244と打ち込むんで良いのですよね)
http://jr0bak.homelinux.net/~imai/linux/u3partition.html http://www.ryouto.jp/linux/linux_54.html http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;247804 http://www.a-yu.com/opt/fdisk.html
補足
1番上のインストール記とても解かり易いですね。インストールCD-ROMを探してきたいと思います。ありがとうございました。
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
>元々WindowsMeで出荷されたメーカーPCだから その可能性は高いと思いますよ。メーカーサイトに2000/XPへのUPDATEの際の注意事項かなんかないですか。MEモデルでしたらまずBIOSをUPDATEしてから行って下さいというのが割と多いです。
補足
ありがとうございます。BIOSをUPDATEしたら上手くいく可能性がある訳ですね。こちらもTryしてみようと思います。
- taka_pre
- ベストアンサー率32% (146/451)
No.3のtatikaeriさんの書かれている方法なら消せます。 雑誌などについている(ネットからダウンロードしても良いですが)ディストリビューションパッケージから、インストール手順を踏んでいくと、パーティションの設定が行える画面に行きます。 そこで対象のパーティションを削除して終了させればOKです。
補足
ありがとうございます。雑誌を探してみようと思います。
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
>これが上手くいかず困ってます。 どの段階で止まる?のでしょうか。 1.CDでブートさせて 2.ドライバが読み込みまれ 3.色々と同意したりして 4.HDDの操作画面になって 5.解放の操作実行
補足
2 ドライバが読み込まれた後、みたいな感じです。FDDだと最後の4枚目のディスクが読み込まれた直後です。元々WindowsMeで出荷されたメーカーPCだからとか関係あるでしょうか?
LINUXのFDISKを使うとか?
補足
ありがとうございます。調べてみます。お勧めのURL等ありましたらご教示ください。
- taka_pre
- ベストアンサー率32% (146/451)
DOSのFDで、FDISKを利用して対処のドライブを削除して、MEでFAT32にフォーマットすれば良いと思います。
補足
DOS上ではNTFSを認識できないみたいですが・・・どうでしょうか?
補足
ありがとうございます。論理ドライブのようです。 >2000/XPのCDを使ってセットアップ途中にパーティションを解放させたところで中断させましょう。 これが上手くいかず困ってます。ブルー画面で英字でドライブやBIOSをチェックしろ、みたいな画面になります。あとHDDを取り出せれば話は簡単なのですが、これも無理そうで困っています。残る手段はパーティションマジック等のソフトしかないか?と考えました。